• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

否のブログ一覧

2014年02月11日 イイね!

雪景色

雪景色先週末は雪で車高調の取り付けを断念し、部屋でぬくぬくと録画アニメを消化しながら工具の整理。

ハンドツールだけでも山の様です。

足回りの整備や各オイル交換が出来るぐらいの工具は常に車載していますが、そうまでしないでもサーキット走行をするなら、

・トルクレンチ
・エアゲージ
・モンキーレンチ
・ウオーターポンププライヤー
・結束バンド
・布テープ
・ビニールテープ
・レジャーシート
・35Lぐらいのビニール袋

ぐらいは車載してた方が、何かと便利です。

十字レンチでのタイヤ締め付けは、バラつきも、やり過ぎも、やりなさ過ぎも出るので、やっぱりトルクレンチが安心です。
エアゲージの空気圧測定は、純正タイヤでも例外なく、走りやタイムに影響する重要なセッティングの一環です。

他の物は、急に雨が!とか、コースアウトだ!クラッシュだ!とかの時に便利です。
サーキットによっては、レンズ類の飛散防止にテープを貼ったり、計測器は布テープじゃなきゃダメとかもあります。

物はサイズ大き目であれば、なんでもいいですが、百均はモロい事が多々あるので、ホムセンクオリティは欲しいですね。


-------


たまには車以外の写真でも…





Posted at 2014/02/11 21:13:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月02日 イイね!

りーむーうーもー

りーむーうーもー本日はお日柄も良く、作手においてもコートの要らないポカポカ陽気です。

日中のドライブは窓を開けながら楽しめたことでしょう。


事、サーキットに置いては…






もうALTバッチは無理だな…


タイムを追求するなら、寒い方が何かと条件が良いのです…

ドライビングでカベと感じてる部分を克服できたとしても、30秒台には届かないでしょう…

ここは素直に諦めて次のステップを…



来週あたり、車高調に換装します。


独身社会人の実力を遺憾なく発揮した、お値段びっくりの逸品です。
逆の意味で…

え?コスパ?あ…あぁ勿論考えてますよ、こ、これは大事なんです!


まぁとにかく、これでようやく満足にセッティングできるようになります。
車の現状を踏まえ、バネレートに始まり、車高・減衰そしてアライメント。

タイヤやブレーキパッドも変えるので、その都度またリセッティング。

色々考えるだけで楽しいです。
試行錯誤しているだけで、1年終わりそうです。

1年で終わればいいけど…


あと、車高を下げたときに問題とされてる点で、ブッシュのフルピロ化が有効とされています。
話を聞いたときはグラッと来たんですが、色々調べている内に「無いかな」と思えてきました。

もちろん問題は解決させますが、フルピロは…車は大事ですからね。


付けるばかりでなく、いままで付けた中で不要と思われるパーツも外します。

補強系で少し。


ドライビングのカベは棚上げですが、ドライバーの問題ですので、
車がどんな仕様になっても、把握していれば、いつでも挑戦できるかと思います。


今後が更に楽しみでワクワクします!((o(^否^)o))
Posted at 2014/02/02 18:23:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月26日 イイね!

今週のでーつく

今週のでーつくまたオートランド作手に行ってきました。

アライメント調整し、狙い通りに車が動いてくれればバッチ確実!

と思って臨んだ結果!
















大・撃・沈!…orz


ベストにも届いてません…



アライメント調整が悪かったか?

いえ、車はむしろ期待通りの動きになってくれてました。

車を動かすのは人ですから、何だかんだ言っても最後はドライビングです。

出来た車があったとしても上手に動かせないと、結果は残りません。


それに、その日の色々なコンディションでもタイムは変わって来ます。


天気が良ければ、また来週も作手に行きます。



------


さて、アライメント調整で車は自分の期待通りの動きになってくれました。

でも、タイムは出ませんでした。

ドライビングもあるでしょう、でも、アライメント調整の結果が僕にとっては良くても、車にとっては良くなかったかもしれません。


買ったままの状態をゼロとして、そこからパーツを取り付けるなり、調整をしたりすると、プラスマイナスが発生します。

別に走りのパーツに限った話ではありません。

フォグライトをHIDにして明るくて良くなったと思っても、前を走る車や対向車が眩しくてウザと思うかもしれません。


と言いつつ走りの話をする訳ですが…


これまで、色々付けたり変更したりしましたが、全てが全てプラスになってる訳ではありません。

高い金払ったり苦労して取り付けたりしたんだから、全部プラスになって欲しいですが、現状ではプラスになってないと思うものも実はいくつかあります。


例えばウィング。

見た目は最優先事項なので、そのままにしてますが、現状では態々曲がりにくくした上、加速の抵抗と化している可能性もあるので、とっぱらった方が早くはしれそうな気もします。

GTウィングらしいものを付ける事が初めてだったので、どこまで効くか分かりませんでしたが、ここまで効いてる事に驚いています。


同じような感じで、補強類も現状はマイナス面が強くなる印象を持っています。


それでも、見た目はもちろん、先を思えば着けていた方が良さそうな物や、機能効能の分からないものは試してみたいとか、トライエラーしたいと思う事は手を付けてます。

結果的に無駄に時間と金を使ってるかもしれませんが、そういう事自体が楽しいので、タバコ吸ったり、酒飲んだり、ゲームしたりするのと同じような感じです。

それに車の事はまだ分からない事が沢山あるんで、知りたい事だらけです。
Posted at 2014/01/26 13:38:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月04日 イイね!

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございますあけましておめでとうございます。


元旦からALTへ行くサーキットバカですが、今年もよろしくお願いします。


という訳で、恒例の元旦ALT初詣へ言って来ました。



「元旦マジック」と言って元旦に走ると何故かタイムアップする。
ということを勝手に言ってますが、見事タイムアップ達成!





-0.010だけ…(31.185)


ALTバッチはまだ遠かった…



既に分ってる事ですが、コースの頂上から下り最終コーナーまでの行程が下手なので、ここを詰めればなんとかならないかと言う所です。

また近々リベンジです、はい。


今回は走行動画も…



昨年1年間、初FRをじっくり堪能してきたつもりですが、FF中心に乗ってきた身としては、染み付いた癖や後輪駆動の部分で信頼しきれていない部分があったりと、乗りこなせてるとは言えない感じです。

なので今年は弄りもしますが駆け足でやっておきたい部分は終了しつつあるので、例年以上にドライビングの鍛錬でやって行きたいと思ってます。

弄る方面は、基本姿勢である…
・快適性の犠牲になる軽量化はしない
・乗り心地は誰が乗ってどこを走っても不満の出ないレベルを維持する
・機能美と全体の纏まりのカッコよさを追求する
・パーツの選定はコストパフォーマンスを優先する

ドライビングは色々ありますが、最大の課題は”コーナー立ち上がり”です。


年内に達成しておきたいサーキットの目標タイムは…

YZ本コース:39秒台
作手:30秒台前半
美浜:46秒台

です。
モーターランド鈴鹿も行くと思うんですが、ハイグリップで1度も走ってないのでタイムが読めません…


当日なかなか良い雰囲気の写真が撮れました。




あとトップの絵は年賀状のための書き下ろしです。一応馬な娘です。


では皆様、今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2014/01/04 12:14:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月28日 イイね!

ALTフリー走行

ALTフリー走行ALTへ行ってきました。

先回、所々濡れたところもあり、色々微妙な感じでしたが、今回はベストコンディション。


ALTといえば、特定のタイムを2度出せると貰える、ALTバッチとうのが期間限定であります。

以前の車ではそのタイムに一歩とどかず終いで降りることとなりましたが、86でも同様にバッチ取得を目指して走ってます。

86/BRZの認定タイムは「30秒台」30.999より早いタイムです。


なんとかそれに届くといいなと思いましたが、今回は残念ながら今一つ努力が足りないようです。


冬場の認定期間は1月~2月末までなので、まぁ今回は模擬試験という感じで、年明け早々からコース攻略も車もアップデートして、なんとかもぎ取りに行きます!


それでは良いお年を…(3回目)

Posted at 2013/12/28 12:10:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

オートランド作手・美浜サーキット等をたまに走っております。 グリップ走行だけで、ドリフトは出来ません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
6台目の車です。 長い間乗ったWiLL VSからトヨタ86に乗り換えました。 買物からサ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
通勤用に購入したもののコロナで通勤しなくなったので売却。 意外と足回りがしっかりしていて ...
トヨタ WiLL VS トヨタ WiLL VS
2台目に購入した車です。MTで、有り難味があるかないか分からない、100台限定のレッドス ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
半年ほど預かっていました。 痛車なので街乗りしてるとメチャクチャ目立つのが良くわかりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation