• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月25日

マツダコネクトご機嫌ななめ?

マツダコネクトご機嫌ななめ? この画面でおかしな点があるのに気づいた方は現オーナーさんくらいでしょうか?

エンジンを始動して発進したら燃費表示が何と「L/100km」という欧州流の単位になったではありませんか。しかし文字は日本語のままでした。

単位をkm/Lに戻せるのかと予想して設定画面を開きますがそのような設定はありません。

燃費モニターに戻ったところ、単位が元通りに戻っていました。


ごらんの皆さんはこのような経験はありますか?
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2015/03/25 02:54:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

首都高→洗車
R_35さん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

届いたとおもいきや……
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2015年3月25日 17:47
こんばんは。

トップ画像を見て直ぐにわかりました。この「L/100km」の表示は自分のデミオではまだ出ていませんが、納車時期がtonmonさんとほぼ同じなので、もしかしたら今後自分のデミオでも同じ症状が出るかもしれませんね。

最近のクルマはメカよりもこの手のトラブルの方が非常に厄介ですよね。
コメントへの返答
2015年3月25日 21:41
>緑のSKYさん

マツコネのソフトのバグは本当厄介ですよね。バージョンアップが未だないというのはプログラマーは現在デバッグに多忙を極めているからだと前向きに捉えていますが・・・
2015年3月25日 21:30
あーこの前出ました!
写真撮ったのですがしばらくすると元に戻りました。
一体何だったのか・・・・と思っていたのですが。
それ以来症状の再現はありません。
コメントへの返答
2015年3月25日 21:54
>ともななさん

出てましたか!
何だかECU側のプログラムとのマッチングが上手く行っておらず処理不能になると変な道に迷い込むんじゃないかと推測してます。
私はMT車ゆえに時々エンストが起きると必ずUSBを認識しなくなりますからね。
机上だけで動作検証してたら論外ですが、車載して実際に運転しながら、エミュレーターも使って確実に検証すべきと考えます。マツコネは古くならないという触れ込みですからもっと早くバージョンアップ版をリリースすべきです。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月14日 10:02 - 17:43、
427.04 Km 6 時間 29 分、
2ハイタッチ、バッジ48個を獲得、テリトリーポイント440pt.を獲得」
何シテル?   07/14 17:43
エンジンが付いた乗り物には幼児の頃から数えて35年以上のマニアです。 2013年からはオートバイにも開眼し、現在はフレアクロスオーバーとグラディウスで自由気ま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ ハスラー] アルパインDAF11Z取付完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 17:01:36
[スズキ ハスラー] フェイスチェンジしてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 20:15:42
フロントバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:33:06

愛車一覧

マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
DJ3FSデミオから乗り換えました。 初めて所有する軽自動車です。 納車当日に峠まで行っ ...
スズキ グラディウス650 グラディウスⅢ (スズキ グラディウス650)
前車グラディウスⅡのページを参照。 2022年7月10日にもらい事故を食らい、相手方の保 ...
スズキ グラディウス400 ABS グラディウスⅡ (スズキ グラディウス400 ABS)
前車グラディウスⅠのページを参照。 2021年7月4日、自分のDIYの失敗でエンジンを故 ...
スズキ グラディウス400 ABS グラディウスⅠ (スズキ グラディウス400 ABS)
2014年春、大型二輪免許取得のため自動車学校で早朝教習を受ける傍らでSRX250の後釜 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation