• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月18日

銘柄

銘柄 86/BRZは未だにアフターパーツがゴロゴロ出てくるので、カタログ雑誌眺めてるだけでも楽しい物です。

正直なところ、86はエンジンが一番不満なので、何かしらやりたいなと思いつつ、そんな金も無いしな…と。

まぁその辺は最初の車検を迎えたあとに再考するとして―






お察しの方も居たかと思いますが、車高調の銘柄はダウンサスと同じくRG(レーシングギア)製です。



ブラケットだけとかではなく、スプリングも含めまんま吊るしです。

以前ブログでハッタリかましたものの、ウソ偽りは無く、ネット通販でこの位の額で買えます。

http://item.rakuten.co.jp/yatoh/rg-zx-zn6-set/


びっくりする位 「 安い 」 でしょ?

同じような仕様なら、売れ線メーカーでも15万円~、高級ブランドメーカーなら30万円~
勿論、価格だけを見れば、ヤフオク等で更に安い物もありますが、流石にそれらは使う気になりませんでした。

他にも候補はあり、価格以外にも、ショックのストローク量、バンプラバー等々、カタログに無い細かい仕様も各メーカに問い合わせて確認。
その中で最大限安く、後からレートセッティングしやすい事も分かったので、踏み切りました。

正にコスパ重視です。


以前はオーリンズとかも使用経験はあるので、高級ブランドの物に魅力は感じます。

高価な物は細かいパーツに至るまで精度と品質を高めてるので、気に入るかは別に、高い物のモノは良いです。
実際RGのモノも、ショックの中身までは分かりませんが、ブラケットや細かいパーツの品質や、塗装の荒さ等、素人目にも先入観無くコストカットが伺えます。


本当はコレが欲しかったんだけど…もうちょっと早く出してくれてれば…
http://www.toda-racing.co.jp/jp/product/damper/zn6.html

まぁでもRGのは↑と仕様も似てるし、良い物に出会えたので、まずはRGを使い倒しましょう♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/02/18 22:46:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

200万円弱なカババ 2005年式 ...
ひで777 B5さん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

この記事へのコメント

2014年2月19日 13:48
ショックの特性がダメすぎると
お話になりませんが
ある程度であれば、バネを決め込んだ後に
仕様変更すること前提で安い足を買うの正解だと思います。
年間の走行距離も多いですし、トライ用の足としてはいいのではないかと思います。
コメントへの返答
2014年2月19日 15:54
そう思います。RGは仕様変更できないですが、M野さんを信用してw

仕様変更は車を持って面着でできる相手がベストかと思うので「仕様変更出来る物」と言ってもそれに依存する恰好になりそうです。

戸田は面着ではないですが、用途の詳細を伝えれば見合う物を出してくれた経緯があるので、信頼してます。

プロフィール

オートランド作手・美浜サーキット等をたまに走っております。 グリップ走行だけで、ドリフトは出来ません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
6台目の車です。 長い間乗ったWiLL VSからトヨタ86に乗り換えました。 買物からサ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
通勤用に購入したもののコロナで通勤しなくなったので売却。 意外と足回りがしっかりしていて ...
トヨタ WiLL VS トヨタ WiLL VS
2台目に購入した車です。MTで、有り難味があるかないか分からない、100台限定のレッドス ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
半年ほど預かっていました。 痛車なので街乗りしてるとメチャクチャ目立つのが良くわかりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation