• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソート゛のブログ一覧

2016年01月30日 イイね!

CT200h新車登録台数集計結果発表

CT200h新車登録台数集計結果発表2011年に登場して以来、現行モデルは5年が経過しました。(前期3年、後期2年)
横軸を年別に、月ごとの積み上げグラフにしてみました。

登場した2011年は新車効果もあり年間2万台を超えました。
それ以降は、下降線を辿ることになっていますが、それでも通算登録台数(国内)が51,855台と5万台を超えました。これは、前車「ブレイド」が50,333台(公表値)を上回る台数となりました。
大衆的に売れる車種ではないですが、トヨタ/レクサスの同クラス2台乗り継いで10万台を突破できる車に乗れてうれしく思います。

ちなみに年間5万台だと、「ヴェルファイア(54,180台)」「ノア(53,965台)」「ステップワゴン(53,699台)」あたりです。

さらに年間10万台だと、昔と比べ少なくなったといわれる「カローラ[アクシオ、フィールダー、ルミオン合算](109,027台)」です。十分売れていますよね。



話は変わりますが、昨日から降る予定だった雪は、運よく、ほとんど雪にならず雨となりました。
雪となり積もると、交通機関に影響が出たり、雪かきが大変だったりと、何かと、面倒なことになりがちなので、個人的には、嫌な天候の一つだと思っています。

とは言っても、雪がどのくらい降って、どのくらい積もったか気になったので、朝起きて、myCTのところへ見てきました。
すると、写真の通り、わずかな積雪に留まりました。雪下ろしをするほどでもないので、そのまま放置しました(笑)





明日、晴れたら、洗車してこよっと!
Posted at 2016/01/30 22:18:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | CT200h | クルマ
2016年01月21日 イイね!

2台まとめて納車!

2台まとめて納車!実物大のクルマの話ではありません。

本日、マイチェン後の「CT200h F SPORTS」と昨年の“Super GT 2015”GT500クラスの初戦と最終戦に優勝した「Keeper TOM'S レクサス RC F」のミニカーが届きました。

「CT200h」の方は、2014年12月に予約販売してから1年以上経過してやっと届きました。
一方、「Keeper TOM'S レクサス RC F」の方は、2016年シーズンが始まる前に届いたので、安心しました。

あと、1台まだ予約したミニカーが届いてませんが、届けば、とりあえず、完結します。

そろそろ、置き場所がなくなってきました。

どうしよ~?
Posted at 2016/01/21 21:17:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2016年01月04日 イイね!

“ワークス”試乗&横川へドライブ

“ワークス”試乗&横川へドライブ昨年の1/4は、ひろかぜ君から、素晴らしいmyCT写真集をいただきました。
あれから丸1年。今日は、ひろかぜ君と群馬県南部へドライブ(観光)をしてきました。

結果的には、カッコい~一日に見えますが、実は、無計画オフでした(笑)

朝、某所で待ち合わせ。
彼が一言『「アルトワークス」の試乗をしたい。』というので、遠出をする前に近所のスズキ自動車販売店へ。

心の中・・・「myCTで他のディーラーへは行きづらいが、運転手のツラをしていけばいいっかな。」

ディーラーに置いてあった「アルトワークス」は、MT仕様車でした。
しばらくMTには運転をしていないし、エンストこいても恥ずかしいので、試乗をせず、助手席に座って彼が試乗する姿を拝見していました。



でも、インプレッション(笑)というか感じたこと。

◎GOODな点。
・軽自動車とは思えない加速感の良さ。
・ワークスだが、しっかり4人乗車が出来、ラゲッジ容量もあるので日常的に困らない。

×BADな点。
・特別なアルトとは言え、FFで150万円を超える価格設定。同じエンジンを積む「アルトターボRS」が130万円程度から買えるので、どこまで棲み分けが出来るか微妙?


試乗が終わり、いざ、出陣。。。
どこへ?

横川の峠の釜めしをしばらく食べていなかったので、少し、下道で遠出がしたかったので、群馬県へ行くことに決まりました。

2時間ほど走り、目的地へ。
さっそく、峠の釜めし(今日のトップ写真)をいただきました。
いつ食べても飽きの来ない釜めし。。。一気に胃袋へ流れていきました。

食後、近くの「碓氷鉄道文化むら」へ行ったのですが、残念ながら、休館日でした。
その足で、通称「めがね橋」として親しまれている煉瓦アーチ橋へも足を運びました。何度か碓氷峠には行っていたはずなのですが、「めがね橋」は初めて行きました。
あの大きな煉瓦つくりの構造物には、度肝を抜かれました。





「めがね橋」を散策中、群馬を拠点にしているみん友さんから連絡が入りました。
「私がいるところから近くにいると思いますので、遊びに来ませんか」と。。。

「めがね橋」からクルマで1時間程度の場所だったので、落ち合う場所を聞いて、向かおうとしたのですが、ナビに対応していない名称・住所・電話番号だったので、久しぶりに「オーナーズデスク」へ接続しました。(対応:男性OTL)
すぐに見つけてもらいナビに落とし込みをしてもらい、現地へ向かいました。



現地に到着し、そこにはそのみん友さんが働いているじゃありませんか!
せっかくなので、洗車をしてもらいました。

①作業開始時


②作業中。(撮影:みん友さん)


③作業終了


物凄く、綺麗になりました。お知り合いの方に洗車していただくと、とても安心感があり、また、どこよりも丁寧に仕上げてくれるので、感謝ですね。
また、彼の凄いところは、ドアウィンドウを下げて、ガラスの上部も磨いてくれたところですね。そこは、いつもの所の手洗い洗車でもディーラー洗車でも手が届かないところなので、個人的に感動しました。

今年の年末年始休暇も明日で最後となりますが、遠出も出来たので、そこそこ充実した連休となりました。
Posted at 2016/01/04 21:42:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | CT200h | クルマ
2016年01月01日 イイね!

僭越ながら・・・。

僭越ながら・・・。ディーラーさんから、年賀状が届きました。

コンセプトカー「LF-LC」をデザインで使われています。

ゆえに、2016年中・・・遅くとも2017年には、現行だと頂点に位置するラグジュアリーでスペシャルなクーペモデルが登場するはずですよね。

車名はどうなるのかな?
「LC600h」が妥当でしょうか?
やっぱり、「LCF」なんかも登場したりして!?

そうなると・・・やっぱり「SC」より上級ということでしょうか?

もう、今から、楽しみです。
試乗出来たらいいなぁ。


さて、僭越ながら、2016年年賀状のもうひとつのデザインを公開したいと思います。
実は、年末に作ったはずのデザインが・・・、保存場所を間違ってしまい、消えてしまい、オリジナルがありませんOTL
年越しをした後、寝る前に即興で作りなおしましたので、クオリティが最悪です。。。



いきなり、初日から躓きましたが、がんばります(汗)
Posted at 2016/01/01 12:00:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 新年ネタ | 日記
2016年01月01日 イイね!

Happy New Year~ん 2016

Happy New Year~ん 20162016年元旦、

あけましておめでとうございます。

今年も『01/01 00:00:00』にアップできたかどうか・・・

2016年一発目の画像は、年賀状の画像ですが、
これは至って、真面目versionです。
たとえば、会社の上司やお世話になった方へお送りしているデザインです。

そして、もうひとつは、同僚やカーライフをともに送る方へお送りしているデザインです。こちらは、もう少し、時間が経過してから改めてアップいたします。

さて、新年を迎えてしまいましたが、2015年を振り返りましょうか?
いや、もう新年を迎えましたので、心の隅っこにしまっておくことにしておきます。

2016年・・・。

サル。

猿。

2016年12月31日にたぶんですが、

「2016年申年、去る!」なんて寒いネタを言ってしまう自分が想像できます。

言わないようにメモしておこう。




新年早々、中身がないブログですが、前を見て、今を生きたい私でございますが、なにとぞ、よろしくお願いいたします。

そして、皆様と皆様のご家族のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。




今年は1秒遅いアップとなりましたOTL。。。











今年大台に乗っかります(+o+)
Posted at 2016/01/01 00:00:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 新年ネタ | 日記

プロフィール

「@sumoTHS さん 私は2007年2月まで乗っていたので、ツーショットまでは撮れませんでしたね」
何シテル?   05/24 19:36
sword(ソード)と言います。 よろしくお願いします。 <自慢話> 「ブレイド」でのみんカラ登録第1号だけは唯一の自慢話ですが、もう過去の話。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
3 456789
10111213141516
17181920 212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド ZWE219h Cスポーツ (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
待望のカロスポ 履歴 2022/8/28 先行予約 2022/9/29 メーカーの不備 ...
トヨタ ピクシスエポック ピクシスエポック(繋ぎの次男坊) (トヨタ ピクシスエポック)
「ミライース」が2023年1月にリースアップになるので、余裕をもって2022年5月22日 ...
ダイハツ ミライース ミライース(永遠の次男坊) (ダイハツ ミライース)
2018年1月11日納車。 人生4台目の軽自動車。今思えば、ダイハツ「エッセ」を手放さな ...
レクサス CT レクサス CT
2014年6月28日納車。 7年余り乗った前車「ブレイド」から乗り換え。 ボディサイズ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation