• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソート゛のブログ一覧

2024年01月31日 イイね!

祝・みんカラ歴14年!

祝・みんカラ歴14年!本日、1月31日でみんカラを始めて14年が経ちました!
といっても1度、退会しているので、プラス5年くらいのみんカラ歴があります。

新しいクルマが加わったので、私の車歴を簡単ではありますが、紹介します。

<乗用車の車歴>
2001.10~2007.02 トヨタ「オーパ」1.8i
2007.02~2014.06 トヨタ「ブレイド」2.4G
2014.06~2020.11 レクサス「CT200h」1.8HEV Fスポーツ
2022.12~現在   トヨタ「カローラスポーツ」1.8HEV G“Z”

<軽自動車の車歴>
1996.11~1998.12 スズキ「セルボ・モード」
1999.01~2001.10 スズキ「ワゴンR」RR
2010.11~2014.11 ダイハツ「エッセ」
2018.01~2022.12 ダイハツ「ミライース」B“SAⅢ” ビジネスユースフルパック
2022.06~2022.12 トヨタ「ピクシスエポック」G“SAⅢ”

<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>
※写真は使いまわしです(m´・ω・`)m ゴメン…

2023.04 輸出仕様 フロントグリル/エンブレム


2023.05 「ブレイド」オフ会「“ゆる~く朝会”」大黒PAには初訪問


2023.05 「カローラスポーツ」で富士スピードウェイ周遊ドライブ


2023.06 待望のモデリスタのマフラーカッター装着


2023.07 「初主催「カロスポ」プチオフ会 in さいたま


2023.08 埼玉カロスポプチオフ会 in 日光 ツーリングオフ開催


2023.11 カローラプチオフ会 in Saitama by Sword


2023.12 フロント:シルクブレイズ、リア:TRDのエアロをインストール


2023.12 北関東カローラオフ会 in グランテラス筑西 初参戦


これからもよろしくお願いします。
Posted at 2024/01/31 22:34:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月21日 イイね!

サイドエアロの取付日決まったぁ!

サイドエアロの取付日決まったぁ!まず、年末にEUROU(ユーロー)さんへ注文をしていたサイドステップエアロパーツの出荷日が決まりました。

1/30(火)だそうです。

早くて1/31、遅くとも2/4までには届くでしょう。

それを踏まえて、取付日もmyDさんと段取りをして決まりました。

2/10(土)です。

3連休なのでどこか行っちゃおうかなと思っていましたが、エアロ装着を優先にしました。

いよいよ、myカロスポのエアロ計画も終わりを迎えようとしています。
モデリスタを諦めてからここまで長かったですね。

さて、最近はちょっとだけ仕事がバタついていまして、ブログも後回しになっていましたので近況報告します。

新年早々の1/9の朝、半自動運転をしていて、ちょっと油断したら、橋の欄干のコンクリート部分とフロントスポイラーの一部がごっつんこしちゃいました。

スタッドレスタイヤ用に使っていた前愛車「CT」のアルミホイールは運よく接触しなかったようで、キズ一つなく済みました。
タイヤ少しだけ擦りましたが。。。

そういうところが運がいいから、しょっちゅうポカするだよなぁ。
一度痛い目に遭えば、気を付けるのに。。。



自分で補修も試みましたが、人に見せられないくらい酷い出来栄えで、塗装もムラが出来てしまい、みっともない状態になってしまったので、サイドエアロの装着と同じタイミングで直してもらうことにしました。

ホント言うと放っておこうとも思ったのですが、サイドを付けた時に絶対に、見られてしまうので、直すことにしました。

半自動運転は、時速30km/h以下の渋滞中や高速道路では有効かもしれませんが、それ以外のところでは危ないですね。



更に、1年と1ヶ月が経過した日の走行距離の報告ブログも忘れていました。
期間限定で日当たりの通勤距離が60km弱になってしまったので、遊びに行っていないのに、納車丸1年の2023/12/18から2024/1/17の1ヶ月の走行距離が1,245.6kmと、自分レベルではかなり走ってしまいました。

2022年に買った最初の4ヶ月くらいは600km前後だった月平均距離が828km強と着実に伸びています。なるべく年間では10,000km未満に抑えたいのですが、超えるのも時間の問題になってきました。

長く乗るためには抑えたいとは思っていますが、いざ、ハンドルを握ると、あの軽やかな走りに魅了されて、仕事でもプライベートでも長距離は苦にならないんですよね。それだけ、良いクルマなんですよね。
Posted at 2024/01/21 21:24:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | カローラスポーツ | クルマ
2024年01月07日 イイね!

ブレイド新年オフ会

ブレイド新年オフ会今日は、毎年恒例の「2024年ブレイド新年サイボクハムオフ会」が開催されたので、OBではありますが、参加しました。

地元埼玉県内での開催となっているため、このオフ会だけは毎年参加したいと思っていますので、今年も参加できてよかったと思っています。

とは言っても、もう何年も行われているオフ会なので、参加者はほぼ顔見知りの気心の知れた仲間たちとなっているので、イベント内容は「しゃべって肉食って終わる!」てな感じです。

それでも10時スタートにはほとんどのオーナーさんが集まるなど、時間と礼儀はバッチリなグループなんです。これは歴代の代表様がずっと言ってきた「大人の対応」という言葉が今も伝統となって浸透しているからだと思います。

一枚目の写真は2列で並んだうちの正面に並んだ「ブレイド」です。
2012年に生産終了したモデルにもかかわらず、まだまだ沢山の「ブレイド」を恋するオーナーさんがいます。写真は7台ですが、まだ数台増えました。。。



こちらはやや斜めから。。。
「カローラ」では希少色であるシルバーメタリックは「ブレイド」では一番人気でした。(前期は1C0、後期は1F7=「カローラ」と同色)







3枚連続でアップしましたが、スバル「XV」もトヨタ「C-HR」もフォルクスワーゲン「T-ROC」もマツダ「デミオ」も、そして、「カローラスポーツ」もみんな「ブレイド」から乗り換えたOBオーナーさんの愛車です。
しかも「ブレイド」から直接というわけでもなく複数の愛車を乗り継いで今の愛車にたどり着いているオーナーさんも多数います。





そして、昨年5月の「大黒PAオフ会」に続いて、私と同じ「カローラスポーツ」G“Z”のシルバーメタリック<1F7>乗りのオーナーさんとも会えて、再会記念ツーショットを撮りました。
「ブレイド」オフ会にシルバーメタリックの「カローラスポーツ」って上手く馴染むので、居心地が良いんです。



サイボクハムに行ったらやっぱり、豚肉を食らうのがイイんですよ。
私自身が前回、サイボクハムに来たのが昨年11月の「カローラオフ会」でしたが、その時は、ホッとんドッグセット(ホットドッグ、ポテト、ドリンク)を注文しました。今回は、やっぱり、ここでは一番二番を争う(豚のスペアリブが美味しいので、二番だろうなぁ。)もつ煮が食べたかったので、豚テキ丼セット(豚テキ丼、もつ煮)を注文し食らいました。
豚テキ丼は初めて食べましたが、ゴールデンポーク(間違ってもゴールデンフリーザではありません)をふんだんに使って量も丁度よく柔らかく美味しかったので、お気に入りのメニューの一つになりました。もつ煮は、家庭でも食べられるような飽きの来ない味付けでとても美味しいのでオススメです。



↑これが前回食らったホッとんドッグセットです。

次は、肉まんなどジャンクフードたちを注文してみようかなって思いました。

今回の話の話題は、2人目のお子さんが生まれた!乗り換えた!「ブレイド」壊れそう!?最初のオフ会ってどんな感じだった?クルマ弄りは?次カロスポよくねぇ?富山県、奈良県からサイボクの料理を食べに来た!某デカ盛り番組に映った!など書ききれないたくさんのネタで盛り上がりました。

そして、食ったら解散!
オフ会は、お開きとなりました。
Posted at 2024/01/07 21:05:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブレイド | クルマ
2024年01月01日 イイね!

今年の年賀状&初詣のおみくじは?

今年の年賀状&初詣のおみくじは?改めて、新年あけましておめでとうございます。

毎年恒例ですが、年賀状とおみくじの結果です。

取り急ぎ、年男を迎えたこともあり、今回の年賀状が最後とさせていただきました。
毎年、貴重な年賀状を送ってくださった皆様にはお詫び申し上げるとともに、今後もみんカラ、X(旧Twitter)、LINEなどのSNSでの交流は続けたいと思っていますので、よろしくお願いいたします。

さて、今年のおみくじの結果は、「大吉」でした。おみくじの番号は「十一番」でした。過去、この番号は引いたことのない番号でしたが、なんとなく「大吉」であるという確信があったので、新年早々、運がイイなぁって思いました。


帰宅し、おみくじで「大吉」を引けたときは、保管をしていますが、数えてみたら、8個になっていました。
いくつまで集めることが出来るのか、ある意味、コレクションになってきました。



その内訳は、一番、十一番、十八番×2、二十番、二十二番、二十四番×2です。
なんとなく縁起が良さそうな番号が「大吉」のような気がしてきました。

それでは、今年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2024/01/01 14:04:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新年ネタ | 日記
2024年01月01日 イイね!

Happy New Year~ん 2024

Happy New Year~ん 20242024年元旦、

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

カロスポにしてから初めての年男を迎えます。
↑普通はそうだよなぁ。



私たちの世代は、ドラゴンボールをガチで見た世代ですので、どうしても辰年になると、必然的に神龍(シェンロン)を連想します。

とは言っても、クルマに関するSNSであるみんカラなので、myカロスポのネタに切り替えますwww

2023年末の段階でのmyカロスポ、最新状態です。



下が2022年の納車時です。
納車時と今とは結構違いがありますので、2つの動画を見ていただくとわかると思います。



それにしても毎度、毎度、動画アップのタイミングってスタッドレスタイヤで、17インチアルミホイールなので、迫力が今一つ劣るんだよね。

そして今年は、予告通り、サイドエアロをインストールしま~す。

<おまけ>
今年も 01/01 00:00:00 に投稿できました。
みんカラブログ投稿順位は5番目でした。
Posted at 2024/01/01 00:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新年ネタ | 日記

プロフィール

「@sumoTHS さん 私は2007年2月まで乗っていたので、ツーショットまでは撮れませんでしたね」
何シテル?   05/24 19:36
sword(ソード)と言います。 よろしくお願いします。 <自慢話> 「ブレイド」でのみんカラ登録第1号だけは唯一の自慢話ですが、もう過去の話。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド ZWE219h Cスポーツ (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
待望のカロスポ 履歴 2022/8/28 先行予約 2022/9/29 メーカーの不備 ...
トヨタ ピクシスエポック ピクシスエポック(繋ぎの次男坊) (トヨタ ピクシスエポック)
「ミライース」が2023年1月にリースアップになるので、余裕をもって2022年5月22日 ...
ダイハツ ミライース ミライース(永遠の次男坊) (ダイハツ ミライース)
2018年1月11日納車。 人生4台目の軽自動車。今思えば、ダイハツ「エッセ」を手放さな ...
レクサス CT レクサス CT
2014年6月28日納車。 7年余り乗った前車「ブレイド」から乗り換え。 ボディサイズ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation