• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tonmonのブログ一覧

2021年01月30日 イイね!

動かない時が一番。それがタンク&ルーミー。

タンク&ルーミーを買う人の大半はネットの素人インプレなんて読まないだろうし、今みんカラに上がっているレビュー数も今までに売れた何十万台という数字に対してほんの一つまみしかない。だからここで云々ぼやいてもこのクルマの商売には微塵も影響しないのである。

トヨタレンタカーに車種不指定で予約。ヴィッツが出てくると思いきやダイハツOEM車が割り当てられてしまった。2018年に借りたパッソの悪夢が蘇る。
しかしながらアクセルとブレーキの効きが意外と悪くなかったため、レンタカー店から出発して数百メートルでこのクルマの印象が良い方向に転がり始めた。
でも不満な点が強く、個人としては及第点はつけられない。
一方、室内容量と機能性の高さから、車中泊しながらアウトドアを愉しむRV車、送迎車、デリバリーカーとしてのクルマを求める消費者には中々良いチョイスになり得るとも感じている。
Posted at 2021/01/30 14:08:32 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年01月20日 イイね!

C-HRをスケールダウンしたような4ドアクーペ的コンパクト。

C-HRをスケールダウンしたような4ドアクーペ的コンパクト。レンタカーで2日間680km走行してみて、ヤリスの立ち位置が理解できた。
C-HRに近い2+2のコンセプトであり、外見はコンパクトカーでも車内は4ドアクーペの趣がある。軽自動車が中心となって推し進める「広いことはいい事だ」という日本人のお得感志向から決別し、後席は割り切ってドライバーと助手席のパッセンジャーにとって最高の相棒と成りうるクルマを目指したのである。
スペースを求めるユーザーの受け皿としてヤリスクロスやルーミーを揃えたからこそ、同クラスには無い思い切ったコンセプトに出来たのであろう。
このような思想を支持する方に、ヤリスを買って素敵なカーライフを満喫してほしいものだ。
Posted at 2021/01/20 22:52:16 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年01月16日 イイね!

幅の狭さ以外は小型車水準の軽カー。

幅の狭さ以外は小型車水準の軽カー。2014年式のレンタカー(10万km走行)を1日使用した。
クルマに舌の肥えた方が軽自動車を選ぶなら、Hondaにしておけば後悔しない買い物ができると思った。
Hondaは小型車を軽の規格にスケールダウンするメーカー。
一方ダイハツ、スズキは最初から軽の規格の中で経済性を突き詰めるメーカー。成り立ちがかなり違うと個人的に思っている。
Posted at 2021/01/16 18:27:32 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月14日 10:02 - 17:43、
427.04 Km 6 時間 29 分、
2ハイタッチ、バッジ48個を獲得、テリトリーポイント440pt.を獲得」
何シテル?   07/14 17:43
エンジンが付いた乗り物には幼児の頃から数えて35年以上のマニアです。 2013年からはオートバイにも開眼し、現在はフレアクロスオーバーとグラディウスで自由気ま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     12
3456789
101112131415 16
171819 20212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

[スズキ ハスラー] アルパインDAF11Z取付完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 17:01:36
[スズキ ハスラー] フェイスチェンジしてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 20:15:42
フロントバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:33:06

愛車一覧

マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
DJ3FSデミオから乗り換えました。 初めて所有する軽自動車です。 納車当日に峠まで行っ ...
スズキ グラディウス650 グラディウスⅢ (スズキ グラディウス650)
前車グラディウスⅡのページを参照。 2022年7月10日にもらい事故を食らい、相手方の保 ...
スズキ グラディウス400 ABS グラディウスⅡ (スズキ グラディウス400 ABS)
前車グラディウスⅠのページを参照。 2021年7月4日、自分のDIYの失敗でエンジンを故 ...
スズキ グラディウス400 ABS グラディウスⅠ (スズキ グラディウス400 ABS)
2014年春、大型二輪免許取得のため自動車学校で早朝教習を受ける傍らでSRX250の後釜 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation