AQUAの水谷です。
今日はタントの作業をご紹介します。
今回はフロントスピーカーの交換作業です。
取付けするスピーカーはこちら!
人気のアメリカンブランド、
キッカーのKSS6704(2WAYセパレートタイプ)です。
当店でも非常に人気のあるスピーカーです。
KSのセパレートスピーカーは
外部アンプ使用はもちろんですが、
純正オーディオの内蔵アンプでも実力をしっかり発揮します。
それでは交換していきます。
内張りを外すと純正スピーカーはこんな感じです。
スピーカーのフレームは金属性ですが、
コーン部は純正スピーカーでよく見る紙製です。
大きい音はビビってしまいそうなスピーカーですね~。
ミッドレンジの取付けには専用のインナーバッフルを
使用してドアにしっかり固定します。
海外製のスピーカーは裏のマグネットが大きい傾向にあり、
フレームやガラスに当たってしまい取付け出来なかったり、
大がかりな加工が必要でしたが、
キッカーのミッドレンジは純正交換でも
簡単に収まる薄型設計になっているので、
軽自動車の薄いドアにも取付けが可能です。
ミッドレンジの取付け、配線をして内張りを戻します。
ツイーターはお客様のご要望で純正位置に取付け。
今回は標準的な取付けとなりましたが、
純正スピーカーサウンドからパワフルで
メリハリのあるキッカーらしいサウンドになりました。
純正位置なので、
純正のデザインを崩さずシンプルでも
高音質のタントになりました。
今回は施工していませんが、
ドアのデッドニングをするとスピーカーの性能を
最大限引き出すことが出来るので、
さらに高音質化、低音の強化が可能です。
スピーカーを交換したらデッドニングがおススメですよ~♪
オーディオには興味があるけどどんなスピーカーを
取付けしたらいいか分からず悩まれている方は
是非AQUAにご相談下さい。
ご予算に合わせて最適なプランをご提案致します。
K様当店をご利用頂きありがとうございました。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^










■ 連絡先━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社AQUA
[所在地] 〒399-0036 長野県松本市村井町2丁目15番13号
[電話番号] 0263-85-7818
[FAX番号] 0263-85-7819
[E-Mail] info@aqua-alarm.com
[ホームページ]
http://www.aqua-alarm.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
Posted at 2022/04/29 18:11:02 |
トラックバック(0) |
スピーカー交換 | イベント・キャンペーン