• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

否のブログ一覧

2011年04月03日 イイね!

メンテ忘備録他

VS・エボ共に車検を無事通過。


VS
エンジンオイル交換
BP ROYAL 5W-40 → 同オイル

BP ROYALはペール缶使いきった。
吹けが悪いけどトルク感のあるオイル。
でも、その感覚は長く持たない。

VSで5000kmほど使うと結構食ってる。
エボではサーキット走行3回したものの、食った様子はなく、意外と良好。



エボ
AYCオイル交換
純正

ブレーキフルード交換
RG DOT4.2

エンジンオイル交換
BP ROYAL 5w-40 → Verity 5w-40

Verityのオイルは、吹けは軽いので気分は良いけども、
エステルが入ってるので、結構食う模様。


トランスファー・リアデフオイル交換
BP X5116 → WAKO'S RG5120LSD


ALT ベスト更新 30.957
YZ本 初 39.858
共にタイヤはTOYO DRB 235/45/17



Posted at 2011/04/03 23:18:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月09日 イイね!

メンテ忘備録

うなぎオフお疲れ様でした。
初参加し、初めての人ばかりで緊張しましたが、色々と話が出来て楽しかったです。



VS

平日の夜にも関わらず、エンジンとミッションのオイル交換しました。


エンジン
BP ROYAL 5w-40 → 同オイル

ペール缶無くなりました。
5000km交換ですが、エンジンに3.2Lぐらいしか入ってなくて、
相当オイル食ったな…と。

エンジン自体も10万km超えてますから、回せば食われてもしょうがないのですが、
オイルのシール性も大分落ちてるんじゃないか?という所です。

最初は良いけど、即効で悪くなるという巷の評価そのままな
感じですね。

エボにも同じオイル入れてありますが、
こりゃ次走ったら交換だな。



エンジンオイルについては、やっぱり以前使っていた
BP Euro Plus 5w-40 と、エボには日産エンデュランスが良さそうです。
ほんとは共有できると良いなと思うので、
前者に添加剤とかも良いかな?と思ってみたり。

まぁ添加剤がプラスに働くとは限らないので、
エンデュランスにしておくのがベストだと思いますがー。



ミッション
CUSCO 75w-85 → BP X9118S 75w-90

クラッチ交換したときにクスコのオイル入れてくれました。
今日で3000kmほど使った事になりますが、このところ酷く
シフトフィールが悪くなり、温まってからゴリゴリと
不快だったので交換。

抜いたときのオイルがあまりにもサラサラで驚愕でした。
マジでサラダ油かと思うぐらい・・・

ちょっとCUSCOのオイルはもう使えないな…

BPの方も柔らかいオイルなので、ひょっとしたら
同じ感じになるかもしれません。
Posted at 2011/03/09 22:11:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月28日 イイね!

メンテ忘備録

うなぎオフに行こうか迷います…が、車高上げたのでカッコが…


・VS
クラッチ交換の時に、機械式LSD入れることを断念したので、この先は乗り心地優先で車高調新調を目論見つつ、とりあえず現状で可能な乗り心地重視セッティングへ変更。

CUSCO ZERO2

F:純正ショック+C-ONEダウンサス+上部キャンバーボルト
R:CUSCO ZERO2 5kg Pri2+cm

車高が数センチ上がり、カッコがいまいちですが、乗り心地は相当良くなりました。
それでいて、前後純正+ダウンサスよりは動きが良いので、なかなかナイス。
来月車検なので、一先ずこのまま車検かな?

そういえばC-ONEが倒産しましたね…一気に使えるパーツが減った…



・エボ
EGオイル交換

日産エンデュランス 10w-50

BP ROYAL 5w-40

エボに5wを使うのは一抹の不安がありますが、今回はお試し。
エンデュランスは個人的に○なので、やっぱそっちの方が安心かな?

来週末は走行会です。
今度は車高上げ、減衰固め仕様で臨む。

Posted at 2011/02/28 00:14:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月25日 イイね!

クラッチ交換

クラッチ交換VSも10万キロを突破し、待ってましたとばかりにクラッチが滑り始めたので、エンジンマウントからレリーズ絡みも含め全交換しました。
写真は交換した後の残骸。
クラッチはツルツルです。

普段の作業はDIYなのですが、流石にドライブシャフトから奥の事は設備的に家の駐車場ではやる気も起きないので、お店に出しました。

パーツは殆ど純正なのですが、クラッチカバーだけ強化品にしました。
カバーだけな理由は、駆動系へのダメージを増やさない為です。
VSは基本、通勤と街乗りですからね。

交換後は本来のパワーが戻ってきた感じで坂道でも緩いアクセルで上っていきます。

カバーが強化になったので、若干重くなったのと、半クラが半分ぐらいになってしまいましたが、シフトのレスポンスは上がりましたね。

マウント類はそんなにヘタってなかったので、交換する必要が無さそうでしたが、今度クラッチを交換する時は4年後ぐらいなので、メンテを兼ねてやりました。
ウチのVSも、新車登録からは9年選手ですしね。

まだまだVSには活躍してもらいます。
Posted at 2011/01/25 23:59:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月10日 イイね!

備忘録

エボ トランスファー・リアデフオイル交換
BP X5116 85w-90 → 同オイル

この季節だとこのオイルでも始動直後は少しジャダーが起こるね。


エボ エンジンオイル交換
日産 エンデュランス 10w-50 → 同オイル

ペール缶無くなった。
BP ROYAL 5w-40 にしてVSと統合しようか悩む。



BP EuroPlus 5w-40 が3Lぐらい見つかったけど使う当てが無い…
Posted at 2011/01/10 22:27:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

オートランド作手・美浜サーキット等をたまに走っております。 グリップ走行だけで、ドリフトは出来ません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
6台目の車です。 長い間乗ったWiLL VSからトヨタ86に乗り換えました。 買物からサ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
通勤用に購入したもののコロナで通勤しなくなったので売却。 意外と足回りがしっかりしていて ...
トヨタ WiLL VS トヨタ WiLL VS
2台目に購入した車です。MTで、有り難味があるかないか分からない、100台限定のレッドス ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
半年ほど預かっていました。 痛車なので街乗りしてるとメチャクチャ目立つのが良くわかりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation