• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yanagidaのブログ一覧

2016年11月18日 イイね!

CB50S その2


今日は昼から急遽広島に出張。

緊急だったので社用車で。
別事業部から借りた、今年の登録のサクシード・バン。

CVTだからなのか、燃費セッティングだからなのか
ウチの事業部の14万キロ超のポンコツプロボックスより
走らない気がします・・・。
あと、空荷だったのですが
後ろが重くてどっしり、フロントが跳ねチョロつきます。
中は良くなってるので余計に気になります。
シートも良くなって300キロ走っても疲れが少ないです。

乗ってる分には不細工なフロントは見えないので
アシ車候補の上位ですね^^



さて部品取り号ですが・・・



生きてるブレーキ^^

とは言え、オーバーホールは必要そうです。





綺麗なカンジのエンジン。
カバーのネジがキャップボルトになってます。
スキモノが乗っていたんでしょうね(笑)




カブのキックを付けようとしたらシャフトが太かった^^;

クラッチワイヤーがないですね・・・




コイルとプラグコードは残っています。
ハーネスも綺麗に残っています。





バッテリは完全に死亡しています。







タコメーターワイヤーは有りますが
スピードメーターワイヤーはついていません^^;

クラッチレバーがない・・・(汗)

ライトやウインカーの集中スイッチもなし。
ホーンとレジスターもなし。






予定では・・・

とりあえずキックペダルをつけて
モンキーのバッテリーをつけて
直結してプラグに火が飛ぶか確認。

1号車のキャブはガソリン漏れるのでオーバーホールの予定。
仮に部品取り号につけてエンジンかけてみる。

エンジンがかかったら、レギュレーターをつけて12V化するかな。



1号車の実験台だね。




Posted at 2016/11/18 22:48:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | CB50S | クルマ
2016年11月18日 イイね!

CB50S


この前買った部品取り号。




こんな状態です。



・・・





いつものように
エンジンかけたくなってきた・・・(爆)





マフラーとキャブとインマニがない。

キックペダルがない。






ジェネレータのカバーがない。

チェンジペダルもない。

もちろんタンクもキーもない。







秘密車庫の1号車からキックとチェンジペダルを借りて



配線図はあるのでキーは直結して(汗) 火が飛ぶかどうか確認だな。

で、オイラーでシリンダーに直接ガスを入れてどうなるかだね。
Posted at 2016/11/18 00:56:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | CB50S | クルマ
2016年11月13日 イイね!

スタッドレス


先日入手した スタッドレス
135/80-12のDSX-2

とりあえず
51号車の純正ホイール(3.5Jの+40)に組んだのですが

トゥデイの純正ホイールが手に入ったので・・・





アクティのホイールから剥がして・・・




トゥデイのホイールに組み直し。

もちろんエアバルブは交換してます。


30分くらいで完了しました。





このデザインのホイールは3.5Jと信じていたのですが、
この年代の660用は4Jの+35のようです ^^;









自宅に帰って、エアを張って完成。




で、仕舞いながらホイールキャップを見て気が付いたんですが・・・






センターのHマークの色が違う。

付いてるのが黒色、入手したのが銀色。



って言うか、

付いてるのはソリッドの白で、入手したのは真珠白・・・(爆)


パーツリスト見たら
G、XGはブレードシルバー
ポシェット初期はニューポーラホワイト
ポシェット後期は色不明で別番号
XLのスペシャルエディションはフロストホワイト
ポシェットリミテドはシリウスホワイトパール
XLのエクストラも色不明で別番号

6種類有るようです・・・^^;

Posted at 2016/11/13 17:27:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | トゥデイ JW3 | クルマ
2016年11月13日 イイね!

確認してきた。


この前、ふと思い出したんです。

行きつけのガソリンスタンドの店長さんの
知り合いのスタンドの店長さんが
ライフ360を譲ってくれるといわれて見に行ったんです・・・

ライフはツーリングタイプだったので
引き取らなかったんですが・・・・

そのとき奥にトゥデイがあったような・・・。


もう10年くらい前かな・・・。










さっき、前を通ったので確認したら・・・

















まだ、あった(笑)






カラードバンパー仕様ですね・・・






って、JW1ではないですか!!






何か羽根っぽいものも付いてますね。






行きつけのスタンドに行って店長さんに相談だな。
Posted at 2016/11/13 16:15:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | トゥデイ JW3 | クルマ
2016年11月13日 イイね!

英田2x4 2016年 秋の陣


何とか出張から帰ってこれたので

あさ6時に出発。


6時10分に到着(笑)










今回は初参戦のこうめてるぞう氏と周回・・・^^

いつもは3周で帰るのですが
珍しく4周した結果・・・・






コイトのハロゲン 新同 500円/1ケ

ホンダ純正ナンバーフレーム(シルバー)
フロント用200円

ミツバの薄型ホーン500円





東京芝浦電気製壁掛け?天井?扇風機
500円/1台














と、





















CB50S (AC02)・・・・






























の、残骸・・・(爆)





油圧ディスクブレーキが生きているので
部品取りに購入。
数か月前まで実働だったようで
エンジンも生きているそうです。

バリ山のタイヤ付き。
ホイールはワタシのより綺麗かも。

お手頃の10000円ポッキリ。
ブレーキパーツだけでもそれだけの価値がありますわ。





あと、気になったものは



MBX50の初期型。




日立のミニパワーショベル(笑)


GPX250RⅡ 黒
KMX125 初期型白
アイドリングストップ付きDio
極上モトコンポ 黄色
中華DAX125

今回は4リットルモンキーが多かった気がします。
カブもね。



期待したベスパはなかったのでひと安心? ^^;




さて、明日は出張の続き。
始発で行って何もなかったような顔しますかね(笑)
Posted at 2016/11/13 12:46:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | CB50S | クルマ

プロフィール

「@★こうめてるぞう★  ウチのヨメ様にお見舞いで貰えるんですかw」
何シテル?   04/21 13:44
********* 注意事項 当方の購入する中古車はすべて格安現状販売車です ショップには一切責任はありません お間違え無き様 *******...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12 3 45
678 9101112
1314151617 1819
2021 22232425 26
27 282930   

ブログカテゴリー

愛車一覧

フォルクスワーゲン ビートル マルニ (フォルクスワーゲン ビートル)
2025年4月~現在 1971年モデルの1302です (1971年5月14日生産) ど ...
フォルクスワーゲン ビートル コンバーチブル (フォルクスワーゲン ビートル)
2010年3月~現在      1978年7月登録 スーパービートルコンバーチブルです ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
2014年6月~現在      2014年6月5日納車 1994年2月17日登録の ...
ホンダ バモスホビオバン ホビヲ2号 (ホンダ バモスホビオバン)
2013年7月~現在      2013年7月21日納車。 ホビオ・プロ  2WDの3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation