• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月08日

ディレッツアサーキットミーティング

ディレッツアサーキットミーティング 昨日、RSタケダ主催のモータランド鈴鹿走行会(MLS)で走ってきました。

天候も写真のように快晴!

・・・とは行かず。午前中はガッツリ雨でした。


昼過ぎからはドライで走れたので、年数回も走らないMLSですから、今の仕様(車高調+ヘリカル)でドライは今日が初めてです。


MLSのポイントは外周とインフィールドなんですが、そこはイマイチ上手く処理しきれていない感じです。

この走行会で一緒になるみん友のいわしーさんにアドバイス貰ったり追走させてもらったりして、この日の結果は…



50.943

2ZZのFFでどのぐらいのタイムが普通なのかは分からないですが、49秒台からがタイム的に速そうな感じがするので、それ目標でしたが1秒及んでないですね。

まだ詰めれるところはありそうなので、とりあえずとしてはまずまずなタイムかと思います。


この日、いわしーさんのセリカに同乗しました。



VSは勿論ですが、サーキットユースの2ZZ車自体少ないので、貴重な体験です。
そもそも初めてじゃないか?

最近、鳥さんの86に乗ってから、重心の低さに対する意識が高まってますが、VSに比べると、セリカもかなり重心が低く「流石スポーツカーだわ…うちのはカローラだわw」って感じですw
車高調が入ってるのでロールも少ないですが、レートの高さではなく、重心の低さから来るロールの少なさというのが良く分かります。

それ以外にも、スーパーストラットだからか、コーナリングで外側のタイヤに負荷が掛かった時、アンダーな感じが出てくる訳でもなく、ヌルッと頭が入っていくのが印象的です。

正直、最初VS(1ZZ)で同じ車だからまたVS(2ZZ)に乗り換えましたが、先にセリカの感じが分かっていたら間違いなくセリカにしてたでしょうね。
そのぐらいサーキット上のフィーリングが良かったです。


皆さんお疲れ様でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/07/08 12:25:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

まだまだあるけど‥‥ひとまず疲れま ...
SNJ_Uさん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2012年7月8日 12:46
ZZTのセリカはフレームが小さくなった分、AE系の引継ぎしてるから、やっぱかなり車高は低いほうだと思うデスヨ。ルーフなんてDC5とかより80mmも低いし。旋回性能はかなり高いんだけど、足回りのバリエーションが少なかった、っていう痛いスーパーストラットだったので、まぁなんとも...
(スーパーストラットオーナーは、良く解るw)

逆にスーパーストラットで良い足を作ると、フロントのグリップが高いから、2600mmのホイールベースでも、綺麗にリアが流れると思うので、結構良い車になると思うんですけどな。

そうやって考えると、VSは不利な部分が多すぎるw いや、だからこそ、素性の良い車に乗るとポンと簡単にタイムが出せるんですよ...
コメントへの返答
2012年7月8日 20:41
つくづく低重心の良さを実感しますね。
スーパーストラットもあの感じなら欲しくなるデバイスです。
取り付けの面倒臭さは否めませんが…

今度はその辺踏まえた上で車選びしますw
2012年7月8日 17:04
お疲れ様でした。
いい機会でしたね~♪

う~む、リアサス、車重、MLSへの熟練度、タイヤ等々
の違いを考えてあのタイム差、あっという間に追い越されそうです。
ちなみに、ピークスピードはどれほどでしたか?

車載を見ると・・・リア流すのは1個目のクリップなんですね。
ずっと2個目だと勘違いしてました^^;
いろんなアプローチがあって、でもタイムは拮抗してるってのは面白いですね。
コメントへの返答
2012年7月8日 21:00
お疲れ様です。色々ありがとうございます~

ここからは走り込みで詰めていくしかないですが、ここからが長そうです…
リアサスはアライメント調整が容易ではないですが、逆に負荷が掛かってもアライメント変化が少ないというメリットが一応あります、走りでどう生かせるかは全然把握してないですがw

すいませんス、ピードメーター見てる余裕が無かったですが、音とギアで判断する限り、外周エンドで100km/h前後じゃないかと思います。

どのポイントで流すのが正解かは分かりませんが、やりやすいのは1個目進入の時のブレーキを残してリアを流すのが、やりやすいですね。

外周でリヤ流すより、インフィールドをミスらないほうがタイム的には効果的ではな気がしてきましたw

プロフィール

オートランド作手・美浜サーキット等をたまに走っております。 グリップ走行だけで、ドリフトは出来ません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
6台目の車です。 長い間乗ったWiLL VSからトヨタ86に乗り換えました。 買物からサ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
通勤用に購入したもののコロナで通勤しなくなったので売却。 意外と足回りがしっかりしていて ...
トヨタ WiLL VS トヨタ WiLL VS
2台目に購入した車です。MTで、有り難味があるかないか分からない、100台限定のレッドス ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
半年ほど預かっていました。 痛車なので街乗りしてるとメチャクチャ目立つのが良くわかりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation