今日はヨメ様のN-BOXの2年目の点検でした
ヨメ様が要介護になって乗れないのでずっと放置していました^^;
もうヨメ様は運転は出来ないしどうするか・・・
走行距離は2年で6千キロほど
中古車雑誌等で同等の売り物見ると総額で150~170の付近
なので買い取り相場は120~140の付近かなと
残クレで月に3.4万位払っているので残債は170くらい
追い金をしないと処分できない
1年後には残債が130になってるけど
車検も切れるので買取相場も下がるし
今追い金して完済しても支払額的には同じになる
と言う事でN-BOXを処分することにしました
で、
N-VAN買いました(爆)
商用タイプのLグレード もちろん白です^^
ウチの他のクルマって10年経ってるか10万キロ超えてるんですよ
この前のミニキャブの
納車日にオーバーヒートで止まった件で懲りました・・・
仕事と介護と家事 偶に日帰り出張
昼休みも毎日自宅に帰ってお昼の用意してる現状で
何もしないで乗れるアシ車が無いとやっていけない・・・と
最初はスッピンのGグレードにしようと思ったんですが
ナビやらバックカメラやらゴソゴソ触る時間も無いので
バックカメラ付きのLグレードにディスプレイオーディオ
前席ゴムマット・バイザーで決定
今N-VANに乗換えても
そのままN-BOX乗り続けても総支払額に大差なく
クルマが変っただけになりますw
N-BOXも新しいし距離乗ってないのに・・・って言われそうですが
N-BOXは液晶メーターに電動パーキング
N-VANはアナログでタコメーター付きに足踏みパーキング
コレが入れ替えの最大要因w
デラで話を切り出すとN-VANですねってw
なんだかんだで25年の付き合い
点検予約の電話のトーンで察知していたようです(笑)
25年で
JB1 ライフ
JB5 ライフ
JE1 ゼストスポーツ
HM3 ホビオ
GE1 フィット
GB3 フリード
HJ1 ホビオプロ
JF1 N-BOX+
JG1 N-ONE
JF3 N-BOXターボ
JG1 N-ONEツアラー
JF5 N-BOX
N-VANで13台目か^^
そう言えば
オートマ号を手放しました
まだ持ってたんかいな~って言われそうですが
オートマしか乗れなくなったらどうしようかと思って
とりあえず・・・で2年放置w
今回話が有ったので手放すことにしました
バッテリーを交換したら普通に動きました^^
2016年に8.5万キロで買って 7年乗って9.5万キロ
京都まで行ったり結構走ったつもりだったんですが^^;
流れで何台か処分しようかなと
コペン
電動トップがとりあえず直ったのでこの辺で処分しようかと
もともとヨメ様がオープンカーに乗ってみたいと言ったので
オートマのコペン探して買ったので
ミニキャブ・ダブルキャブ
アシにはちょうど良いのですが17年落ち過走行なので悩ましい
アクティトラック(HA9)
8年落ち過走行 まだ新しいし車検も受けたのですが
草刈りとフリマ行くとき以外で乗らないので^^;
ずっと持ってるH3年のアクティトラック(HA3)にして
趣味車と荷車兼用でも良いのかなと
少し考えましょう
Posted at 2025/10/13 21:15:44 | |
トラックバック(0) |
エヌ・ヴァン | クルマ