• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tonmonのブログ一覧

2014年08月31日 イイね!

2525って・・・

軽乗用の希望ナンバー「2525」は5ナンバー枠を使い果たし7ナンバーに。
上の行(分類番号)が799まで使ったらどうなるのでしょうか?700に戻ったりして・・・?

Posted at 2014/08/31 06:30:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ナンバープレート考 | クルマ
2013年08月05日 イイね!

次期アクセラ(2014 Mazda3)に日本のナンバープレートをつけてみた。

こんな感じでしょうか。
ナンバープレートの大きさは適当です。
Posted at 2013/08/05 23:29:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ナンバープレート考 | クルマ
2010年04月09日 イイね!

函館500更新情報

本日、「函館500に」ナンバーが2000番台に入ったことを確認しました。
1000番台を確認してから49日経過しています。
3月の駆け込み登録があったため1年で最も回転が早いのが今の時期です。

1年前と比べると、2009年3月を含んでいたのが「函館500な」5000番台です。6000番台に乗せるのに57日かかっていました。今回はそれより1週間程度速いことになります。エコカー減税が追い風になっていますね。

<一般払い出し約10000台所要日数>
函館500な2XXX→に2XXXの所要日数は635日でした。
函館500と2XXX→な2XXXの所要日数は524日です。
Posted at 2010/04/09 21:41:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ナンバープレート考 | クルマ
2010年03月12日 イイね!

希望ナンバーの意味 勝手に推測

リンク先で紹介されている抽選番号の他、一般希望ナンバー(下2桁が30からスタートする)よく見かける番号は

・○月○日
101~131、201~229、301~331、401~430、501~531、601~630、701~731、801~831、901~930、1001~1031、1101~1130、1201~1231

・西暦○○○○年
4桁の数字が19XX~2010の場合、上の3桁を見ると「X30」であることが多い

・平成○○年○月○日
4桁の数字の頭2桁が13から22の場合は多分平成○○年を意味していると思います。
また、○月○日で表現できない3桁または4桁の場合はこれに該当する確率が高いように思います(例:1038→平成10年3月8日)。
あと、社用車で希望ナンバーにしている場合、頭2桁を導入年(または年度)、下2桁をその年に導入した何番目かを表しているようです。

・語呂合わせ(人名)
伊藤さん:110、1103
石井さん:141
佐藤さん:310、3103
南さん:373
後藤さん:510、5103
小西さん:524
林さん:884
さとしさん:3104
斉藤さん:3110
湊さん:3710
小林さん:5884
はやとさん:8810

・語呂合わせ(地名)
富士山ナンバーで多い「3776」
釧路:946

・語呂合わせ(その他)
バイク屋:8198
花屋:87、1187、4187、8783
いい夫婦:1122
いいパパ:1188
ニコニコ:2525
福来い:2951
精肉店:2983
よろしく:4649
コブクロ:5296
GO!GO!7188:7188

・計算式
3515を見たことがあります(3×5=15)。

・電話番号の下4桁
ナンバーの取得が最近なのに平仮名が未だ「さ行」「た行」の場合、これに該当する確率が高いように思います。

・自宅の番地
職場の上司にナンバーの意味を尋ねたら住所だそうです。

・ラジオ局の周波数
FMいるかの中継車(RAV4)のナンバーは807です。

・キリ番、ゾロ目
下3桁が000、あるいは下2桁が00の数字
111~999、1111~9999、123、1234、5678

・2桁数字の繰り返し
1010、2323、3939、5656、7070等

・車の形式名

・車名
「2332」をつけたサニーを見たことがあります。

・排気量
「1308」をつけたRX-8を見たことがあります。
Posted at 2010/03/12 02:16:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ナンバープレート考 | 日記
2010年03月12日 イイね!

函館ナンバー 希望/抽選ナンバーの状況

よく見るナンバープレートの数字です。

<3ナンバー>
1位:「・・・1」
300からスタートし現在316まで進行中。

2位:「8888」
300からスタートし現在310まで進行中。

<5ナンバー>
1位:「2525」
530からスタートし現在541まで進行中。

2位「・・・1」
500からスタートし現在510まで進行中。


3ナンバー車は5ナンバー車に比べ「・・・1」が多く「2525」が少ないのが特徴です。
Posted at 2010/03/12 01:51:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ナンバープレート考 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月14日 10:02 - 17:43、
427.04 Km 6 時間 29 分、
2ハイタッチ、バッジ48個を獲得、テリトリーポイント440pt.を獲得」
何シテル?   07/14 17:43
エンジンが付いた乗り物には幼児の頃から数えて35年以上のマニアです。 2013年からはオートバイにも開眼し、現在はフレアクロスオーバーとグラディウスで自由気ま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[スズキ ハスラー] アルパインDAF11Z取付完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 17:01:36
[スズキ ハスラー] フェイスチェンジしてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 20:15:42
フロントバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:33:06

愛車一覧

マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
DJ3FSデミオから乗り換えました。 初めて所有する軽自動車です。 納車当日に峠まで行っ ...
スズキ グラディウス650 グラディウスⅢ (スズキ グラディウス650)
前車グラディウスⅡのページを参照。 2022年7月10日にもらい事故を食らい、相手方の保 ...
スズキ グラディウス400 ABS グラディウスⅡ (スズキ グラディウス400 ABS)
前車グラディウスⅠのページを参照。 2021年7月4日、自分のDIYの失敗でエンジンを故 ...
スズキ グラディウス400 ABS グラディウスⅠ (スズキ グラディウス400 ABS)
2014年春、大型二輪免許取得のため自動車学校で早朝教習を受ける傍らでSRX250の後釜 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation