• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソート゛のブログ一覧

2015年07月30日 イイね!

謎のブラックボックスが届く!

謎のブラックボックスが届く!仕事から帰宅すると、何かが入っているブラックボックスが郵便物として届いていました。

差出人を見ると・・・「レクサス」?

箱には確かに「LEXUS 10th Anniversary」と書かれています。

いつもなら、開ける前に大体の品の見当が付くのですが、まったく付きません。

若干、開けるのが面倒だなと思いながらも開けてみました。

すると・・・。



1つ目.ディーラーからの送り状。。。

2つ目.10thと書かれた内袋?。。。

3つ目.革調のカードケースのような品物。。。

4つ目.そのカードケースの中には・・・?

「カード型ミラー」が入っていました。

指紋が付かないように端っこをつかむのですが、そこにテカテカと指紋が付きました(汗)

日常的に使える品物では無いようなので、また綺麗にブラックボックスにしまったのは言うまでもありません(笑)

ちなみに、バックの「IS」のカタログは本文とはまったく関係ありません。
Posted at 2015/07/30 22:31:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | LEXUS | クルマ
2015年07月23日 イイね!

暑中お見舞い申し上げます。

暑中お見舞い申し上げます。今日は、ディーラーから暑中見舞いの葉書きが届きました。
これで2年連続で届きました。
何年続くことでしょう?

さて、これとは関係ありませんが、本日、「IS」シリーズに2.0Lターボエンジン搭載の「IS200t」が追加されました。

素の200tが454.4万円(以下:税込)から選ぶことが出来ます。なんと「CT200h」のver.Lが460万円ちょっとなので、本革や諸々の装備を除けば、走りに特化したターボモデルが手に入るんです。



ちなみに・・・IS200t“F SPORT”が509.2万円。
将来、「CT」を下取りに・・・

あれ、いつかは買えるんちゃん?

って、大きな間違いを犯しそうになりました。

しかし、ハイブリッドになれちゃうと、モーターのみで走っている心地よさから抜け出せなくなります(笑)
Posted at 2015/07/23 21:15:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | LEXUS | クルマ
2015年07月19日 イイね!

レクサス「LF-C2」のコンセプトカーを見てきました。

レクサス「LF-C2」のコンセプトカーを見てきました。今日は、東京・表参道にあるINTERSECT BY LEXUS - TOKYO(期間:2015/7/8~2015/7/27)の「CONCEPT CAR LEXUS LF-C2 Exhibition」に展示されている「LF-C2」を見てきました。

2014年ロサンゼルスオートショーで発表したオープンエアタイプのコンセプトカーで、必ずや「SC」後継として発売されることを信じて、myCTで行ってきました。

フォトギャラリーは↓↓から見ることが出来ます。
ここをクリック

展示車だけ見て、表参道を散策することなく・・・
足早に表参道を後にして・・・
埼玉に戻りました。

ドライブを兼ねて、首都高速を走っていると・・・
ブレイド乗りのcamparisodaさんから召集命令(笑)があったので、さいたま市で落ち合うことにしました。
お茶をしながら、“何かをしたい”という話になり、1.2L直噴ターボが搭載した「オーリス」の試乗をしにディーラーへ行ってきました。

ディーラーに行くと・・・



が置いてありました。

それでは、試乗したインプレッションしま~す!

1.1.2L直噴ターボ
(1)独特のターボ音はほとんど聞こえない。
(2)NAエンジンというよりディーゼルエンジンのような音がかすかに聞こえたのが気になった。
(3)CVTの影響か?短時間で短距離の試乗では加速感を得ることはできなかった。「ゴルフ」や「ジュリエッタ」の1.4Lターボエンジン+デュアルミッションの組み合わせのほうが運転が楽しいかも。

2.エクステリアデザイン
前期から始まったキーンルックからの大きな変更点はないが、洗礼されたイメージがGOODな印象。

3.内装の質感
(1)本革+ウルトラスエード+合成皮革のシートは前車「ブレイド」前期と同じような感じで好み。
(2)派手な木目調のパネルで豪華さをアピールしているようだが、ドア部で多く使われているプラスチックが残念なところ。

4.ランニングコスト
(1)燃費
120TはJC08モードで19.4km/Lとなっているが、ホントのところどうなの?と疑問。
(2)使用燃料
残念ながら2ZZ-FEと同様、1.8LのRS、ターボエンジンの120Tとも高性能エンジンにはハイオク指定。昔と比べて燃費数値が良くなっているが、レギュラーガソリン+10円は微妙・・・OTL
 
5.見積
結局、120Tをチョイスする理由が無く、1.8Lを搭載する180Sを見積してもらいました。
本革仕様、スペアタイヤ、SRSサイド等エアバッグ、ETC車載器、T-コネクトナビなどを加えたら、

320万円を超えました。
※エアロや加飾アイテムといったエクステリアオプションは含まれません。

300万円を切るためには、スチールホイールにしたり、ナビ(ETCも)やボディコートを社外品にしたりしなくてはなりません。

ちなみに、「ブレイド」後期2.4L-Sパッケージ=249万円(税込)に対し、現行「オーリス」1.8L-180S=237.6万円(税込)と消費税率こそ違うとはいえ、やっぱり、昔の車はお買い得感が強かったなと感じました。

Posted at 2015/07/19 22:40:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | LEXUS | クルマ

プロフィール

sword(ソード)と言います。 よろしくお願いします。 <自慢話> 「ブレイド」でのみんカラ登録第1号だけは唯一の自慢話ですが、もう過去の話。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122 232425
26272829 3031 

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド ZWE219h Cスポーツ (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
待望のカロスポ 履歴 2022/8/28 先行予約 2022/9/29 メーカーの不備 ...
トヨタ ピクシスエポック ピクシスエポック(繋ぎの次男坊) (トヨタ ピクシスエポック)
「ミライース」が2023年1月にリースアップになるので、余裕をもって2022年5月22日 ...
ダイハツ ミライース ミライース(永遠の次男坊) (ダイハツ ミライース)
2018年1月11日納車。 人生4台目の軽自動車。今思えば、ダイハツ「エッセ」を手放さな ...
レクサス CT レクサス CT
2014年6月28日納車。 7年余り乗った前車「ブレイド」から乗り換え。 ボディサイズ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation