• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yanagidaのブログ一覧

2012年12月16日 イイね!

タイヤラック 増設編

以前、タイヤラックを作って
片付いたと思ったのですが・・・。



ワゴンRのタイヤが増えたので
収納本数が足らなくなりました・・・。

ホイールも買ったし・・・^^;



近所のナフコで部材調達。

3mを3本 (1180円×3=)3540円
1mを1本 398円
直交クランプを6ケ (148円×6=)888円
キャップを4ケ (48円×4=)192円
パイプカッター 2980円


柱を一本立てて以前のラックから梁を伸ばします。
そこから腕を出して・・・

部品足らんがな(笑)

追加で
直交クランプを2ケ (155円×2=)310円


で、こんなんになりました^^


柱は車庫の梁に垂木クランプで
固定しました。

最下部でも180センチあるので
頭を怪我する恐れはありません^^;
出代は60センチくらいかな?

ワーゲンは車高150センチなので問題なし。
ストリートは当たりそうですが・・・。

ビートルもストリートも車幅がせまいので
元々右側をあけて停めてましたから
気をつければ問題ないかと。



増設部にはストリートとワゴンRのタイヤ
ワーゲンのホイール4本(画像にありませんが)を載せます。

奥はフィットとキューブ、ワーゲンのスペアタイヤを載せます。




まだ手前に増設できますね(笑)
Posted at 2012/12/16 20:18:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | ガレージ1 | クルマ
2012年12月15日 イイね!

チョイ古トラック

某3桁国道から見えていたチョイ古のトラック。



2代目いすゞエルフ。
ドアのエンブレムに250とあります。

1968~75年(ウィキペによると250は69年から)
のトラックとしてはとても綺麗ですね。

残念ながら道沿いなので
アンテナを壊されているようです・・・^^;



ふそうのトラック。 FKでしょうか?
あまり詳しくないので・・・^^;
タダノのクレーンが付いてます。

左ライト上にターボとカスタム?のエンブレムがあります。

こちらは80年前後だと思いますが
30年以上前の仕事クルマとしては綺麗ですね^^



この2台って保管中なのかな?
Posted at 2012/12/15 20:17:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2012年12月14日 イイね!

ぷりうす

おはようございます・・・

5時起きで駅まで送迎してきました。
ワタシはレンタカーを返す都合で居残りです^^;

で、ホテルに帰って気がついた・・・






プリウスがいっぱい・・・

これだけいると
さすがに気持ち悪い(笑)


かつては
マークⅡ3兄弟だったり
カローラだったりしたんでしょうね^^
Posted at 2012/12/14 06:51:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2012年12月13日 イイね!

タイヤ。

ビートルのタイヤですが・・・

標準的には165/80-15

コンバーにつけてるのはナンカンのCX668
外径650mmです。


03に付いていたのは確か185/70-14


1本だけ銘柄違いだったような・・・。
ソレ、ワタシは耐えられんし・・・(笑)

で、タイヤをチェック。

今は14インチの肉厚タイヤって
種類が少ないんですね・・・^^;


同じ185/70-14だと

オートウエイで売ってるCorsa 70

昔のピレリみたいなパターンがナウい(笑)

外径が618mm・・・ちょっと小さいですね。



80タイヤだと175/80-14ですかね・・・。


ダンロップのProsafer S-03
タクシーラジアル(笑)  70年代してます(爆)


ヨコハマのS208・・・(笑)

外径が633mmなのでまあ良いかな~と^^

ちなみに
185/80-14だと外径650mmなのでピッタリ。

バネ切るなら前175/後185で決まりかな(笑)




185/75-14にすると・・・・


MAJESTIC WSW
白スジもあるんですね。いいな。

今回はアルミなのでパスですが・・・^^;



Posted at 2012/12/13 22:27:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビートル | クルマ
2012年12月11日 イイね!

今回のアシ

今回の出張のアシは・・・


22年3月登録のシエンタ
4.9万キロ走行・・・。

装備がショボいのでXタイプかな?
パールホワイトです。


今回4人+4人分の荷物+スーツケース2ケの
予定があるのでシエンタにしました。

シエンタは7人乗りでも
イストやbBやポルテと同じP2クラスなので
カローラ、カローラフィールダーやプロボックスより
安いのが良いですね。



追記

さすがに2003年デビューなので
カップホルダーも少ないし
小回りも利きません
(最小回転半径5.2mの割に切れない感じ)
3列シートは完全にオマケだし^^

エコエンジンじゃないので
パワフルに感じるのが取り柄かな(笑)

購入検討されてる方は
確認の試乗をお勧めします。
Posted at 2012/12/11 07:17:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | レンタカー | クルマ

プロフィール

「@★こうめてるぞう★  ウチのヨメ様にお見舞いで貰えるんですかw」
何シテル?   04/21 13:44
********* 注意事項 当方の購入する中古車はすべて格安現状販売車です ショップには一切責任はありません お間違え無き様 *******...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 3 4 567 8
910 1112 13 14 15
16171819 202122
23 2425 26 27 28 29
30 31     

ブログカテゴリー

愛車一覧

フォルクスワーゲン ビートル マルニ (フォルクスワーゲン ビートル)
2025年4月~現在 1971年モデルの1302です (1971年5月14日生産) ど ...
フォルクスワーゲン ビートル コンバーチブル (フォルクスワーゲン ビートル)
2010年3月~現在      1978年7月登録 スーパービートルコンバーチブルです ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
2014年6月~現在      2014年6月5日納車 1994年2月17日登録の ...
ホンダ バモスホビオバン ホビヲ2号 (ホンダ バモスホビオバン)
2013年7月~現在      2013年7月21日納車。 ホビオ・プロ  2WDの3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation