• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月22日

2012 WTCC&S耐 鈴鹿

2012 WTCC&S耐 鈴鹿 行ってきました。
8月のGTに続いて、全く雲の無い快晴でまた日焼け…

WTCCは「格闘技レース」というぐらい、プッシングがある程度容認されていて、接近戦の多いレースですが、そういう一面は多々あったものの、今回は激しいクラッシュが無かったです。

逆にS耐では、オイルが撒かれて激しいクラッシュがあり、残念ながらドライバーの方が亡くなってしまいました。
ご愁傷様です…

ミニサーキットの趣味の域でも決して人事ではないので、整備は気をつけたいです。


以下、写真とコメ。


WTCCは結構、混戦模様になります。


第1レース、ポールtoウィンなシボレー3兄弟


親近感の沸くセアト「レオン」どこ?って形




以下、S耐



86は残念ながらS2000に全く歯が立たない…


京商アリスランサー、去年とカラーリング変わってない?


VTEC3兄弟


お、エボ5…じゃない4ドアインプ


向かうとこ敵なしSLS兄弟


86サイドビュー


ナスなGSとFD


でFD


ナスGS


フフン♪(この後抜かされます


大量のNSXが乱入(うそ

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/22 21:42:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またジジバカの話題で恐縮です
パパンダさん

ひさびさにビールで乾杯🍻 〜 W ...
pikamatsuさん

おはようございます!
takeshi.oさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
WILDさん

愛車と出会って1年!
インギー♪さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2012年10月24日 7:15
S耐の基準で86がS2000とタメ張るのは無理でしょうw 2002年基準ギリの仕様と2012年最新基準で吸排気ノーマルじゃないとダメだから、レスポンスが全然違うし。
そもそも最初から装備するファンネル吸気とか排ガス規制通らないDジェトロ+メタル触媒とか圧可変マフラーとかそんなのと比較するのは...

かといって全車両2012年規格にしちゃうとレースとしてツマラナイし、1998年基準まで落としたら何でもアリになっちゃうしで、このあたり時期的に微妙なのが今のS耐じゃないかと。
コメントへの返答
2012年10月24日 18:26
いやー、分かっていても目の当たりにすると、一抹の悔しさがありますね…

コーナリングスピードはそれほど開きが無いものの、仰る通り立ち上がりからの加速が、もう違うカテゴリの車みたいな放され方してました。

どの競技にしても、新しい車の方が不利に働く事が多いですから、裾野を広げる為にも平等と取れるレギュレーションにしてほしいですね。

プロフィール

オートランド作手・美浜サーキット等をたまに走っております。 グリップ走行だけで、ドリフトは出来ません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
6台目の車です。 長い間乗ったWiLL VSからトヨタ86に乗り換えました。 買物からサ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
通勤用に購入したもののコロナで通勤しなくなったので売却。 意外と足回りがしっかりしていて ...
トヨタ WiLL VS トヨタ WiLL VS
2台目に購入した車です。MTで、有り難味があるかないか分からない、100台限定のレッドス ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
半年ほど預かっていました。 痛車なので街乗りしてるとメチャクチャ目立つのが良くわかりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation