今日は天気がよかったので洗車。
ヨメ様のN-BOXターボ。
退院するヨメ様を迎えに行くのに
あまりにドロドロだったんで。
13インチホイルで標準外観なので
なんちゃらカスタムとかにお乗りに方に良く煽られますが
ターボなんで逃げられます^^;
ビートも洗いました。
屋根下保管なんですが
結露した水が、ある時間なるとバラバラ降ってきます^^;
ビートは洗うのが楽なので、こまめに洗車してますね。
N子サンも洗いました。
確か車検以来洗ってない気がする・・・^^;
ホビオも洗おうと思ったんですが
明日から約一ヶ月露天放置なので、帰ってきてから洗います・・・
砂遊びですが・・・
お約束で半分だけ(笑)
ワーゲンのリヤシートストッパー。
アルミだと思うのですが、笑えるほどキレイになりました^^
ワーゲンに積まれていたスッパナ。
上のサビサビはKYOTO KIKAIと書いてありました。 1/2と9/16のインチ。
グルグルしたらKTCができた頃の物らしい。
下3本はダイハツの車載かと。
10-12はDaihatsuの文字とマークだけのもの。
6-8はこの面はマークだけですが裏にバナジウム鋼の表記が。
6-8ってなんに使うんだろう・・・
セーラさん今度渡します^^
ダイソーグッズで最近のヒット。
ロング手袋。 8枚入りです。
ひじくらいまであって輪ゴム付きなのでズレ難い。
洗車のとき袖が濡れなくて良いです。
もちろん
『子供みたい金魚すくいに夢中になって』も袖は濡らさずにすみます。
角とかに引っ掛けなければ丈夫かと。
3台洗って、ホイールは指先でグリグリしてタオル絞っても
まだ穴は開いて浸水とか無かったです。
もし穴が開いたらエンジンルームとかに手を突っ込むとき使えば
服を汚さずにすむのでヨメ様に怒られないですみます^^;
到着していたサンドブラストキャビネットを
使ってみようかと。
エアホースをつなぐカプラーが別売なので
アストロに行ったついでに買って来ました。
メディアは
男前モノタロウの
ブラスト研磨材 Aタイプ(褐色溶融アルミナ)
100番 4キロ入りで1490円
実験台はビートルのバッテリー固定金具。
表面サビが出ているくらいでそこそこの程度。
コンプレッサーにレギュレーターを付けてエア圧3キロ
3分後・・・・
小型のコンプレッサーで吸い上げ式ではムリかと思っていましたが
あっけなく。
次はサイドブレーキレバーあたりで試してみようかな・・・
一ヵ月後、出張から帰ったらね・・・^^;
朝、早めに起きた。
今週は台風がくると言うのですが・・・
壁に穴あいたままなので・・・
シリコーンとパテで埋めました。
シリコーン・・・っていうかモノタロウの液体ガスケット。固まるかな?
配線やドレンパイプを短くしたり
カバーを取り付けたりしました。
化粧テープを巻いてる途中で雨が・・・^^;
残るは化粧テープの続きと配管を壁に固定ですね。
化粧カバーは諦めました・・・
ビートとプラスの洗車して、地域のクリーン作戦に参加。
9時過ぎにやっと作業開始。
昨日の続きで穴あけです。
(爆)
3.4ミリのドリルでブスブスとあけました。
4ミリのドリルに換えてもう一周。
金切り鋏でプチプチ切りました。
そのままではアブナイので
ヤスリで削らなくては。
横着してベルトサンダーを投入^^
どうせ隠れるので、そこそこで終了。
コンパネも戻しました。
今回買ったフランジ加工済みの配管セット。
ドレインホースやテープ、パテも入っています。
こんな感じかな。
室内機を仮に引っ掛けておいて・・・
配管をつなぎます。
トルクレンチで締めてくださいと書いてますが手ルクレンチで^^;
室内側はこれで完了。
室外機を置いてみた。
不細工だけどこんな感じで妥協(笑)
配管、配線をつなぎます。
真空ポンプで真空引き。
アクティのクーラー修理で買ったのですが
なにかと役に立ちます^^
真空の確認後、室外機のバルブを開けてガスを機内に充満させます。
緊張の一瞬。
ぽちっとな。
最初は冷風が出ずに焦りましたが
すぐに冷たい風が^^
ぺらぺらの鉄板のヨドコウの車庫なんで
この時間(正午前)は期待できないですが
夕方以降の時間帯は効きそうです。
あと、配管の仕舞いがありますが
夕方涼しくなってからですね。
かかった費用ですが・・・
クーラー本体 24000円
配管セット 3200円
ポンプのアダプタ 400円
室外機の台 100円×2台
木工用ホールソー 700円
3万円まで行かずに済みました^^
![]() |
マルニ (フォルクスワーゲン ビートル) 2025年4月~現在 1971年モデルの1302です (1971年5月14日生産) ど ... |
![]() |
コンバーチブル (フォルクスワーゲン ビートル) 2010年3月~現在 1978年7月登録 スーパービートルコンバーチブルです ... |
![]() |
ホンダ ビート 2014年6月~現在 2014年6月5日納車 1994年2月17日登録の ... |
![]() |
ホビヲ2号 (ホンダ バモスホビオバン) 2013年7月~現在 2013年7月21日納車。 ホビオ・プロ 2WDの3 ... |