AQUAの原です
今回はヤリスクロスのルーフデッドニングを紹介します
まずは天井を降ろす準備をします
AピラーやBピラーなど天井に接している部品はすべて取外します
ヤリスクロスの場合はCピラーを外すのに2列目のシートを
座面、背面すべて外さないとCピラーまで到達できないので
天井を降ろす準備だけで一苦労です
天井を降ろした後は車外に一度出し、デッドニングの作業を進めます
まずはフレームにシートを施工していきます
その後、天井全面にシートの施工をしていきます
制振シートの上に遮熱用のシートも施工していきます
今回は合わせてボンネットの方もデッドニングの作業を行いました
急遽の依頼ですが、ルームランプのLED交換の作業も行いました
純正でLEDのルームランプでしたが、色味が電球色でしたので
白いLEDに交換しました。
左が交換前、右が交換後、
光量が変わるわけではないですが、印象はだいぶ変わるかなと思います
今回は沢山の作業を頂きありがとうございました。
気になる作業があった方は是非お問い合わせ下さい。
ルーフデッドニングを施工した動画が
ありますので参考にしてください。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^










■ 連絡先━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社AQUA
[所在地] 〒399-0036 長野県松本市村井町2丁目15番13号
[電話番号] 0263-85-7818
[FAX番号] 0263-85-7819
[E-Mail] info@aqua-alarm.com
[ホームページ]
http://www.aqua-alarm.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
Posted at 2022/04/15 18:21:01 |
トラックバック(0) |
デッドニング | イベント・キャンペーン