• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月15日

新型フィット(1.3ガソリン)試乗したよ!

9月8日、Hondaのディーラーで新型フィットの13G Fパッケージの4WD車に試乗してきました。
CVTゆえ、走行中のエンジン回転数が低く、室内の静粛性は高いものでした。
ブレーキを踏んで完全停止した後、ブレーキを深く踏めば必ずエンジンが停止します。もはや当たり前になってきました。
しかし、クルマに対してマニアックな価値観を持つ私からすれば、なんともつまらない乗り物でした。


ショールームに戻ってセールスマンと1時間近く話し込んでマニュアル車の見積もりをもらいました。

最初に出された見積もりは付属品まで全部入れて209万でしたが、私が瞬時の判断で不要なディーラーオプションを省いていった結果、180万に下がりました。

セールスマンの気に入ったところは売り上げを上げるために高い用品を売りつけることは一切せず、顧客が本当に欲しい物を薦めてくれることです。

カーナビを付ける方がディーラーとして儲かるだろうと尋ねると、顧客は大抵、カーナビをカーナビとしてではなくCDプレーヤーとしか使っていない現状を踏まえ、「実際カーナビを付けても使う機会はめったにありませんよ。カーナビ1台で50インチの液晶テレビが買えるんですよ」と説明して顧客にしっかり考えてもらうようにしているそうです。その姿勢が気に入ったのでした。


新型フィットのカタログにはパワートレインに関する技術的な説明が殆ど書いてありませんでした。ハイブリッド車にしてもとにかく燃費の数字が一番に出てきます。

1.3Lガソリンはアトキンソンサイクルだし、1.5Lガソリンは直噴だし、それぞれ最新のテクノロジーが使われているはずでも、顧客は関心がないんですね。

「マツダ車のカタログはSKYACTIVエンジンの技術解説だけでカタログの2ページは割いていますよ」と私が言うと、セールスマンは「技術を売りにしているマツダは15年前のHondaのようだ」と言っていました。


メーカーもディーラーも商売して利益を上げて行かねばならないので、顧客の関心を引くことをまず一番に訴求するのは当然のことと思います。

私としては自動車というものは各メーカー固有のエンジニアリングの結晶であり、そこを熱く語ってくれると大変面白く、クルマ選びの要素の一つにもなるのですが、同じ考えの人はごく少数ということなのでしょうね。
ブログ一覧 | 試乗会 | クルマ
Posted at 2013/09/15 15:18:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

秘密基地BBQ&花火BGM
kurajiさん

初めての帯広
ハチナナさん

マジに〝くだらない独り言〟です😆
superblueさん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月14日 10:02 - 17:43、
427.04 Km 6 時間 29 分、
2ハイタッチ、バッジ48個を獲得、テリトリーポイント440pt.を獲得」
何シテル?   07/14 17:43
エンジンが付いた乗り物には幼児の頃から数えて35年以上のマニアです。 2013年からはオートバイにも開眼し、現在はフレアクロスオーバーとグラディウスで自由気ま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ ハスラー] アルパインDAF11Z取付完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 17:01:36
[スズキ ハスラー] フェイスチェンジしてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 20:15:42
フロントバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:33:06

愛車一覧

マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
DJ3FSデミオから乗り換えました。 初めて所有する軽自動車です。 納車当日に峠まで行っ ...
スズキ グラディウス650 グラディウスⅢ (スズキ グラディウス650)
前車グラディウスⅡのページを参照。 2022年7月10日にもらい事故を食らい、相手方の保 ...
スズキ グラディウス400 ABS グラディウスⅡ (スズキ グラディウス400 ABS)
前車グラディウスⅠのページを参照。 2021年7月4日、自分のDIYの失敗でエンジンを故 ...
スズキ グラディウス400 ABS グラディウスⅠ (スズキ グラディウス400 ABS)
2014年春、大型二輪免許取得のため自動車学校で早朝教習を受ける傍らでSRX250の後釜 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation