• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月20日

作手→YZ定例走行会

作手→YZ定例走行会


先週リヤの社外アームに変更し、バネレートアップも行ったので、早速作手でテスト。

タイムアタックシーズンは終了していいますが、この日の作手も盛況で、僕の給料は増えていなくても、世間景気は良くなったような気がします…



で、結果的にはやっぱりと言うか何というか、レート上げたなりな感じ。

タイムは30.814(+0.325) 

動きはシャキッとしてますが、粘りがない感じ…

社外アームの影響でリヤキャンバーが足りなくなった所、ピロの影響も確認できました。
これはある意味純正アームの方が良いですね。剛と柔の関係というか。
車高下げればキャンバーは付きますし、セッティング次第では純正アームでOKだと思います。

僕はもうツインスプリング一徹なので、バネの選択肢を増やす為この方向で行きますが。
(1Gで密着させるかさせないかは別)

この日はご好意によりスギヒノキさんのBRZとミッキーさんの86も運転させてもらいまして、いい経験をさせてもらいました。
ありがとうございましたm(_ _)m
インプレが参考になれば幸いです。




翌日はYZの定例走行会。
参加の皆さんお疲れ様でした。

一週間前まで天気予報が強気の晴れを出していたにもかかわらず、数日前に一転雨予報…



最初の一枠だけドライに近い状態で走れたので、足の印象を確かめてみると…微妙に跳ねる感じ…

トラクションが抜ける程では無かったものの、走りやすさ的にマイナスな印象だったので、リヤはレートを戻す事に。

どうせなのでBESTEXにしてみました。



ハネ感も無くなりいい感じです。

バネレートはもうこれで良いでしょう。



後は銘柄ですね。

今のところ一番好印象なのはeibachですが、使い方によってはBESTEXも相当良い印象です。

あと有名所で使ってないのは、KYB・XCOILS・HYPERCOですかね。一番興味があるのはMAQSですがw

他にも無名からコアな物までありますが、銘柄は特性の違いですので、高かろうが安かろうがタイムには関係ないと思います。



まぁでも、1年もあーだこーだやってましたが、結局タイムは大きくは変わりませんでしたね。

選択肢をやり尽くした感じはしませんが、お金の事もあるので、もう諦めていいよね…



今のタイヤが無くなったら、次回からは255タイヤ投入です。

セッティングもまた1からやり直しですが、サクッと合わせる事は出来ると思います。


次回は…

29日(水祝) 奥伊吹第4駐車場練習会です。主催です。
参加者超絶募集中です!
練習会と言いつつ、走りをいろいろ試せるオフ会みたいなもんです。
https://minkara.carview.co.jp/userid/712926/blog/35325195/

からの、5月2日美浜もろまえ走行会。
台数少ない様です。
いつもおいしいカレーが更に美味しいらしいので、もうカレーしか見えてませんが、僕の方で団体枠での募集をしているので、参加希望の方が居ましたら、メッセージなりで連絡下さい、お安くカレー食えますよ!(走れますよ!)
http://kyu8.lad.jp/


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/04/21 00:01:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

待遇の違い!爆爆
レガッテムさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

オオミズアオ
SUN SUNさん

参加することに、
138タワー観光さん

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

現車確認っ😍
よっさん63さん

この記事へのコメント

2015年4月21日 12:06
こんにちは
僕もやっと土日が暇になってきそうなので久々にALTを走りたくなってきました。
みなさん色々チューニングが進んでるようですね。
僕は8.5Jのホイールが安くあと2本揃うのを気長に待ってます。
コメントへの返答
2015年4月21日 13:13
お久しぶりです。
是非是非行きましょう~

僕は地団駄を踏んでるだけですが、皆さんは進んでますねw
2015年4月21日 13:17
お疲れさまでした〜(^o^)/

同じ車種でもみんな違っておもしろかったです〜(o^^o)♪

またお願いしま〜す( ´ ▽ ` )ノ♪
コメントへの返答
2015年4月21日 13:52
お疲れ様です。

なので、セッティングは人の数だけあるんですきっと。

はいはいーお願いしますー
2015年4月21日 23:30
先日は色々とありがとうございました。

否さんの86は安定感抜群でしたね!

タイム云々よりも経験値が上がったことに
意味があると思うので、やらないよりは
全然よかったと思いますよ。

ついに255ですか!
あとはパワーとか加速とかに手をつければ
いよいよ…ってな感じになってきますね!
コメントへの返答
2015年4月22日 7:36
お疲れ様でしたー

土台はしっかりしてないと…という奴ですかね。
怖いのは色んな意味でダメだと思ってます。

勿論その通りです。
最初の段階でたまたま上手く行ってただけで”ひょっとしたら”って部分を探りつつ、上手く行った理由が知りたかった訳です。
おかげで9割を9.5割ぐらいまでにはできたかな?

「はやく40秒切りなよw(YZで)」って檄を飛ばされたんで、もういいかな?と。
今年何も起こらなければ、来年の今頃は化けてる筈ですw

プロフィール

オートランド作手・美浜サーキット等をたまに走っております。 グリップ走行だけで、ドリフトは出来ません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
6台目の車です。 長い間乗ったWiLL VSからトヨタ86に乗り換えました。 買物からサ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
通勤用に購入したもののコロナで通勤しなくなったので売却。 意外と足回りがしっかりしていて ...
トヨタ WiLL VS トヨタ WiLL VS
2台目に購入した車です。MTで、有り難味があるかないか分からない、100台限定のレッドス ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
半年ほど預かっていました。 痛車なので街乗りしてるとメチャクチャ目立つのが良くわかりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation