• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソート゛のブログ一覧

2023年09月24日 イイね!

埼玉の田舎ドライブ

埼玉の田舎ドライブ今日も地元埼玉のドライブをしました。
それも先週に引き続き田舎をメインに巡りました。

最初の写真は、埼玉県熊谷市にある「大里行政センター(大里庁舎・旧大里町役場)」です。昔から庁舎にこのような立派な時計台あるので、一度は行ってみたかったので、行ってみました。
時計台とmyカロスポをワンショットで撮るのは難しかったですが、今どきのスマホは凄いですね。同じ場所でもデジカメだと時計台の頭が切れてしまうのですが、スマホだと引きもできてちゃんと収まりました。



次、どこへ行こうかと思い、周辺を彷徨っていたら、ロータス「エヴォーラ」&アウディ「Q2」乗りで学生時代から良き友人であるひろかぜ君が近くにいることが分かったので、急遽、コンタクトを取り会うことになりました。

近くの道の駅で待合せをしました。残念ながら、リニューアル工事のため閉鎖していて、駐車場と仮設トイレしか開場してませんでした。

 

時として、お昼の時間が過ぎていたので、近くにあるファミレスで、和風パスタとその付け合わせで明太トーストとフライドポテトを喰らいました。
普段は食べないメニューでしたが、たまにはいいかなと思い、付け合わせは2人で共有して美味しくいただきました。



今日の午前中は涼しく過ごしやすかったのですが、午後は30℃を超え暑くなってきたので、避暑地を求めて、ちょっとした山間にある鎌北湖(かまきたこ、埼玉県入間郡毛呂山町)へ行きました。
昔は観光地で賑わっていましたが、宿泊施設は廃墟となっていました。それでもハイカーやバイクツーリングの人たちが多く訪れていました。



いつ見てもロータス「エヴォーラ」カッコいいです。
愛車のツーショットを撮るスペースが無いので、駐車場でのツーショットのみです。



鎌北湖からの帰路、myカロスポの走行距離がゾロ目の6,666kmのキリ番をゲットしました。最近は、キリ番に気付くことが少なくなったので、久しぶりにゲットできました。



そして、しばらく走ると、通算走行距離も6,666.6kmとなりました。
しかも、区間走行距離が99.9km/Lを叩き出していました。
改めて、カロスポの燃費の良さが分かります。
しかし緩やかでも上り勾配は苦手のようで、行きの燃費は極悪でしたwww

それにしても
こんなにカーライフが楽しいものとは、今の愛車となったカロスポが来るまで忘れていました。

間もなく秋の行楽シーズンが到来します。
過去ほとんど撮ったことのない紅葉をカロスポと一緒にカメラで撮りたいと思います。
Posted at 2023/09/24 20:56:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | カローラスポーツ | クルマ
2023年09月20日 イイね!

無断転載画像はすべて削除!

無断転載画像はすべて削除!9/9のブログ「<`ヘ´>無断転載を許すな!😡」の続報ですが、ショップへ「違反申告の申請」と「問合せ」をしまして、本日、すべてのショップから私がパーツレビューでアップした画像が削除されました。

問題のパーツレビュー
「レクサス(純正) メッキロアモール 」



今後、myカロスポに装着予定の
シルクブレイズさんのフロントスポイラーをパーツレビューでアップしたら、
装着例画像として使われちゃうんでしょうか?www

そんなのはダメよダメダメ<`ヘ´>
Posted at 2023/09/20 20:55:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | CT200h | クルマ
2023年09月17日 イイね!

田舎にある「明覚駅」へGO!

田舎にある「明覚駅」へGO!問題なく3連休が取れれば、「カローラ」系のオフ会や「ブレイド」の全国オフ会が本日、行われているので、参加したかったのですが、今日日曜日のみのお休みとなったので、先週に続いて埼玉県内をフラついていました。

埼玉県には1路線だけ、非電化路線があります。それはJR八高線という八王子駅と倉賀野駅(群馬県高崎市、群馬県内は全て高崎駅まで乗り入れ)を結ぶ路線があります。そのうち、高麗川駅と高崎駅間が非電化区間です。

その中で、埼玉県比企郡ときがわ町にあり関東の駅百選にも認定されている明覚駅に行ってきました。



ログハウス風の造りの駅舎が特徴なので、いつか立ち寄ったときは、myカロスポと一緒に撮ってみたいと思っていたので、今日、実現しました。



そして、今日は、myカロスポの月間走行距離計測日なので、ドライブ終了後、ODOメーターの確認をしました。

・・・ ODO 6,455km
・・・ TRIP B 6,455.3km

明日納車から9ヶ月目にあたるのですが、直近1ヶ月で初めて月間走行距離が1,000kmを超える1,186.0km走りました。
もともと過走行気味になる人間で、カロスポで走るのが楽しいので、やっぱり超えました(笑)

ま、それでもまだ6,500km弱ですけどね(汗)
Posted at 2023/09/17 17:00:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月16日 イイね!

待ちに待った「GRカローラ」miniが納車

待ちに待った「GRカローラ」miniが納車7/31にタカラトミーの公式オンラインショップで注文した「GRカローラ」のトミカが本日、自宅に届きました。

約1ヶ月半・・・待ちに待ちました。

いざ、箱を開けてみると、通常版、初回特別仕様版共にフロントグリルにある「GR」のエンブレムがしっかり再現されていました。
さらには、初回特別仕様版に限ってはフロントガラスの「MORIZO」のサインも忠実に再現されていました。

ミニカーでこんなにときめくのは、子供のころ以来かもしれません。
時代ですかね。子供のころのトミカと違って、再現レベルの向上・進化、精密度がものすごく高くなっていますね。



おまけで、「GRスープラ」と幻のFRスポーツ「S-FR」も並べて、記念撮影をしてみました。

タカラトミーさん、「カローラツーリング」に続いて「カローラスポーツ」のトミカも出してください!
Posted at 2023/09/16 21:13:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | カローラスポーツ | クルマ
2023年09月15日 イイね!

ついに『あなたにストライクな一台がある。』

ついに『あなたにストライクな一台がある。』阪神ファンの皆さん、18年ぶりのリーグ優勝おめでとうございます。

から一夜開け、今日からCS進出に向けた最後の悪あがきが始まった、我がG。。。

今年は野球中継を見ることが極端に少なり、それでもたまには見るようにしている野球中継。

そんな中、前回(8/17)でアリーナ看板に表示されるカローラシリーズの広告の画像がゲットできなかった、、、

『あなたにストライクな一台がある。』

を今日の試合の勝利目前の9回裏に撮ることに成功しました。

カローラシリーズのうち「ツーリング」「スポーツ」「セダン」「クロス」の新世代「カローラ」がひとつの画面で揃うって、何かいいですよね。

これは見ていて、飽きないですね。
Posted at 2023/09/15 22:04:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野球 | 趣味

プロフィール

sword(ソード)と言います。 よろしくお願いします。 <自慢話> 「ブレイド」でのみんカラ登録第1号だけは唯一の自慢話ですが、もう過去の話。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド ZWE219h Cスポーツ (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
待望のカロスポ 履歴 2022/8/28 先行予約 2022/9/29 メーカーの不備 ...
トヨタ ピクシスエポック ピクシスエポック(繋ぎの次男坊) (トヨタ ピクシスエポック)
「ミライース」が2023年1月にリースアップになるので、余裕をもって2022年5月22日 ...
ダイハツ ミライース ミライース(永遠の次男坊) (ダイハツ ミライース)
2018年1月11日納車。 人生4台目の軽自動車。今思えば、ダイハツ「エッセ」を手放さな ...
レクサス CT レクサス CT
2014年6月28日納車。 7年余り乗った前車「ブレイド」から乗り換え。 ボディサイズ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation