• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yanagidaのブログ一覧

2012年10月25日 イイね!

到着^^

今日、帰宅したら届いていました^^v



アマゾンの本店から(笑)




パイルのラジオ。


・・・・中華製(爆)



2シャフトタイプ。
シャフト幅は微調整できます^^
旧車用に売られているものです。


フェイスとボタンを付けたら こんなカンジ。



出る量も調整できます^^



2スピーカー仕様なのに
RCAのアウトプットが・・・ウーハー用?
さすがパイル(笑)


このラジオ、電源線が1本(キーオン)のみ。
常時電源が無いのでバッテリーに優しいです。

ウチのコンバー、放置中はキルスイッチ切ってるので
乗るたびに周波数セットしてます^^;
これで楽になるわ(笑)




あとは・・・




ちゃんと動くかな?(汗)

Posted at 2012/10/25 22:23:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビートル | クルマ
2012年10月21日 イイね!

お休み 3日目

お休み最終日です。

今日はtakaさんのガレージで
⑨chanバーディのタイヤ交換
はずしたタイヤと
ワタシのスーパーカブの坊主タイヤを交換。


楽なフロントから^^

タイヤをはずすのは余裕だったのですが
組み込みが・・・
ホンダ純正の耐パンクチューブだったので
入らない・・・^^;


頑張って組み込み完(笑)
⑨chanがはずしたのはミシュランのM35です^^


リヤは普通のチューブだったのですが・・・

組み込み時に・・・パンク(爆)



パンク修理セット持っていてヨカッタ^^



カブ2台&バーディ2台


⑨chanバーディ、オフタイヤになりました^^


同じ2.25-17ですがミシュランの方が薄い。


交換後、takaさんのシャリイ仲間と合流。
お好み焼きを食べにミニツーリング。

スーパーカブ、ご機嫌ナナメです。
ガス欠っぽい症状が。ガソリンが悪いのかな・・・
まあ、コーヒー牛乳仕様だし(笑)

今日のために
ドリブン13Tから14Tに変えたのですが
最高速、落ちました(爆)
Posted at 2012/10/21 23:34:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク・原ちゃり・自転車 | クルマ
2012年10月20日 イイね!

お休み 2日目

今日は朝からガレージへ。

軽トラを借りたついでに
ライブディオもガレージに移動。

友人が来るまでの時間を使って・・・

クーラントを抜いて


シフト周りをばらして・・・


パカッと。

サーモスタット、2月に買ったものの交換してなかったんです。
寒くなってきたし、借りたついでに交換です^^;


びよ~んとなってました(爆)

交換後は水温計の針が真ん中で安定しました^^v
今まで水温が出鱈目だったので
コンピュータさんも悩んだ事でしょう。
(この軽トラ、インジェクションです^^;)


友人が来たので
納車祝いにHID取り付け^^


H15年のRF3ステップワゴン(前期)Dタイプ、デラクシーです。
バラストを貼り付けてね~ってカンジでスペースがあります^^


なんにも考えずにリレーレスで取り付け。
最近、横着ですね・・・^^;


って言っていたら 弟様からメイル。
片目切れたそうな・・・。

ガレージに来て頂きチェックするとバラストさん終了。
2010年の1月17日に取付けたので2年9ヶ月もちました。
3年保障だった気もしますが、もうお店無いでしょう(笑)


幸い、2セット落札っていたので

バラストのみ交換。


久々のフォレスターさん。

このあと軽トラを返却してコンバーでガレージへ。

ストリートにスーパーカブとタイヤを積んで帰宅しました^^


 


Posted at 2012/10/20 20:10:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2012年10月20日 イイね!

ラジオ^^;

ウチのコンバーチブルは
1303の左ハンドルなんですが
オーディオ取り付けスペースの奥に
ワイヤー?があって奥行きがないんです・・・。
右ハンドルだったら問題ないんですが。


で、そこを逃げるようなデッキということで
ソニー製のカセットデッキを買っていたのですが
3台買って3台とも問題あり・・・^^;


疲れたので
新品を探していて
気が付いたのですが
CDやカセットテープのサイズの関係で
奥行きがあるのなら
SDカードやUSBメモリ専用の
メディアプレーヤーだと奥行きないんでは???




国産はカタログ上、奥行きは同じみたい・・・。



海外だと VW用に

こんなのもありますが250ドルもします・・・。
もし付かなかったら悲しいし・・・。
(1303以外には良さそうですが)

で、





これ、買いました。




Amazonで(笑)






パイル(一部の年代の方は懐かしいブランド^^)です。
奥行きが約12センチのようです。
SD、USBがいけます。
AUXは無いのでアイホンはつなげませんが。


2シャフトタイプなのでタイプ2のダッシュも加工不要かも。


FMラジオが日本以外の国仕様なのが残念ですが
周波数コンバーターを持ってるので
どうにかなるでしょう。









ちなみに




Amazon.comで買ったんで
アメリカから来るんですが






送料込み

3000円(爆)







Posted at 2012/10/20 07:42:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビートル | クルマ
2012年10月19日 イイね!

お休み 1日目

今日は代休を頂きました(笑)

することたまってるし・・・。


ストリートでガレージに行ってコンバーに乗り換え。
フリークへ行って軽トラを借り(プランBが確定・・・)
実家へ行って物置をバラして
ガレージに運んで物置を組み立て。
実家に戻ってリトルカブを積んでフリークへ

リトルカブ、エンジン不調?
キャブのOHが必要みたい・・・。


お世話になってる^^ 積車をHID化


リレーレス 24V 35W 4300K スライド式


何の加工も必要なく取付け完了^^v



ガレージにリトルカブを運び
(交差点で真黄馬王見た^^)



明後日のカブツーに備えて
スーパーカブのオイル交換・・・・

















コーヒー牛乳入ってたん??







ポク・ポク・ポク・・・ち~ん
コレ、水没車???






オイル、ダブって2缶あって良かった^^;

とりあえずオイル入れてブン廻して
もう一回オイル交換しました・・・。


ドレンワッシャーすごいことに・・・。
ある時点からメンテナンスが雑になってるのかな?


ついでにリトルカブも。

コッチはそれなりの色でした。
距離の割りにメンテナンスされていたようです。



リトルカブはアンダーカバーが
付いているんですね~。
オイル交換の邪魔です^^;


明日は、相生から親友が来るので
ステップワゴン(RF3)をイヂリます(笑)







Posted at 2012/10/19 20:08:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク・原ちゃり・自転車 | クルマ

プロフィール

「@★こうめてるぞう★  ウチのヨメ様にお見舞いで貰えるんですかw」
何シテル?   04/21 13:44
********* 注意事項 当方の購入する中古車はすべて格安現状販売車です ショップには一切責任はありません お間違え無き様 *******...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  12 3 456
78 91011 12 13
14 15 1617 18 19 20
21222324 25 26 27
28 2930 31   

ブログカテゴリー

愛車一覧

フォルクスワーゲン ビートル マルニ (フォルクスワーゲン ビートル)
2025年4月~現在 1971年モデルの1302です (1971年5月14日生産) ど ...
フォルクスワーゲン ビートル コンバーチブル (フォルクスワーゲン ビートル)
2010年3月~現在      1978年7月登録 スーパービートルコンバーチブルです ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
2014年6月~現在      2014年6月5日納車 1994年2月17日登録の ...
ホンダ バモスホビオバン ホビヲ2号 (ホンダ バモスホビオバン)
2013年7月~現在      2013年7月21日納車。 ホビオ・プロ  2WDの3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation