• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月06日

実は最初から失敗してた?

実は最初から失敗してた?

10月の瀬戸自動車走行会が台風に見舞われた為、先日おかわりの同走行会がありました。

天気も良く、BESTEXの密着荷重400kgのテストと、ちょっと試してみたい次のセットを同日にテストできたので良かったです。


朝1枠走り、即バネ交換して午後は3枠走行。

結果としては…



イマイチですね。


気温が低く、路面温度も低すぎないので、案外こういう時の方がタイムは出し易いと思っていますが全然でした。

バネ交換はフロントはKYB11kのままですが、プリロード調整し、リヤはKYBの9kにして、プライマリースプリングも安泰のBaseM製にしました。



これが裏目で、今朝のタイムからコンマ5ぐらいダウン。
31秒すら切れなくなりました。



もうタイヤがダメなのか?と思いましたが、いくら悪くなったとは言え、朝のタイムより極端に落ちるなんてことは無いので、何が悪いと言えばセッティングが悪いという事になるでしょう。

たまたま居合わせた運転の上手い方にも乗ってもらいましたが、アンダーオーバーで怖くて乗れないと酷評でした。
お試しセットだったとは言え、前後バランス等は普段の感覚に合わせたつもりでしたが、これも印象は悪かった様です。

色々と話しを伺って腑に落ちる点はいっぱいあったし、直し方もおおよそ検討が付いているので、またやり直せばいいかなという感じです。


そういえばですが、NAの時はパワーをグリップ内に抑え込めれていて、都合のいい様にリヤの動きを作れていたのですが、今はまだそれが出来てないので、立ち上がり時の挙動がセッティングでオーバーなのか、パワーでオーバーなのかまだハッキリしてません。

今回で言えば、バネレートの上げすぎに原因の一旦があると思います。
12kぐらいでも大丈夫だと思っていましたが、ひょっとすると以前の10k9kの時点で既にその兆候はあったのかもしれません。
実際タイムはあまり良くないですし。


今月は車検ですので、アームから何から一旦やり直したいなと思っていいます。
今のタイヤのグリップでどこまでパワーを受け止めさせることができるか、その検証からやり直しです。

上手く行けば自ずといい結果が待っているでしょう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/12/06 15:52:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

マットで快適にしたいです。
hiro1105さん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

連休初日からDラー入庫中
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2017年12月10日 3:00
うーん、私の感覚だと12kは全然いけてるんですが、何が違うんでしょうかね…?
10Kも試しましたが、動きが遅くなっただけで限界も変わらず、あまりいい印象はありませんでした。
9k以下は持ってないので試してもいないのですが、私の計算では耐荷重が不足してくるので躊躇してます…
コメントへの返答
2017年12月11日 9:30
12kぐらいは皆さんの実例もあるんで、レートがダメと言うわけでは無いと思います。
レートを上げたことでダメになったのは、それ以外の部分でしょうね。
パワーによる影響もあるでしょうけど、この辺り順番に見定めて行きます。

プロフィール

オートランド作手・美浜サーキット等をたまに走っております。 グリップ走行だけで、ドリフトは出来ません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
6台目の車です。 長い間乗ったWiLL VSからトヨタ86に乗り換えました。 買物からサ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
通勤用に購入したもののコロナで通勤しなくなったので売却。 意外と足回りがしっかりしていて ...
トヨタ WiLL VS トヨタ WiLL VS
2台目に購入した車です。MTで、有り難味があるかないか分からない、100台限定のレッドス ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
半年ほど預かっていました。 痛車なので街乗りしてるとメチャクチャ目立つのが良くわかりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation