昨日は新N子さんで通勤。
いつものところで撮影。
赤は写真では色が出難いですね。
ナラシってわけではないですが
まだ踏み込んではいません。
それでも加速感は違う気がしますね。
1か月点検まではガマンしますね。
納車後(ってか、引き取りだけど・・・)自宅に帰って
少しだけ手直し。
アンテナ。
長~い欧州車に良くついてるアンテナに交換。
ホイールカバー。
N-ONEの純正は好きではないので
初代N-BOXの物に交換しました。
こっちの方が良いね。
すぐにスタッドレスに交換するんですけどね(笑)
どちらも1号機からの流用なので費用0円^^
アンダートレイとラゲッジマットも流用。
小型の三角表示板は購入しました。
コッチは本当の手直し。
ミラーの裏のカバーがきれいにはまってないな・・・と思ったら
窓縁のラバーがちゃんとはまってなくて隙間が開いてます。
サイドバイザーをつけるときにラバーを外して
ちゃんと戻せてないようです。
(良く見るとラバーの端がカバーに乗り上げてますね)
カバーを引っ張ってラバーを押し込みましたが
クセがついたのか窓縁に密着しない・・・
暖かくなったらなじむかな・・・
後はドライブレコーダーの取り付けですね。
革巻きハンドルは悩むね。内装が濃いこげ茶なのね。
黒革でも目立たないと良いけど。
![]() |
マルニ (フォルクスワーゲン ビートル) 2025年4月~現在 1971年モデルの1302です (1971年5月14日生産) ど ... |
![]() |
コンバーチブル (フォルクスワーゲン ビートル) 2010年3月~現在 1978年7月登録 スーパービートルコンバーチブルです ... |
![]() |
ホンダ ビート 2014年6月~現在 2014年6月5日納車 1994年2月17日登録の ... |
![]() |
ホビヲ2号 (ホンダ バモスホビオバン) 2013年7月~現在 2013年7月21日納車。 ホビオ・プロ 2WDの3 ... |