• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月27日

今シーズンはALTバッチならず…

今シーズンはALTバッチならず…

OH後の慣らし運転も終わったので、作手へ行ってきました。
来週は走行会なので、中の人の慣らし運転とセッティングの確認です。

作手はALTバッチという期間限定で車種毎の一定タイムを切ると貰えるステッカーがあるのですが、冬のシーズンは1月~2月までがその期間です。
2月最後の日曜日という事もあってか、駐車場もパンパンな程の大盛況ぶり…
僕の走った枠も走行台数は満車の15台です…

まぁバッチはあわよくばという所で、そもそもサーキット走行自体3ヶ月ぶりぐらいですから走れれば最低限OKですね。

案の定走るだけで割と精一杯で、セッティングもあまり良くなかったせいかタイムは 30.745 と、ベストコンマ4落ちぐらいです。

セッティングとしては…

バネを前後ともサスペンションプラスに変更し、フロントにはヘルパーを入れました。
バネレートは変えてないですが、OHから帰ってきた時は前後の銘柄が違っていて"街乗りの"バランスがあまり好みではなかったのでビシっと揃える事に。
サスペンションプラスはじっくり使った事無かったんですが、街乗りサーキット併用にはいい感じで、それでいて街乗り過ぎない所が特に良いですね。
問題はまぁまぁ高価ってとこぐらいでしょうか…

と、相変わらず車高調は弄りましたが、以前も感じたちょっとオーバーステアな所は消えず、他の問題でオーバーステアな感じなので、週末にでもその点を調整したいと思います。
車高とアライメントです。


走りの方はデータも取りたかったので久々に車載とロガーも付けました。


気を使いつつただ癖で乗ってるという感じで、普段意識出来ているところも甘くなってた気がします。
やっぱ最低月1ぐらいでは走ってないと、大分鈍ります。
タイヤはZII☆ですが、もう目印残り1つに入ってるので、グリップも落ちてるとは思いますが、人馬とも良い時と比べると65点ぐらいですかね…車がオーバーステアなのが致命的です…

とりあえず15台入り乱れての中では、何回かまともに走れているので、この日の成果としては十分です。


ちょっと気になるのは、例年のロガー記録と比較すると、最高速度が3,4km/h落ちている事ですね。
3速4速とかで5000回転から先は気分良く加速してる感あるんですが、OHで少し変わった所の影響が出てる可能性は否めません。
良いと感じるのは本当に良くなったか、どこかが悪くなってそう感じる事もあります。全部プラスに働く訳ではないですし。
あまり乗れてないからというのもあると思います。
このまま走り続ける訳ではないので、この事は忘れていいと思いますが…

一先ず無事に1枠走行できた事をヨシとして、また次の週末も天気は良さそうですので、がんばりましょう。。・゚・(ノ∀`)・゚・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/02/27 23:22:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

おはようございます!
takeshi.oさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

パワーストーンのプレスレット
chishiruさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

オートランド作手・美浜サーキット等をたまに走っております。 グリップ走行だけで、ドリフトは出来ません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
6台目の車です。 長い間乗ったWiLL VSからトヨタ86に乗り換えました。 買物からサ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
通勤用に購入したもののコロナで通勤しなくなったので売却。 意外と足回りがしっかりしていて ...
トヨタ WiLL VS トヨタ WiLL VS
2台目に購入した車です。MTで、有り難味があるかないか分からない、100台限定のレッドス ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
半年ほど預かっていました。 痛車なので街乗りしてるとメチャクチャ目立つのが良くわかりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation