• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソート゛のブログ一覧

2017年03月26日 イイね!

新型「LC」に試乗。。。

新型「LC」に試乗。。。今日は、諸々の用事があり、myDへ行ってきました。
その待ち時間に、マネージャーさんの計らいで、まだ出たばかりの新型車「LC」の試乗に誘ってくれました。しかも予約もしていないにもかかわらず、予約の合間に入れてくれました。

マネージャーさんの手引きで、クルマに案内され、気づいたら、エンジンをかけステアリングを握っていました(笑)








海外のモーターショーでの発表時や雑誌のイラストでのイメージより実物のほうがカッコよく、美しく、高級感があります。

試乗車はV6・3.5Lとモーターを組み合わせたハイブリッド車の「LC500h」でした。
味付けは、「RX450h」とは違ったスポーツカーに相応しいダイレクトなパワーを感じることが出来ました。私も僭越ながらHV車のオーナーですが、まったく次元の違うハイブリッド車です。ぜひ一度、この感覚を味わってほしいです。

しかし一つ残念だったのは、V8・5Lエンジンを積むガソリン車では無かったことです。やっぱり、「RCF」や「GSF」で感じたあのじゃじゃ馬な加速感こそレクサスのスポーツカーだと思います。

それにしてもレクサス史上最高の量産スポーツカー。。。エクステリアも凄かったですが、やっぱり、ラグジュアリークーペという名に相応しい内装がとても豪華で美しかったです。この辺りは、「RCF」や「GSF」とは違うコンセプトですね。

さて、店舗に戻るとすかさずマネージャーさんから「LC」のカタログをいただきました。普通は検討する人しか配らないはずのカタログを貰えたのでちょっぴり嬉しかったのですが、心の中で「これって次もレクサス車を買えってこと?」と思っちゃいました(汗)



ところで、諸々の用事というのは、
(1)夏タイヤへ交換したら、ステアリングが重く、勝手に左右に車が流れる。
→ フロントタイヤの消耗覚悟で、タイヤローテーションを2016年12月時点の状態に戻してもらった。結果、重さが軽減され、左右へのブレも小さくなった。

(2)助手席付近からカタカタ音やビリビリ音がしていたので、調査を依頼。
→ シートレールに付属する部品に遊びが出ていてレールからシート全体へ干渉した為、シートが揺れ、異音がしていた。
 該当する部品の内側に干渉を抑える部材を入れてもらった。耳障りな異音はなくなった。

(1)に関しては、解決していませんが、とりあえず、不快感がなくなったようなので、しばらく様子を見ます。

(2)に関しては、正直、レクサスもトヨタもそう差がないように思えた。

3ヶ月後の車検時、タイヤの消耗がどのくらい進むのかが心配です。。。
Posted at 2017/03/26 21:16:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | LEXUS | クルマ
2017年03月18日 イイね!

3/18付け 安全運転励行「速度取り締まりに遭遇」

3/18(土)早朝、東松山市某所にて・・・



私自身、この場所で3回目の取り締まりに遭遇しました。
この付近は、過去「ブレイドオフ会」の会場にもなった地域でもあるので、この通りを通る際は、いつも以上にスピードには注意が必要です。なにしろ、この区間は上下線、取り締まり区間なんです。

ちなみに、大型ショッピングモール「ピ●ニウ●ーク」付近です。
Posted at 2017/03/20 21:41:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ関連 | クルマ
2017年03月16日 イイね!

レクサス「LC」発表!!

レクサス「LC」発表!!ついに、本日、レクサスから待望のクーペ「LC」が発表されました。
価格帯が1300万円~1450万円となかなかのハイレベルな価格となっています。
おそらく、一生かかっても手に入ることはないでしょう。

そんなあり得ないクルマなので、見積シミュレーションのページで見積をしてみました。

モデル LC500h “Sパッケージ”2WD 14,500,000円
オプション
◆インテリア
カラーヘッドアップディスプレイ 86,400円
ステアリングヒーター+寒冷地仕様(リヤフォグランプ・ウインドシールドデアイサー等) 35,640円
“マークレビンソン”リファレンスサラウンドサウンドシステム 219,240円
フロアマット タイプS 192,240円
カップホルダープレート 4,968円
ラゲージマット 24,840円

◆エクステリア
フロントスポイラー 144,720円
サイドスカート 112,320円
リヤスポイラー 90,720円
21インチ鍛造アルミホイール&セキュリティロックナットセット 738,720円

◆その他
ナンバーフレーム(リヤ・ダークグレー)&ロックボルト(ロゴ入り)セット 16,200円
ドアエッジプロテクター 19,440円
ホイールロックナット(ブラック) 19,440円
バルブキャップ(ロゴ入り) 5,400円
ドライブレコーダー 42,660円
リモートスタート(プレミアム) 86,400円

※諸経費、工賃は別途かかります。

(ネット上)概算合計額
16,339,348円也

ちなみに。
ボディサイズ(mm)は、全長 4,770×全幅 1,920×全高 1,345、ホイールベース 2,870
と、クーペなのに大きいです。

運転するチャンスはあるのだろうか?
Posted at 2017/03/16 21:13:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | LEXUS | クルマ
2017年03月12日 イイね!

レクサスカレンダー3・4月の写真は。

レクサスカレンダー3・4月の写真は。今日の画像は、ディーラーからいただいた2017年のカレンダーのうち3・4月分です。
「RX200t」の「アンバークリスタルシャイン<4X2>」です。

2Lターボのver.L&2WDでも600万円くらいします。超高級車ですね。
最近では、弟分の「NX」よりも見かける機会が増え、人気があります。

ちなみに、この「アンバークリスタルシャイン<4X2>」を見かけたことはありません。ホワイト系かブラック系が大多数を占めているように思います。
Posted at 2017/03/12 21:36:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | LEXUS | クルマ
2017年03月03日 イイね!

3/3付け 社有車「SAI」から「ハリアーHV」に入れ替え

3/3付け 社有車「SAI」から「ハリアーHV」に入れ替え≪今日の写真≫納車直後の「ハリアー」

3/3・先勝、社有車が現行前期「ハリアー」に変わりました。
特別な社有車なので、3年ごとの車両更新となっているので、2011年前期「SAI」、2014年後期「SAI」、そして2017年は「ハリアーHV」になりました。グレードは、PREMIUM“Advanced Package”です。
しかも近年では珍しくボディカラーがブラック系の「スパークリングブラックパールクリスタルシャイン<220>」になりました。

<主な装備>
スパークリングブラックパールクリスタルシャイン(MOP)
ブラック本革(ブラック)+快適温熱シート、マイコンプリセットドライビングポジションシステム等(MOP)
QMIグラスシーラント
アクセサリーコンセント[ラゲージ内](MOP)
ETC2.0ユニット・ビルトインタイプ(ナビ連動タイプ)<工場装着用>
サイドバイザー(ワイドタイプ)
リヤバンパーステップガード
フロアマット(ロイヤルタイプ)
トノカバー
ロングラゲージマット
盗難防止機能付ナンバーフレームセット(タイプ2)
リバース連動ミラー

<安全装備>
MC前の“Advanced Package”なので、セーフティセンスPは付いていませんが、止まる機能以外はすべて付いているようなので、比較的安心してドライビングが出来るのかなと思います。

車両担当である私の希望がほぼ反映された装備なので、「自分でも欲しいなぁ」って思いました。

<クルマ選び>
まず、私が提案した車両一覧
①「SAI」
②「カムリ」
③「マークX」
④「ハリアーHV」

①は3台連続同じ世代・同じ車種なのでNG
②は9月ごろFMCが予定されているので、「SAI」の車検を通したのちならありえる。
③は営業車に採用されていて、10月に更新予定で、MC後とはいえ、それを特別な社有車に充てることは難しい。
④特別な社有車にSUV・・・。いいけど、どうなの?

番外編で「クラウンアスリートHV」もありましたが、企業規模に対する立場を踏まえると、④以上にどうなの?という意見がありました。

上の人間に1週間ほど考えてもらいました。そして出た結論が、④になりました。決め手はHVでありながら4WDであり、ラゲッジスペースに余裕がある点でした。

ただし、予算は○○○万円と決められていますので、それに収まるようにディーラーさんとの交渉になりました。思った以上に、「SAI」の下取り価格が厳しく、しかも、値引き額の上限もあり、難航しましたが、ディーラーさんの理解と協力もあり、収まったんです。たぶん、MC前ということで、MC後の新型車だったら無理だったと思います。

そして、昨日納車されたのですが、試し乗りする時間がなく、運転できませんでしたOTL
関連情報URL : http://toyota.jp/harrier/
Posted at 2017/03/04 11:40:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | クルマ

プロフィール

「@sumoTHS さん 私は2007年2月まで乗っていたので、ツーショットまでは撮れませんでしたね」
何シテル?   05/24 19:36
sword(ソード)と言います。 よろしくお願いします。 <自慢話> 「ブレイド」でのみんカラ登録第1号だけは唯一の自慢話ですが、もう過去の話。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   12 34
567891011
12131415 1617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド ZWE219h Cスポーツ (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
待望のカロスポ 履歴 2022/8/28 先行予約 2022/9/29 メーカーの不備 ...
トヨタ ピクシスエポック ピクシスエポック(繋ぎの次男坊) (トヨタ ピクシスエポック)
「ミライース」が2023年1月にリースアップになるので、余裕をもって2022年5月22日 ...
ダイハツ ミライース ミライース(永遠の次男坊) (ダイハツ ミライース)
2018年1月11日納車。 人生4台目の軽自動車。今思えば、ダイハツ「エッセ」を手放さな ...
レクサス CT レクサス CT
2014年6月28日納車。 7年余り乗った前車「ブレイド」から乗り換え。 ボディサイズ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation