• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yanagidaのブログ一覧

2018年06月07日 イイね!

棚をつけてみた。

alt


alt


シャッターボックスの前に棚を設けます。


alt

25mmで4mの農業用パイプ。

もって帰るとき怖いので500ミリほど駐車場でカット(笑)


alt

車庫の内幅 3350mmで切ります。


どこの会社にも1つくらいは有る

パイプカッターを借りて帰りました^^





alt

ここに載せます。


ちょっとパイプが弱い気もしますが・・・

もしヤバかったら単管に替えるし^^






alt

仮にコンパネ載せてみた。 天井まで一番狭いところで230mm



alt

板に穴を開けた。


固定はインシュロック・・・は登録商標か・・・

某リフォーム番組風に言えば 結束バンド(笑)


alt

それも、吊ってみた(爆)


重たいもの載せないからこれで大丈夫かな~と。



alt

とりあえず扇風機とかの邪魔な空箱と

ウエスやゴム手、軍手の予備置き場かな(笑)



ちょっと暗くなった気もするので

この下にLED灯つけようかな。









Posted at 2018/06/07 21:52:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージ2 | クルマ
2018年05月15日 イイね!

収納。



今日まで坂東で夜にはイタコに移動します・・・^^;


昨日ほとんど仕事は終わったんで、今日はのんびりできます^^






この前、ホビヲ用のコレ


alt


を落札したのですが・・・


ふと気付いた。














alt


ウチの車庫の建築中の写真ですが

写真右側が入口です。








alt



青い部分に単管パイプを渡してコンパネ張れば収納ができる(笑)


赤い部分にはシャッターボックスがあるので

それより高ければ頭上高2mは確保できる。

収納部の高さは25センチは確保できそう

幸いシャッター側が高い片流れだし。



空箱が捨てられないヒトなので

たぶん空箱置き場になると思います(笑)



早く出張終わらないかな^^;

Posted at 2018/05/15 08:15:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージ2 | クルマ
2018年05月13日 イイね!

ラジオ。


2年くらい前に買ったS.ONYのCDラジオが終了・・・
ネットで調べたらACコードをつなぎっぱだと電源系が故障するらしい。

意味わからん。


怖くてラジオとしても使えんわな。












alt

alt


今度はラジカセにしようかと。

ラジオをメインに使うとするとアナログチューニングの方が良い気が。


赤いのは青牙にSDカード、USBメモリが使えるらしい。

銀のは単純なラジカセだけどその方が壊れにくそうだね。


ビートルには銀、トゥデイには赤が似合いそうだね。


赤は色違いの青もあるらしいからそれも良いな^^








追記。

青はこんなん。



alt

Posted at 2018/05/13 20:14:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージ2 | クルマ
2018年02月08日 イイね!

エアホース掛け。


車庫にコンプレッサーは欠かせませんが
エアホースの収納が悩み。

エアホースリールの導入も検討しましたが
市販品だとホースが細くなるので悩んでいました。


alt

現状はこんな感じ(笑)

草刈り機のエンジンやハンドルがホース掛け^^;



何か、見栄えがね・・・










で、










alt

ホイールを壁に貼り付けてみた^^

タッピングビスで3箇所押さえただけ(笑)


秘密車庫の端っこで 白サフを塗って忘れられてた

アクティ・バモスのてっちんホイール。(3.5Jx12 +40 PCD100)

センターキャップはデッドストック・・・^^






alt


これでOKだね~^^






Posted at 2018/02/08 20:42:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージ2 | クルマ
2017年11月04日 イイね!

ガレージ2 その28



ガレージで作業するとき

アイホンやデジカメはいつもスウパーカブの荷台の上。


リトルの荷台に変えたので不便になりました。






今日、ナフコに寄ったら・・・









10円の板があったので購入^^






車庫をさがして棚受けを見つけて






入り口わきの消火器の上に・・・





取り付け。



これで、アイホンなくさない・・・はず^^;
Posted at 2017/11/04 21:04:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージ2 | クルマ

プロフィール

「@★こうめてるぞう★  ウチのヨメ様にお見舞いで貰えるんですかw」
何シテル?   04/21 13:44
********* 注意事項 当方の購入する中古車はすべて格安現状販売車です ショップには一切責任はありません お間違え無き様 *******...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
56789 1011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

フォルクスワーゲン ビートル マルニ (フォルクスワーゲン ビートル)
2025年4月~現在 1971年モデルの1302です (1971年5月14日生産) ど ...
フォルクスワーゲン ビートル コンバーチブル (フォルクスワーゲン ビートル)
2010年3月~現在      1978年7月登録 スーパービートルコンバーチブルです ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
2014年6月~現在      2014年6月5日納車 1994年2月17日登録の ...
ホンダ バモスホビオバン ホビヲ2号 (ホンダ バモスホビオバン)
2013年7月~現在      2013年7月21日納車。 ホビオ・プロ  2WDの3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation