• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月30日

皿バネ

皿バネ

8月の作手を消化したかったので行ってきました。

サスはエンドレスに戻したので、その感触を確かめに行くつもりでしたが、1つ今までやってない事を思い出したので、現地で調整。

エンドレスのフロントは、プリロードスプリングという皿バネを使ったヘルパーみたいのが付いています。
これには座面のプレートをどの位置に持ってくるかで、効力が変わる機能があるんです。

プレートが一番下の時はバネの反発力が穏やかになり、一番上は強くなります。
本来はリヤに使って、コーナリング時の微妙なオーバーステアの領域を調整する為の機能です。

乗り心地…乗り心地…と思ってずっと穏やかな方へ降ってましたが、フロントに使うなら強くても良くね?
と思ったので、今回はコレを強い効きに変更してみることに。

分かりにくいですが、左がBefore、右がAfterです。

厚めの板みたいなのが、下から上に行ってます。
真ん中にすると中間になります。

強くと言ってますが、こうすると調節機構をなくした事と同様で、普通のバネのヘルパーを使うのと同じ感じになります。

説明はこの辺で、走ってみなくては効果の程は分かりません。
先回エンドレスだった時は6月頭で、タイムが 31.6 … 今回は…



ま、ほぼ誤差かなw
劇的に良くなることは勿論期待してませんが、殆ど差が出なかっただけ良いかなと思います。
運転しててもコレじゃなきゃ!というような優位性は感じません。
バネの銘柄を変えるより微妙な変化かな?と思います。

皿バネは使ったことが無かったので、使ってみてますが、特殊な条件下でなければ、あえてコレを使わなくても他で十分やれると思います。
特にミニサーキットでは差の影響も少ないと思いますし、値段もそこそこなので、普通にヘルパーだのアシストだのを使ってもらう方が、応用性があります。

もっとも本来のリヤに使う使い方をしてみないと、この物自体の良さは分からないかもしれませんね。


あ、乗り心地は変更前より良くなりました。
変更前よりプリロードを減らしてるので、その方が影響大きいような気がします。
サブスプリングとしてヘルパー等と比較するよりは、シングルスプリングからのセッティングの拡張と捉えた方が良いかもしれません。
この辺りはバネの特性も関係してくるので、今回のように調整した通りの結果になるとも言えませんし。

すでに泥沼にガッツリ嵌ってますが、更に沈み込んでいくようなもんですねw


サスのセッティングとしては、リヤがストローク不足になっているので、やはり以前のエンドレスの状態がベストなバランスだったと思います。やっぱそれにしますかね。


9月10日はもろまえスタッフによる奥伊吹スキー場のドラテク練習会に参加するので、参加の方でツインスプリング乗り回したい方はどうぞ乗って下さい。
乗り心地とスポーツ性の両立という意味では、吊るしや下手なショップよりかは次元が高いと自負しています。
久々にZII☆で行こうと思ってるので是非どうぞ。

ドラテク練習もいいですが、僕も人の車の方が気になるので是非乗せて下さいw
色々と乗り味の違いやセッティングの談笑ができれば楽しそうだなと思ってます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/08/30 21:45:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箭弓稲荷神社と足利織姫神社お詣り⛩
T19さん

ミラー番Get^_^
tatuchi(タッチです)さん

ついに来た・・・自動車税
彼ら快さん

懐かしくて優しくて
アーモンドカステラさん

ブリヂストンタイヤ値上げです。
つよ太郎さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

オートランド作手・美浜サーキット等をたまに走っております。 グリップ走行だけで、ドリフトは出来ません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
6台目の車です。 長い間乗ったWiLL VSからトヨタ86に乗り換えました。 買物からサ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
通勤用に購入したもののコロナで通勤しなくなったので売却。 意外と足回りがしっかりしていて ...
トヨタ WiLL VS トヨタ WiLL VS
2台目に購入した車です。MTで、有り難味があるかないか分からない、100台限定のレッドス ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
半年ほど預かっていました。 痛車なので街乗りしてるとメチャクチャ目立つのが良くわかりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation