• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月15日

やっと…

やっと… 丸1ヶ月ぶりにALTへ行ってきました。
街中は晴れてましたが、現地は時折雪が降っており、気温も1桁台なのでかなりタイムを期待できます。
オイルも全交換したてなので、増して好条件です。

雪が止んで完全ドライになるまで待った最終枠に走行。

セッティングとブレーキパッドを変えているので、ドライビングで纏め切れた感はありませんが、タイムは…



やっと、30秒台前半に入りました。(-0.198)
気温の恩恵も去ることながら、フロントのセッティングは大分ハマってた印象で走り易かったです。
ブレーキがちょっと効きすぎ感ありますが、コントロールで調整できる範囲なので後は慣れです。

リヤのセッティングも悪くないんですが、街乗りでバンプタッチがまま起こるので、このままYZは走りたくない感じです。
あともう少し前荷重時のリヤ接地を増やしたいので、アレをアレしてレートを上げて上手く帳尻があえば、タイムは変わらずとも、よりオールラウンダーになれそうです。

そんな感じで、後はドライバーが慣れればもう一声タイムはよく出来そうです。
やっぱり、セッティングはやってみて戻した時が一番理解できますね。

年内はもう走りに行けそうにないので、この日が走り納めかも…



この日はkazu_nさんとご一緒の枠でして、ご好意に甘えて運転させてもらいました。
ありがとうございます。

あまり乗りこなす事が出来ず、タイムは出せませんでしたが、タイヤサイズの割にリヤの接地感が乏しく、安定感の無いオーバーな印象。
走行後のタイヤの状態からしても、リセッティングしたほうが乗りやすくなると思います。
機械式が2wayとのことでしたが、そこに違和感はありませんでした。

ウィングを取り付けるとの事だったので、そうなるとひょっとしたらリヤは改善されるかもしれませんが、そこまでダウンフォースが出るとすると、加速ロスもそれだけ大きくなりそうで、上手くいけば良いですが…
ただ、僕が一番オーバーに感じたのは、前荷重時なので、そうなるとウィングだけでは解決しないとも思います。

ブレーキパッドもタイヤサイズに対して純正は力不足のようで、作手ではまだマシですが強化したほうがタイムは稼げると思います。
その辺色々改善されれば、またグンとタイムは良くなると思いますよ。29秒台後半は保証します。

やっぱ、吸排気やってECUもやって、ファイナルも機械式もとなると、同じ車体とは言えほぼ違う車ですw
音やエンジンのフケ、回転のつながりもレーシーで高揚感あります。

後から自分の車に戻った時のその辺のダルさと言ったら…むむむ…まだ我慢の子です…

そういえば、初めて自分の以外の86/BRZを運転させて貰いましたが、改めてウチの86は安定志向なセッティングなんだなというのを実感します。

後輪駆動ですが、とにかくリヤは流れてほしくないので、そういう狙いには出来ているようです。

おかげ様でへっぽこドライバーがラフに運転しても乱れにくく攻めて走れるとこが、そこそこのタイムに繋がってる様です。


冬コミの本は無事入稿できたので、これは後日案内します。
え?それは要らない?…そ、そんな…


ベストロガー http://1drv.ms/16o3MuI
ベスト動画(露出が低いままだった…

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/12/15 22:32:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

この記事へのコメント

2014年12月16日 0:28
先日はお疲れ様でした(´ω`)
いろいろとお話を聞かせてもらって勉強になりました!
まずはお金かからない範囲でセッティング調整してみようと思います~
またアドバイスください(ノ∀`)
コメントへの返答
2014年12月16日 11:55
お疲れ様でしたー
セッティングは最終的に人に合わせて行く物だと思うので、今度は横に乗ってドライビングの癖を把握した上で、セッティングプランを考えればより的確にお応え出来るかと思います。
と言ってもまだ勉強中ですけどね…機会があれば是非。
2014年12月16日 10:40
さすがですね~!

「29秒代が金で買える状態」

になったのでないでしょうか?

否さんの86も僕のBRZもタイヤと足回りのみに
近い仕様ですので、車の伸びしろが大きいと
思うのです。

ロガーみて思ったのですが、やはり自分のBRZは
否さんの86と比べてストレートは速いですが、
コーナーが遅いみたいです。

コメントへの返答
2014年12月16日 11:55
金を積めば1秒ぐらい買える見込みなので、29秒台前半が金次第ですw

コーナーの差は正にタイヤサイズの差ですね。
ストレートの差は、言い訳にしかならないので、あまり言うことではないのですが、重量とダウンフォースの差だと思います。
エアロとウィングと補強バーを外してテンパー降ろして、リセッティングすれば確実にタイムアップです。
これらは効果としてはありますが、結果として今はマイナスだと思ってます。
これらが効いてくるのは、次にステップアップした時です。
じゃあなぜ今やっているのかと言うと、ステップアップ後に慌てない為と「見た目!」です。
2014年12月16日 11:30
この動画をみていると、異次元に吸い込まれていきそうですwww
こわいよーー こわいよーーーww
ベスト更新おめでとうございますw
コメントへの返答
2014年12月16日 11:57
コースアウトの異次元で無いこと祈ります…

ありがとうございます!

プロフィール

オートランド作手・美浜サーキット等をたまに走っております。 グリップ走行だけで、ドリフトは出来ません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
6台目の車です。 長い間乗ったWiLL VSからトヨタ86に乗り換えました。 買物からサ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
通勤用に購入したもののコロナで通勤しなくなったので売却。 意外と足回りがしっかりしていて ...
トヨタ WiLL VS トヨタ WiLL VS
2台目に購入した車です。MTで、有り難味があるかないか分からない、100台限定のレッドス ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
半年ほど預かっていました。 痛車なので街乗りしてるとメチャクチャ目立つのが良くわかりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation