• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月18日

DJデミオ13S(5MT)でゆくニセコの旅。

DJデミオ13S(5MT)でゆくニセコの旅。 今日はニセコまで行ってきました。

周遊ルートです。



6時半に自宅を出発。早朝のため国道230号は混雑しておらず、中山峠の頂上は出発から1時間02分で通過できました。

8時15分にニセコ町の運動公園へ。

起伏の富んだコースで知られるニセコのハーフマラソンを完走しました。

完走賞として採れたての馬鈴薯を1袋に詰め放題。





町内の入浴施設の1回分の無料日帰り入浴券も。

複数選べた中から、ヒルトンニセコヴィレッジに行ってみました。初めてです。



入館した瞬間、暗いけどファッショナブルなロビーが出現。極めてリッチです。



ホテルマンに入浴券を渡すとカードを手渡されました。はて、これは・・・?

浴場の暖簾も和洋折衷のイメージ。



出入口の扉のハンドルを引いたら、何とロックされていて開かない。先のカードはカードキーなのでした。センサーにカードキーをかざして開錠できたのでした。

大浴場は床の大理石で何度も滑ったものの、露天風呂を気持ち良く愉しんできました。


お昼は道の駅の向かいのラーメン店で塩ラーメンを頂きました。



町内の加盟店で使えるマラソンエントリー者専用の500円クーポン券もあるので、道の駅にも立ち寄って地元産のチーズを購入。売価は566円だったので66円の出費(ケチ!)。


順序が前後しましたが、ヒルトンで風呂に入ってそのまま札幌に戻ってきました。

帰路はこんな感じ。




自宅まで無休憩で100km余り走りました。
燃費モニターはこのような結果となり、札幌の市街地でコンマ1ずつみるみる平均燃費(今回)が低下していきましたが、何とか30km/L台を死守しました。
今日のドライブを経て、給油後の平均燃費は26.5km/Lまで伸びました。




今日の走行距離。



給油後の走行距離。800kmを超えてます。



走行可能距離。



ということで、152+843=995kmをワンチャージで走れるのです。
(但し平均燃費26.5km/L以上の維持が必要)


今日もDJデミオの良さを存分に味わってきました。デミオを選んだ私の眼に狂いがなかったことをロングドライブの度に噛み締めています。我慢しなければならない点など1つも無いのです。そんなクルマに乗れるなんて何と幸せなことなのでしょうか。
(因みにマツコネナビは導入していません)


ガソリン車でワンチャージ1000kmを達成した方はいらっしゃいませんかね?
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2016/09/18 20:20:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パナソニック。
.ξさん

【物欲日記】バートルのスペーサーベ ...
bijibijiさん

有給休暇ウインド
やる気になればさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

豊作祈願🍚
blues juniorsさん

検査入院
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2016年9月18日 20:29
ヒルトンの浴場かなり良さそうですね。
ガソリンですが、1チャージ700kmが最高記録です(^_^;)
コメントへの返答
2016年9月18日 21:26
JoeAzumaさん。ヒルトンの浴場は広さ、明るさの面ではスーパー銭湯の方がいいかも。露天風呂の景色は中々いいですよ。

燃費はそれくらいですか。ほとんど休日の遠乗りにしか使わない私が特殊なんですね。
2016年9月18日 20:36
今までリッター21Kmが最高だから

900Kmは行けるけど、それ以上は無理

です。ずーっと60Km固定で深夜なら、

もしかしたらいけるかも!
コメントへの返答
2016年9月18日 21:32
マツダ命さん。
一定速なら行けそうですね!

AT車の実用燃費はMT車とどれくらい差があるのか調べたくなります。ATの6段目の方がMTの5段目よりギヤ比が小さいので場合によってはATの方が低燃費になるかもしれません。
2016年9月18日 23:37
お疲れ様です、マラソンとか素晴らしいですね!ヘルシーです!
私もこの前800キロ?くらいで給油してしまったので、今度はギリギリまでやってみたいと思います。
にしても、燃費素晴らしいです!!!

ちなみに、マフラー交換後はふかし気味に運転するせいか交換前より燃費が悪くなった感じがします。
コメントへの返答
2016年9月19日 6:20
ドゥッピーさん。
何km走れるかのチャレンジ、今度の遠乗りが楽しみですね。でも丁度いい場所にGSはないので難しいですがね。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月14日 10:02 - 17:43、
427.04 Km 6 時間 29 分、
2ハイタッチ、バッジ48個を獲得、テリトリーポイント440pt.を獲得」
何シテル?   07/14 17:43
エンジンが付いた乗り物には幼児の頃から数えて35年以上のマニアです。 2013年からはオートバイにも開眼し、現在はフレアクロスオーバーとグラディウスで自由気ま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ ハスラー] アルパインDAF11Z取付完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 17:01:36
[スズキ ハスラー] フェイスチェンジしてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 20:15:42
フロントバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:33:06

愛車一覧

マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
DJ3FSデミオから乗り換えました。 初めて所有する軽自動車です。 納車当日に峠まで行っ ...
スズキ グラディウス650 グラディウスⅢ (スズキ グラディウス650)
前車グラディウスⅡのページを参照。 2022年7月10日にもらい事故を食らい、相手方の保 ...
スズキ グラディウス400 ABS グラディウスⅡ (スズキ グラディウス400 ABS)
前車グラディウスⅠのページを参照。 2021年7月4日、自分のDIYの失敗でエンジンを故 ...
スズキ グラディウス400 ABS グラディウスⅠ (スズキ グラディウス400 ABS)
2014年春、大型二輪免許取得のため自動車学校で早朝教習を受ける傍らでSRX250の後釜 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation