• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月28日

DJデミオのタイヤ交換・・・北海道では早すぎか?

毎日気温が10度台半ばまで上がるようになってきて心が弾みますね!

今朝思い切ってタイヤ交換をしました。

パックDEメンテに入っているので交換費用も事実上ディーラーに前払いしてしまってはいるものの、機械無しで自力でやれるようにしておかないと緊急時にナットが緩まない!という事態を避けたいので、自力交換にこだわっています。

現在のスタッドレスはアップガレージで購入してその場で付けてもらったためインパクトレンチで締まっています。
よって、ナットを緩めるために車載のボックスレンチのアームを足で思い切り蹴りつける必要がありました。


運転席側の前輪をジャッキアップしたら後輪も浮いてしまって驚いた時の写真。



スチールホイールは相当汚れており、しかもハブは赤錆が目立っていました。

錆対策として納車時にノックスドールを施工していますが、こんな状況では未施工部は打つ手なしか・・・。






ウインドーを開けて日高晤郎ショーを聴きながら30分少々で問題なく交換完了。


交換後60km程度流してみて、夏タイヤの感触を確かめます。

スタッドレスと比べると流石にフィーリングの違いは歴然で、当たりがゴロゴロというか、ロードインフォメーションを感じやすくなった印象でした。

明日ディーラーにて登録後6ヶ月点検を受けるのでその時まで洗車は我慢。

明日ピカピカになった状態でDJデミオの写真を公開します。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2015/03/28 20:16:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

違った新世界
バーバンさん

おはようございます!
takeshi.oさん

土用凪空調入れて月曜日
CSDJPさん

コンプレッサーのエアーノズルOリン ...
Iichigoriki07さん

スーパーGT rd4 富士and鈴 ...
yukijirouさん

愛車と出会って3年!
mshimaさん

この記事へのコメント

2015年3月28日 20:19
後輪も浮くとは、剛性が高い証拠ですね!笑

春になって、気分良く走れますね〜
コメントへの返答
2015年3月29日 1:30
>デキッコナイスさん

その通り、ジャッキアップしてもボデーがよじれないですね。フロントサスのストロークも長い様です。
クルマよりバイクに乗りたい今日この頃ではあります(笑)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月14日 10:02 - 17:43、
427.04 Km 6 時間 29 分、
2ハイタッチ、バッジ48個を獲得、テリトリーポイント440pt.を獲得」
何シテル?   07/14 17:43
エンジンが付いた乗り物には幼児の頃から数えて35年以上のマニアです。 2013年からはオートバイにも開眼し、現在はフレアクロスオーバーとグラディウスで自由気ま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ ハスラー] アルパインDAF11Z取付完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 17:01:36
[スズキ ハスラー] フェイスチェンジしてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 20:15:42
フロントバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:33:06

愛車一覧

マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
DJ3FSデミオから乗り換えました。 初めて所有する軽自動車です。 納車当日に峠まで行っ ...
スズキ グラディウス650 グラディウスⅢ (スズキ グラディウス650)
前車グラディウスⅡのページを参照。 2022年7月10日にもらい事故を食らい、相手方の保 ...
スズキ グラディウス400 ABS グラディウスⅡ (スズキ グラディウス400 ABS)
前車グラディウスⅠのページを参照。 2021年7月4日、自分のDIYの失敗でエンジンを故 ...
スズキ グラディウス400 ABS グラディウスⅠ (スズキ グラディウス400 ABS)
2014年春、大型二輪免許取得のため自動車学校で早朝教習を受ける傍らでSRX250の後釜 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation