• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月23日

グラディウス400ABSでゆく胆振・後志周遊

先週履き替えたタイヤ「RMC810」のフィーリングを存分に愉しみたいので、今回はワインディングロードを沢山盛り込みました。
支笏湖、樽前錦岡線、オロフレ峠の3つを通過することだけ決めて、ルートは適当です!

国道453号の南区常盤から支笏湖までの30km程度は鬼門です。たまに法定速度に満たないゆっくりな車がいて、先が見通せないためどのドライバーもイライラを募らせながら走るのです。

私が取った対策は、とにかく朝早く通過。

朝6時に起床し、朝食を抜いて6時10分に出発しました。

狙い通りでほぼ6時台に駆け抜けることができ、半径20~30mのコーナーをクリアするごとに恍惚に浸っていました。

7時10分、ポロピナイへ。
既に大勢のライダーが集結していました。


道道樽前錦岡線を走って苫小牧の市街地に出ます。


錦岡樽前山神社




樽前山神社


苫小牧市樽前は小学校、簡易郵便局はあるものの周囲の民家は10軒程度であり、人口増に沸く苫小牧市の中で稀な寒村に見えました。



虎杖浜神社


虎杖浜温泉エリアはホテルやカニの売店の周囲が観光客で中々の賑わい。

オロフレ峠に向かう途中で思い立ち、クッタラ湖方面へ。


センターラインのない狭い道路ですが対向車は僅かで楽しく走行。


俱多楽湖に着きました。5年ぶりです。





温泉街へ向かいます。


日和山の眺め


温泉街に到着。


湯澤神社


第一滝本館の創始者にして登別温泉の開拓者である滝本金蔵の頌徳碑が3か所もありました。



さあ、オロフレ峠に挑みます。


温泉街は気温が28度もあって、バイクを降りればたちまちシャツが汗でにじんできました。
一方のオロフレ峠は濃霧でした。


気温は21℃まで下がって気持ち良かったです。

峠を下ります。



伊達市有珠へやってきました。

大臼山神社




虻田神社


豊浦市街で道道702号美和豊浦停車場線に折れ、道道914号新富神里線を走行。
初めて走りました。


新富(豊浦町)と神里(真狩村)、どちらも知らない地名でした。
末端です。


ここから道道32号豊浦ニセコ線に乗って昆布まで。




この道道は昆布川に沿った道でした。
川の東側がニセコ町で、西側が蘭越町。

ニセコ町桂台の神社


ニセコ町西富の神社



新見峠を走ろうかと思ってニセコパノラマラインを走っていくと霧がみるみるうちに深くなり、路面も湿潤してきたので札幌へ戻ることにしました。



中山峠を走って石山から常盤へ山越え。滝野、有明、里塚霊園内を経由して2りんかんへ。


チェーンクリーナーを買いました(950円)。
盆休み中の2泊3日ツーリングに持参する新しいレインスーツを検討。
ワークマンで売っている人気ウェアと比較検討することにしました。


16時に帰宅。388km走ってしまいました。
新タイヤはキレッキレのハンドリングに一層磨きがかかったような印象です。来週もまた峠を走りたくなりました!


ニセコ町内のウェット路面でかなり汚れたので洗車&チェーン清掃。
2週間に1回は洗車してしまいます。デミオは2月にディーラーで洗車してもらったのが最後だというのに・・・。


2018年のグラディウスの走行距離は5000kmを突破しました。シーズン中は8000kmまで行きそうです。
ブログ一覧 | グラディウス400ABS | 日記
Posted at 2018/07/23 23:32:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

晴れ(今日からカウントダウンの開始 ...
らんさまさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月14日 10:02 - 17:43、
427.04 Km 6 時間 29 分、
2ハイタッチ、バッジ48個を獲得、テリトリーポイント440pt.を獲得」
何シテル?   07/14 17:43
エンジンが付いた乗り物には幼児の頃から数えて35年以上のマニアです。 2013年からはオートバイにも開眼し、現在はフレアクロスオーバーとグラディウスで自由気ま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ ハスラー] アルパインDAF11Z取付完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 17:01:36
[スズキ ハスラー] フェイスチェンジしてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 20:15:42
フロントバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:33:06

愛車一覧

マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
DJ3FSデミオから乗り換えました。 初めて所有する軽自動車です。 納車当日に峠まで行っ ...
スズキ グラディウス650 グラディウスⅢ (スズキ グラディウス650)
前車グラディウスⅡのページを参照。 2022年7月10日にもらい事故を食らい、相手方の保 ...
スズキ グラディウス400 ABS グラディウスⅡ (スズキ グラディウス400 ABS)
前車グラディウスⅠのページを参照。 2021年7月4日、自分のDIYの失敗でエンジンを故 ...
スズキ グラディウス400 ABS グラディウスⅠ (スズキ グラディウス400 ABS)
2014年春、大型二輪免許取得のため自動車学校で早朝教習を受ける傍らでSRX250の後釜 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation