• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソート゛のブログ一覧

2018年08月31日 イイね!

レクサスカレンダー9・10月の写真は。

レクサスカレンダー9・10月の写真は。気づいたら、2018年も半分が過ぎ、今日で1年のうち3分の2が終わります。
目先の1年ってすごく長く感じますが、いざ、その1年になると割りと早いものですよね。

さて、今日の写真は、レクサスカレンダー9・10月の写真です。

車種は、「RX450h」のFスポーツです。
もうこのクラスになると、手を出せません。。。

そんな中、うちにも手を出せないクルマのミニカーが納車されました。





真ん中のホワイトノーヴァガラスフレーク<083>の「LC500h」です。

実車はさすがに高すぎて、どうにもこうにも行かないので、せめてミニカーだけはと思って、ゲットしました。1/18モデルも売られていますが、20,000円近くするので、ミニカーにしては高価すぎるので、ムリでした。

さて、今現在のうちんとこのミニカー事情ですが、昨年夏から今年春にかけて、一部の車種を除いて1/30モデルのミニカーはすべて手放しました。
でも、ミニカーがコレクションとしてきたので、1/43モデルは一部手放しましたが、レクサスを中心に残しました。

で、結局、「LC500h」が納車されたので、また増えました(笑)

やっぱ、やめらないなぁ。ミニカー集め!?
Posted at 2018/08/31 22:39:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | LEXUS | 日記
2018年08月23日 イイね!

レクサス「IS」に待望のボディカラーが登場!?

レクサス「IS」に待望のボディカラーが登場!?レクサス車の一部車種に対して、一部改良や特別仕様車が登場しましたが、放っておくことのできない記事がありました。

それは、「IS」の一部改良です。

私の車歴を見ていただくとわかりますが、歴代・・・ほとんど、いや1999年以降すべての愛車のボディカラーはシルバー系統なんです。

根っからのシルバー教ともいえる人間です。
したがって、すんごく拘りもあります。
あのシルバーはいいとか、あのシルバーはごめんとか。。。

一応、私のシルバーのランキングをあげてみます。

1位 シルバーメタリック<1C0>
今でこそ、「センチュリー」しか採用されてないけど、2000年前後のトヨタのシルバーと言えば、この色だったんです。「セルシオ」、“ゼロ”「クラウン」、「マークⅡ」、「オーパ」、「ブレイド」など。ちょっとゴールドが掛かった贅沢な色でした。



2位 ソニックシルバー<1J2>
ソリッドのシルバーメタリック。光に当てても当てなくても綺麗なシルバーです。高いほうのレクサス車限定のシルバー。「LS」、「GS」、「RCF」などの上級のレクサス車。なので「RX」や「RC」には採用されていません。



3位 プレシャスシルバー<1J6>
当初、燃料電池車「ミライ」だけの採用でしたが、「クラウン」にもメーカーオプション設定されている特別なシルバー。ゴールドは掛かっていないのですが、とても高価に見えるシルバー。



myCT自身のボディカラーである、レクサス専用色のプラチナムシルバーメタリック<1J4>はランクインしていません。ボディコーティングするととても綺麗なカラーですが、やっぱり、ソニックシルバー<1J2>には勝てないからです。しかもレクサスの中でも比較的安価と言われる車種に採用されています。さきほどの「RX」、「RC」や「NX」。「CT」はシルバー系統すら消えました。そして、「IS」も本日の一部改良で、プラチナムシルバーメタリック<1J4>がソニックシルバー<1J2>に変更されました。



ぬぬぬ。これが放っておけない記事なんです。
レクサスでも比較的安価、いや、お買い求めしやすい車種である「IS」にソニックシルバー<1J2>が採用されたのです。
もしかしたら、今後、レクサス全車種にソニックシルバー<1J2>が採用されるなんてことがあったら、将来、myCTに代わる次期愛車もシルバー系統が選択できるかもしれないということです。

下取りを考えると、Fスポーツならホワイトノーヴァガラスフレーク<083>一択なんですけどね。
でも、シルバー好きなんですよね。
Posted at 2018/08/23 21:15:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | LEXUS | クルマ
2018年08月11日 イイね!

8/11付け ちょっと珍しいクルマたち。

8/11付け ちょっと珍しいクルマたち。8/11(祝)
世の中、盆休み&山の日ですが、仕事でした。

そんな中、珍しいクルマに遭遇したので、紹介します。

まず、最初は、現行レクサス「RX」。私も含めて、レクサスのシルバーはあまり見かけません。ホワイトやブラック系統のボディカラーが人気となっているためです。
特に、レクサス・トヨタのSUVのシルバーはホント少ないです。

そして、



一見、「プリウスα」かなと思って、リアを見たら、アベンシスのようです。

最後は、帰りがけ。



「ブレイド」のスーパーレッドV(前期、2.4LのG?)
ホイールがマスターのぽく見えますが・・・
真っ赤はレアですね。

最近、車種判別の能力が落ちたせいか、パッと見ただけでは分からなくなって来ました。

あー、歳か?
クルマへの愛が落ちたのか?
Posted at 2018/08/12 09:01:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブレイド | クルマ
2018年08月05日 イイね!

通行区分違反&信号無視はしていけませんよね。

通行区分違反&信号無視はしていけませんよね。本日、日本一暑いと言われる埼玉県熊谷市を走行中、信号が黄色になったので、停止したら、後続から来たクルマに追い抜かれました。

信号待ちで追い抜かれる?

そう、通行区分違反&信号無視なんです。

事故は単独でも、少なからず、迷惑をかけるので、絶対に、こういった違反はしてはいけないですよね。



それにしても新しいドラレコの画像がキレイなこと。

はっきりとした青空!
Posted at 2018/08/05 20:43:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ関連 | クルマ

プロフィール

sword(ソード)と言います。 よろしくお願いします。 <自慢話> 「ブレイド」でのみんカラ登録第1号だけは唯一の自慢話ですが、もう過去の話。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122 232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド ZWE219h Cスポーツ (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
待望のカロスポ 履歴 2022/8/28 先行予約 2022/9/29 メーカーの不備 ...
トヨタ ピクシスエポック ピクシスエポック(繋ぎの次男坊) (トヨタ ピクシスエポック)
「ミライース」が2023年1月にリースアップになるので、余裕をもって2022年5月22日 ...
ダイハツ ミライース ミライース(永遠の次男坊) (ダイハツ ミライース)
2018年1月11日納車。 人生4台目の軽自動車。今思えば、ダイハツ「エッセ」を手放さな ...
レクサス CT レクサス CT
2014年6月28日納車。 7年余り乗った前車「ブレイド」から乗り換え。 ボディサイズ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation