• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月04日

僕だけ?

僕だけ?

久々にバネ交換しました。

新調してからしばらく走り、ダンパーが馴染んだというか落ち着いたというか、ドゲのある減衰感が落ちてきたので、今一度フロントはXCOILS-Rに戻してみました。

リヤは思うところがあったので、10kのXCOILSに。



すると、前の印象から激変して、乗り心地も大分良くなってます。
バネの印象は変わらないけど、コレならRでも大丈夫そうな感じ。
(乗り心地が悪く感じた原因は減衰だけじゃないですよ)

サーキットでどうか楽しみなんですが、86の方がオイル漏れ修理でDラー入庫…
しばらくお預けですね。



ところで、今月のレブスピードに「ブレーキを残すか残さないか」っていう記事があります。
残すか残さないかで答えろと言われれば、僕は「残さない派」ですが…
これ、どっち派も同じようなことを言っていて、根本の行き着く先は中谷さん、という気がするのは僕だけ?


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/10/04 15:40:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホンダ ステップワゴン(RP6/7 ...
AXIS PARTSさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

【シェアスタイル】夏季休業のお知らせ
株式会社シェアスタイルさん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

出勤ドライブ&BGM 8/8
kurajiさん

閲覧⚠️
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2015年10月4日 17:21
こんにちは
僕はブレーキを残すか残さないかは、車がどれだけ曲がってるかで決めますね。
少しでも早くアクセルを入れて加速体勢にするために、
車体側のセットアップとしてブレーキを出来るだけ短い時間で曲がる仕様にする必要があるんじゃないかな、と思います。

立ち上がった先のコースの形状にもよるのでなんとも言えないですが…
なので、残さないように曲げたい派って事で(´・ω・`)
コメントへの返答
2015年10月5日 8:34
コーナリング進入時の車速やグリップの状況、車の姿勢で残す割合を変えますね。
ただ、横Gが最大の時に前後最大グリップで居たいからクリップに付く前には抜いていたいので、残さない派?って感じ。

ブレーキをできるだけ詰めって話になると、最大踏力時に、車が水平になるように車高のバランスを作るか、リヤに荷重が乗り易くして前後の荷重バランスを作るか、って感じですかね。
もっとも、パッドの制動力を上げて、上げた分キャパを増やすべくタイヤも太くしてやれば距離も短くなる上にコーナリング速度も上がるっていう、太いタイヤってスバラシイって話も。

プロフィール

オートランド作手・美浜サーキット等をたまに走っております。 グリップ走行だけで、ドリフトは出来ません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
6台目の車です。 長い間乗ったWiLL VSからトヨタ86に乗り換えました。 買物からサ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
通勤用に購入したもののコロナで通勤しなくなったので売却。 意外と足回りがしっかりしていて ...
トヨタ WiLL VS トヨタ WiLL VS
2台目に購入した車です。MTで、有り難味があるかないか分からない、100台限定のレッドス ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
半年ほど預かっていました。 痛車なので街乗りしてるとメチャクチャ目立つのが良くわかりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation