• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月14日

勉強勉強

勉強勉強
↑ブルーインパルスの曲芸飛行(練習日)



すずきさんからお借りしたスーパーオーリンズの車高調を取り付けました。
仕様は以前RG車高調でもやった組み合わせ。




ネジ式車高調なので、全長調整のように車高を調整出来ないんですが、バネの影響を加味した上で、机上の計算とカンが上手いことハマり、1発で車高も決まりました。

ダンパー減衰の影響がどこまで響くかという所が把握するポイントの一つでしたが、想像以上にバネの印象そのものな感じ。
すずきさんが使っていた仕様では、意図的な癖がありましたが、その辺は解消されて普通の感じに。
あとはサーキット走っても同じ印象であれば、仕様変更は不満の根源の部分だけで良さそうです。
それが解消されれば、以前の仕様でも、癖のない感じで走れるでしょう。


そんな訳で、今月は作手の5時間パックがあるので、休めればそこで色々テストしたいなと。



すずきさんの方へは、僕が使っていたZEALを入れ替えで付けて貰いました。
バネは僕が使っていた状態からは変更し、回頭性と粘りを考えて組みました。



狙い通りの挙動はしていたんですが、ツインスプリングを期待してたこともあってか(?)あまりすずきさんの印象が良くなかったようで、早速フロントは組み変えてトー調整もして貰いました。



後は走りに行ってみないと分からないという所で、まずまずな感じ?
てか、この仕様は1月頃の僕の仕様と全く同じですね。
乗り心地が良くなかったんですが、空気圧が2.8という話だったので、下げればグッと良くなると思います。



随分世話になったRGの車高調も嫁いで行きました。
色々調整の幅が効く車高調なので、楽しんで貰えれば嬉しいですね。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/03/14 15:42:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

福岡タワー展望室の中
空のジュウザさん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

スバル フォレスター【型式:SL】 ...
AXIS PARTSさん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

オートランド作手・美浜サーキット等をたまに走っております。 グリップ走行だけで、ドリフトは出来ません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
6台目の車です。 長い間乗ったWiLL VSからトヨタ86に乗り換えました。 買物からサ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
通勤用に購入したもののコロナで通勤しなくなったので売却。 意外と足回りがしっかりしていて ...
トヨタ WiLL VS トヨタ WiLL VS
2台目に購入した車です。MTで、有り難味があるかないか分からない、100台限定のレッドス ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
半年ほど預かっていました。 痛車なので街乗りしてるとメチャクチャ目立つのが良くわかりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation