• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月23日

Newフォレスターに試乗してきたよ!

Newフォレスターに試乗してきたよ! up!を試乗した後でスバルのディーラーへ。
新型フォレスターの試乗車があったので試乗させてもらいました。

まずはショールームにて2.0XTアイサイトをじっくり研究。
外装は本格オフローダーの風格を大いに漂わせていました。
ボンネットを開けようと、六連星マーク近くのレバーを引いてフードを上げたら、ガスステーが効いて勝手に上がっていく!流石にup!と比べるとフードの面積が2、3倍ある。
室内もラゲッジもこれ以上必要ないと言えるほど広大でした。

そして試乗。2.0i-Lアイサイトです。助手席にはセールスマンさん。
最初にシートの調整。パワーシートです。ジー・・・とゆっくりスライドしてくるのを待つのに、しばし沈黙。手動の方が手早くできて好きです。

エンジンを始動させると、リヤシート3人それぞれシートベルト非装着警告灯が点灯。異常か?と聞いたら少し走ったら消えるとのこと。乗車定員全員分の着座センサーを付けているのか・・・。コスト掛かってます。

コースは自由で良いとのことだったので、流石に高規格道路までは行けませんが市街地の中を4.2km走らせてもらいました。

発進の時は僅かな時間エンジンが2000rpmくらいまで上がった後すぐに1000数百rpmまで落ち、後はCVTにまかせてスルスルと加速していきます。強めにアクセルを踏み込むと期待通りの加速をしてくれました。

2車線の左側を走っていて、バス停に路線バスが停車していたので除けると「ピピピ」とアラーム音が鳴り、液晶画面にはみ出し注意の旨の警告が表示されました。アイサイトに注意された訳です。ウインカーを出さないで車線変更しようとするとこれが出ると分かりました。

up!の印象が強く、フォレスターで市街地を流していても「ああ、フツーに走るね、フツーのクルマだね」という印象で終わってしまいました。いい車なんでしょうけど、さほど印象に残らず。

私のライフスタイルに照らせば、フォレスターは持て余してしまいます。
ブログ一覧 | 試乗会 | 日記
Posted at 2012/11/23 17:39:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

ゾロ目ありがとうございます😄
yuji GP5さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月14日 10:02 - 17:43、
427.04 Km 6 時間 29 分、
2ハイタッチ、バッジ48個を獲得、テリトリーポイント440pt.を獲得」
何シテル?   07/14 17:43
エンジンが付いた乗り物には幼児の頃から数えて35年以上のマニアです。 2013年からはオートバイにも開眼し、現在はフレアクロスオーバーとグラディウスで自由気ま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ ハスラー] アルパインDAF11Z取付完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 17:01:36
[スズキ ハスラー] フェイスチェンジしてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 20:15:42
フロントバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:33:06

愛車一覧

マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
DJ3FSデミオから乗り換えました。 初めて所有する軽自動車です。 納車当日に峠まで行っ ...
スズキ グラディウス650 グラディウスⅢ (スズキ グラディウス650)
前車グラディウスⅡのページを参照。 2022年7月10日にもらい事故を食らい、相手方の保 ...
スズキ グラディウス400 ABS グラディウスⅡ (スズキ グラディウス400 ABS)
前車グラディウスⅠのページを参照。 2021年7月4日、自分のDIYの失敗でエンジンを故 ...
スズキ グラディウス400 ABS グラディウスⅠ (スズキ グラディウス400 ABS)
2014年春、大型二輪免許取得のため自動車学校で早朝教習を受ける傍らでSRX250の後釜 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation