• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tonmonのブログ一覧

2014年06月29日 イイね!

LEVORG DRIVING EXPERIENCEに行ってきたよ!

本日、シャトレーゼ ガトーキングダム サッポロで開かれたLEVORG DRIVING EXPERIENCEでレヴォーグを体験試乗してきました。

まず受付。



冷えた缶ジュースを飲んで待機。
テント内ではプロモーションビデオの上映や、ボクサーターボ+リニアトロニックの模型が展示してありました。



体験内容は

助手席に同乗しての
①50km/hでの自動ブレーキ
②後退の速度制限機能の説明

そして自分でハンドルを握っての
③フルスロットルからの急制動(ブレーキング性能の高さの体感)
④スラローム越え(クイックなハンドリングと足回りの性能の高さの体感)

でした。


まずは自動ブレーキから。


運転席のインストラクターが2回行います。
50km/hまで速度を上げて障害物の直前で確実に停止しました。1回目は思わず目をつぶってしまったのですが2度目はしっかり目に焼き付けて、凄い機能だな~と感心していました。

バックの速度制限機能は是非早い段階で普及して欲しいですね。


続いてコースの周回となります。


最初にインストラクターが運転。

センターディスプレイにスロットル開度が数字で表示されており、これが100%になるまで思いっきりアクセルを踏んでパイロンに達したらブレーキ。

やってみると、確かに、インストラクターが語っていたように短い制動距離でしっかり止まれました。
初めてこのクルマを運転しましたが、ブレーキのフィーリングには何ら違和感はありませんでした。乗り始めてすぐに馴染めるというのは素晴らしい性能だと思います。

次にスラロームとオフセットスラロームをそれぞれ。
インストラクターが言うには、ステアリングがクイックなのでスラローム越えがやりやすいとのこと。
クルマでのスラロームは未経験だった私は大して速度も出せず、右の手のひらでステアリングをグルグル回してしまいました。恐らく相当大回りでヘタクソな走りだったことでしょう。

とは言え、レヴォーグの緊急回避性能の高さを認識したのでした。

他の来場者の走りを見ていると、オフセットスラロームでは車体を大きくローリングさせたり、タイヤが鳴いたりと中々強烈でした。

グレードは1.6GT EyeSight(パワーシート付)と2.0GT EyeSightにそれぞれ乗ることが出来ましたが、コース内では1.6ターボで十分以上に感じました。
2.0ターボは性能を出し切れないため1.6との違いは分からず。真価は高速道路で試せば分かることでしょう。それよりも、10万キロ世界速度記録の塗り替えに挑戦してもらいたいですね!


記念品としてレヴォーグのぶつからないミニカーを頂きました。よく出来てますね~。
本物とは違って後輪駆動でした。

Posted at 2014/06/29 18:37:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗会 | クルマ
2014年06月26日 イイね!

キャンターにUDトラックスのロゴをつけてみた。

三菱ふそうとUDトラックス、日本市場向け小型トラックのOEM供給で基本合意

ということで、NT450アトラスに続いてキャンターに新たな兄弟車種が登場ということで、仮想してみました。

しばらくぶりにUDトラックスのwebサイトを覗いたら、F24アトラスのOEM車も、エルフのOEM車も落とされていました。既に生産が終了しているのでしょうか・・・?

Posted at 2014/06/26 01:23:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年06月13日 イイね!

レヴォーグ試乗イベントに当選!!!

6月29日、ガトーキングダムサッポロで開かれるLEVORG DRIVING EXPERIENCEに当選してしまいました!

Enjoy DRIVING EXPERIENCE コースです。

試乗できるグレードはまだ分かりませんが存分に楽しんできます!
Posted at 2014/06/13 20:15:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗会 | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月14日 10:02 - 17:43、
427.04 Km 6 時間 29 分、
2ハイタッチ、バッジ48個を獲得、テリトリーポイント440pt.を獲得」
何シテル?   07/14 17:43
エンジンが付いた乗り物には幼児の頃から数えて35年以上のマニアです。 2013年からはオートバイにも開眼し、現在はフレアクロスオーバーとグラディウスで自由気ま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1234567
89101112 1314
15161718192021
22232425 262728
2930     

リンク・クリップ

[スズキ ハスラー] アルパインDAF11Z取付完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 17:01:36
[スズキ ハスラー] フェイスチェンジしてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 20:15:42
フロントバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:33:06

愛車一覧

マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
DJ3FSデミオから乗り換えました。 初めて所有する軽自動車です。 納車当日に峠まで行っ ...
スズキ グラディウス650 グラディウスⅢ (スズキ グラディウス650)
前車グラディウスⅡのページを参照。 2022年7月10日にもらい事故を食らい、相手方の保 ...
スズキ グラディウス400 ABS グラディウスⅡ (スズキ グラディウス400 ABS)
前車グラディウスⅠのページを参照。 2021年7月4日、自分のDIYの失敗でエンジンを故 ...
スズキ グラディウス400 ABS グラディウスⅠ (スズキ グラディウス400 ABS)
2014年春、大型二輪免許取得のため自動車学校で早朝教習を受ける傍らでSRX250の後釜 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation