• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tonmonのブログ一覧

2023年04月02日 イイね!

軽の枠で日本人好みのツボを押さえた高密度SUV。それがフレアクロスオーバー/ハスラー

軽の枠で日本人好みのツボを押さえた高密度SUV。それがフレアクロスオーバー/ハスラー
遊び心あふれる内外装のデザインに加え多機能性、安全性、快適性、経済性を高い次元で突き詰めている意欲作だ。このクルマを開発したスズキの企画力に乾杯。 流石は国内専売モデル。日本人を満足させるために妥協点が見当たらない。このクルマに乗ってこれから幸せなカーライフが送れると思うと次のドライブが楽しみで ...
続きを読む
Posted at 2023/04/02 21:39:48 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年04月01日 イイね!

フレアクロスオーバー納車の1日

フレアクロスオーバー納車の1日
発注から約4か月、ようやく納車です。 担当さんからは8年半ぶり2度目の新車購入。 キーは上質な箱に入っていて粋な演出をしてくれます。 近隣のSSでガソリンを満タンにしてくれました。ありがたや。 オドメーターは9kmからスタートです。 ネットで買い集めたパーツやドラレコを自宅で取り付けた ...
続きを読む
Posted at 2023/04/02 07:23:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | フレアクロスオーバー | クルマ
2023年03月19日 イイね!

フレアクロスオーバー納車まであと2週間

昨日フレアクロスオーバー(ハイブリッドXS)がディーラーに入ってきたと聞き、クルマなしのため自転車を漕いで訪問。 この2週間で急速に積雪が減って日陰の圧雪も完全に解けたので夏タイヤでも問題なく走れてしまうほどになりました。 年度末とあってか納車待ち専用の駐車場にはCX-60、MAZDA3、ロード ...
続きを読む
Posted at 2023/03/19 13:37:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | フレアクロスオーバー | 日記
2023年03月12日 イイね!

DJデミオとお別れ。

DJデミオとお別れ。
2014年10月18日より愛車として8年5ヶ月歩んできたデミオを手放してきました。 前月に発売開始となり事前予約組が続々納車となり、みんカラが盛り上がりを見せていた頃。2014年から現在に至るまで乗り続けている方はどれくらいいるでしょうか。 3月12日15時現在、大した努力もなく826件もイ ...
続きを読む
Posted at 2023/03/12 15:46:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2023年02月25日 イイね!

Newプリウス&アクア&ムーヴキャンバス(ターボ)試乗してきたよ!

アクセスサッポロで2/25・26の2日間開かれているダイハツ北海道販売×ネッツトヨタ道都 アクティブフェスタに行ってきました。 ①プリウス HEV Z E-Four(車輌本体3,920,000円(税別)) トヨタマークは低いボンネットフードの地続き面に装着。その下方に一直線に広がる超薄のグリル ...
続きを読む
Posted at 2023/02/25 17:31:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗会 | クルマ
2023年01月08日 イイね!

CX-60 PHEV試乗。

CX-60 PHEV試乗。
マツダを訪ねフレアクロスオーバーの発注書など幾つかの書類に押印し、前金も納付してきました。 物理的に可能な場合、フロントグリルを特別仕様車用(ハスラーで言うところのJ-STYLE)のメッキグリルに差し替える予定です。 今日は12月に発売されたCX-60のPHEVに試乗する事が出来ました。 PH ...
続きを読む
Posted at 2023/01/08 17:25:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗会 | クルマ
2022年12月11日 イイね!

フレアクロスオーバー発注。

ディーラーの担当さんからMAZDA2の新型の情報を知らせたいと連絡があり、話を聞きに行ってきました。 2023年はDJデミオの買い替えを決意しているので、まさかのフルモデルチェンジかと心が躍ったのですが、残念ながらフェイスチェンジにとどまる内容だったので購入意欲沸かず。やはり純マツダのコンパクト ...
続きを読む
Posted at 2022/12/11 18:34:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | フレアクロスオーバー | クルマ
2022年10月23日 イイね!

Newクラウン試乗。

Newクラウン試乗。
昨日・今日とアクセスサッポロで開催されたトヨタクルマルシェ2022を観に行ってきました。 目的はクラウンの実車をじっくり見てみる事。 会場内はトヨタの生産体制が厳しいためか展示車のラインナップが少ない。 ランドクルーザー300をはじめ受注休止中の車種はあるわけがありません。マイナーチェン ...
続きを読む
Posted at 2022/10/23 15:44:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗会 | クルマ
2022年08月21日 イイね!

グラディウスは大型免許持ちの貴方の個性を演出する。

グラディウスは大型免許持ちの貴方の個性を演出する。
最高出力が400に対し1.3倍に向上しているのに燃費が同等、しかもレギュラーガソリンOKなのでガソリン代を含め維持費は400と変わらないのではないか。だとしたら大型免許のある方なら650も強くお勧めできる。 歴代のカラー表は次の通り。 逆車ゆえ中古車のタマが少ない車種だが、色は妥協せずに選んでもら ...
続きを読む
Posted at 2022/08/21 22:15:31 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年08月07日 イイね!

お値段以上の実用性と所有する誇り。それがGB350

リヤキャリアを搭載して荷台を確保すれば最高の旅バイクになる。 何せ超低燃費と600km級の航続距離を持ちながら低速での駆動力が抜群。高い実用性を持ちながら55万円という超ロープライスなのだ。 タイヤも安価なバイアスタイヤなので消耗品も安い。 免許を取得して初めてのバイクにするもよし。色々なバイクを ...
続きを読む
Posted at 2022/08/07 21:35:11 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月14日 10:02 - 17:43、
427.04 Km 6 時間 29 分、
2ハイタッチ、バッジ48個を獲得、テリトリーポイント440pt.を獲得」
何シテル?   07/14 17:43
エンジンが付いた乗り物には幼児の頃から数えて35年以上のマニアです。 2013年からはオートバイにも開眼し、現在はフレアクロスオーバーとグラディウスで自由気ま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[スズキ ハスラー] アルパインDAF11Z取付完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 17:01:36
[スズキ ハスラー] フェイスチェンジしてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 20:15:42
フロントバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:33:06

愛車一覧

マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
DJ3FSデミオから乗り換えました。 初めて所有する軽自動車です。 納車当日に峠まで行っ ...
スズキ グラディウス650 グラディウスⅢ (スズキ グラディウス650)
前車グラディウスⅡのページを参照。 2022年7月10日にもらい事故を食らい、相手方の保 ...
スズキ グラディウス400 ABS グラディウスⅡ (スズキ グラディウス400 ABS)
前車グラディウスⅠのページを参照。 2021年7月4日、自分のDIYの失敗でエンジンを故 ...
スズキ グラディウス400 ABS グラディウスⅠ (スズキ グラディウス400 ABS)
2014年春、大型二輪免許取得のため自動車学校で早朝教習を受ける傍らでSRX250の後釜 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation