• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yanagidaのブログ一覧

2021年10月02日 イイね!

クーラー

8月末に死亡した車庫のクーラー


alt
送風ファンが廻ってないようです。

運転自体は出来るのでポンプダウンしました。










alt
ヤフオクに同じコロナの冷房専用機の室内機だけを
出品してる人がいて安価に落札。
一度箱を開けてますが新品でした。

ただし2021年モデル、ウチのは2018年モデル
互換性はあるのか賭けです・・・^^;




alt





alt
外すのは簡単です^^


取り付けプレートや位置関係は同じなので新品を取り付け。


配管の真空引きしてガスをオープン。




alt
無事作動しました^^  リモコンもそのままでした。

明らかにこっちの方が風量多くて涼しいのですが・・・・



どうも前のはハズレだったようですね
とりあえずは部品取りで保管しておきますが(笑)


注:2種の電気工事士は持ってます。
Posted at 2021/10/11 23:59:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージ2 | クルマ
2021年08月25日 イイね!

クーラー。 20210825

車庫に付けてるコロナ製の冷房専用機(クーラー)

昨日の晩、車庫で破壊行為を行ってると
やけに暑い・・・

車庫内28度でクーラー止まってるし・・・



確認したら・・・




送風ファンが廻ってない。

クーラーON>しばらくして室外機のファンとコンプレッサー回る
>室内機キンキン言う>しばらくしてプスっと止まる


送風モードでもファンは一切回らないのでダメっぽい・・・




オフシーズンにアイリスかハイセンスの特売狙うか・・・
Posted at 2021/08/26 06:25:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージ2 | クルマ
2020年01月29日 イイね!

車庫の棚


ウチの車庫は諸事情で間口が低いのです。

さっき測ったら約189センチでした。
アクティバンとホビオはハイルーフなので
諸元上188センチ。
ギリギリなのでバモスとトラックしか
入れたことがなかったのです。



更にテキトーに作った棚があるのですが・・・



alt

alt
だらしなく間口より下がってるという・・・  ^^;

できるだけスキマを作りたかったので
パイプにぶら下がってるのがダレた要因。
って言うか安物の結束バンド^^が硬化して切れそう。

更にLEDランプもぶら下がっています・・・







alt

alt
パイプの上に板を置いて
ヘラマンタイトンの耐候タイプのインシュロックで固定。

これでLEDランプがついていても間口より高くなりました。
  
アクティバンを入れるときは
タイヤの空気を抜いて入れるか
トゥデイの145/70にタイヤを替えるかですね^^

Posted at 2020/01/29 17:50:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージ2 | クルマ
2019年09月14日 イイね!

今朝の作業。 20190914



とりあえずスパイダーモアくんと散歩。

ウチの土地ではないのですが
ワタシくらいしか通らないあぜ道なので・・・^^;


で、作業。

alt

ビートルのオイル交換。




alt

オイルは安売りのバルボリン 1300円/4L・・・



alt

バモスターボも交換。 フィルターも交換。

ビートル2.5L バモス3L 4L缶x2 残り2.5Lなので

もう一回ビートルの交換できますね^^






alt

インチキタイヤチェンジャーモドキを改良しようと。


今は写真の細い棒をホイールのスタッド穴にさして

バッテンでセンターを押さえて固定しますが

ズレたりしてやり難いのです・・・



alt

型紙を作成。 

PCD100と130(ビートル用)にポンチを打ちます。



alt

12mmのドリルで穴あけ。




alt

細い棒は不要になるので撤去。



alt

裏からスタッドボルトを刺します。



alt

ナットで固定。


貫通ナットが無かったのですが

アルミだと厚みがあるので何とかイケました。


ホンダ用の貫通ナットを手配ですね。



alt

2010年のダンロップさん、ヒビがすごい事に。



alt

ナンカンに組み替えました。


14吋60扁平はヨメ様のヘルプが必要でした^^









Posted at 2019/09/14 12:43:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージ2 | クルマ
2019年05月15日 イイね!

午後の作業? 20190515PM

病院への送迎から帰って作業するつもりでしたが

調子が出ないので車庫でボーっとしてました^^;



とりあえず・・・



alt

壁を片付けようと。



alt

モンキーの上の小棚を時計の横に移動。




alt

メガネ系のレンチを掛けるようにしました。

クロスレンチとバール、1/2のハンドルも。


最近工具ワゴンが一杯で使いづらかったし、長物は邪魔だし。


2x4材か杉板の端材探して、穴あけてドライバー関係を刺すものを

作りたいと思います。





Posted at 2019/05/15 19:21:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージ2 | クルマ

プロフィール

「@★こうめてるぞう★  ウチのヨメ様にお見舞いで貰えるんですかw」
何シテル?   04/21 13:44
********* 注意事項 当方の購入する中古車はすべて格安現状販売車です ショップには一切責任はありません お間違え無き様 *******...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
171819 20 212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

フォルクスワーゲン ビートル マルニ (フォルクスワーゲン ビートル)
2025年4月~現在 1971年モデルの1302です (1971年5月14日生産) ど ...
フォルクスワーゲン ビートル コンバーチブル (フォルクスワーゲン ビートル)
2010年3月~現在      1978年7月登録 スーパービートルコンバーチブルです ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
2014年6月~現在      2014年6月5日納車 1994年2月17日登録の ...
ホンダ バモスホビオバン ホビヲ2号 (ホンダ バモスホビオバン)
2013年7月~現在      2013年7月21日納車。 ホビオ・プロ  2WDの3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation