• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月25日

これが軽バンの決定版。ハイゼットカーゴ3兄弟

これが軽バンの決定版。ハイゼットカーゴ3兄弟
レビュー情報
メーカー/モデル名 トヨタ / ピクシスバン スペシャル・ハイルーフ_4WD(AT_0.66) (2017年)
乗車人数 1人
使用目的 仕事
乗車形式 レンタカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 ・荷室、インパネの実用性は最高。
・パワーウインドーとキーレスエントリーが装備されていた。
・自動ブレーキ(SAⅢ)付き。
・スモークガラス付き。
・インパネに乗用モデルと同等のマルチインフォメーションディスプレイ付き。平均燃費、航続距離、外気温度などが見られる。
・ドアはフルトリムでAピラーにも内張り付き。乗用車に対する劣等感が少ない。
不満な点 座面と床との高低差が意外と少なく、割と足を前に投げ出すドライビングポジションになる。このためかシートの背もたれはもっと起こしたいのに一番立てても自分にとっては寝気味である。座面が上下する機構がないのは目をつぶるとしても、背もたれをもっと起こせるようにして欲しい。
総評 この度ハイゼットカーゴ3兄弟は17年間のモデルサイクルを全うして新型へ移行した。
商用車はハイエースにしろ軽バンにしろ、外寸が既に枠いっぱいだしデザインの見どころも少ないのでモデルチェンジしても伸びしろが少ないジャンル。
設計の古さを感じる点がどこにもなかったのは、元々ポテンシャルが高かったのと乗用車の進化に追従してアイドリングストップの導入、インパネのリニューアルや自動ブレーキの装備などテコ入れを続けきたからこそであろう。
今まで見向きもしてこなかった軽バンがこれだけの意欲作だったとは意外だった。中々に優れたクルマであった。

過去に現行タウンエース(2018年式)を運転した経験があり余りにも酷いクルマだったのでハイゼットカーゴも所詮似たようなクルマだろうと高をくくっていたらまるで違う。荷室の広さ以外はハイゼットカーゴの方が全部勝ちであった。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 3
・ガラスが大きくて全方位良好な視界



・前席は鉄板剥き出しとなるのがBピラー以降であり、ドアもAピラーもフルトリムである。シート地はブラックでしかもフルファブリック。これは期待以上であり大いに感心した。
走行性能
☆☆☆☆☆ 3
高速道路では1名乗車・空荷でもパワー不足で速度維持が中々面倒。4速のままでは登り勾配で減速してしまうのでO/Dをオフして加速することを繰り返す必要があった。
とは言えこれが軽自動車NAエンジンの宿命なのだから文句をつける訳には行かないと思う。星1つでは失礼であろう。
普段から片道100km以上の高速移動をする用途なら軽バンは不向きである。
一方、市街地では4ATのシフトタイミングは適正で、ゼロ発進は全然遅くない。エンジンを吹かすと流石に騒音は大きいがアクセルから足を離せばうるさい程ではなかった。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 4
段差を越えた時のショックの丸め方が乗用車と比べて大差がないことに地味に驚く。現行のミライースの方がよほど劣っている。
ピョコピョコ跳ねない。ローリングもピッチングも気になるほどではなかった。
積載性
☆☆☆☆☆ 5
荷室の使い勝手はこれ以上望むものがない。
まず後席は格納すると荷室とツライチになり、タイヤハウスの出っ張りもない長方形の大きな床面が出来上がる。床は歩行してもビクともしない。嵩張る段ボール箱を幾つも積んだが出し入れのしやすさは最高であった。
しかも助手席の背もたれも前倒しでき長尺物まで収容できてしまう。


前席の収納スペースもかなり手が込んでいる。
運転席ドアにはペン立てにカードホルダー。


頭上には棚がありちゃんとシースルーになっている。


インパネはカップホルダー、グローブボックスは当然のこと、細長いトレーにフックがあり、無駄がない。多機能性はプロボックス並みに高い。
燃費
☆☆☆☆☆ 3
八戸~花巻を東北道・八戸道で往復。
平均燃費計では14km/L台であった。プロボックス/サクシードの4WD車と同じくらいな印象であった。
価格
☆☆☆☆☆ 4
自動ブレーキ、エアコン、パワステ、パワーウインド、4AT、4WDでも車輛価格130万円くらい。
機能がギッシリ詰め込まれた車であることを考慮すれば中々に値打ちがあるのではなかろうか。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2021/12/25 08:42:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

等持院
京都 にぼっさんさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

昨日、とあるクルマ見に行きました。
ベイサさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月14日 10:02 - 17:43、
427.04 Km 6 時間 29 分、
2ハイタッチ、バッジ48個を獲得、テリトリーポイント440pt.を獲得」
何シテル?   07/14 17:43
エンジンが付いた乗り物には幼児の頃から数えて35年以上のマニアです。 2013年からはオートバイにも開眼し、現在はフレアクロスオーバーとグラディウスで自由気ま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ ハスラー] アルパインDAF11Z取付完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 17:01:36
[スズキ ハスラー] フェイスチェンジしてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 20:15:42
フロントバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:33:06

愛車一覧

マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
DJ3FSデミオから乗り換えました。 初めて所有する軽自動車です。 納車当日に峠まで行っ ...
スズキ グラディウス650 グラディウスⅢ (スズキ グラディウス650)
前車グラディウスⅡのページを参照。 2022年7月10日にもらい事故を食らい、相手方の保 ...
スズキ グラディウス400 ABS グラディウスⅡ (スズキ グラディウス400 ABS)
前車グラディウスⅠのページを参照。 2021年7月4日、自分のDIYの失敗でエンジンを故 ...
スズキ グラディウス400 ABS グラディウスⅠ (スズキ グラディウス400 ABS)
2014年春、大型二輪免許取得のため自動車学校で早朝教習を受ける傍らでSRX250の後釜 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation