• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yanagidaのブログ一覧

2022年07月06日 イイね!

タイヤきた

日曜日に悩んだ挙句頼んだタイヤが到着しました。

alt


alt
ROADSTONE Eurovis HP02【145/80R13 75S】
韓国メーカーネクセンのセカンドブランドの様ですね
もちろんシナ製です^^
4本コミコミ+ポイント還元で実質9200円ほど・・・(笑)


エコタイヤより少し重い気がしますが
スタッドレスよりは全然軽いですね。











この暑い時期だとタイヤワックスだけではまりますね。

ホイールは富士重工向けの885のそっくりさん


alt
取り付け。



汎用袋ナットは飛び出しすぎなのでショートナットに替えたいんですが
黒のショートナットが欠品なので困ったな・・・


Posted at 2022/07/06 22:07:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクティトラック HA6 | クルマ
2022年07月04日 イイね!

あらら・・・


昨日、注文したタイヤ&アルミセットが
到着していました・・・^^; 



alt


alt

オートウェイさん仕事速すぎ(笑)





ちなみに4本送料込み・ポイント還元後で37250円^^

ハメ替え工賃考えたらホイール付きの方がお得なのよね






で、問題が・・・



リフトアップ用スプリング
メーカー欠品(受注生産かも・・・)の為
最短8末納期だそう・・・_| ̄|○


ハスラー用のリフトアップスプリングが使えると言う
未確認情報もあるのですが
安全を考えてKLCのばねを待ちます。



それまでは他の整備を頑張るかな・・・




リヤバンパーとオルタは明日お店に直送されるのですが
オルタは本気にならないと交換無理そう
自宅に持って帰って車庫でクーラー付けて
ゆっくり交換した方が良いかも・・・




Posted at 2022/07/04 23:13:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | クルマ
2022年07月04日 イイね!

そうなん?


ラパンのオルタを調べてたら
さすがスズキ、同年代なら何のでも付くのね
さっそくワゴソ尺のオルタを落札。

で、オルタの交換方法を調べたら
HE22Sラパンは
最低でもドライブシャフトの脱着
最悪はエンジンずらさないとオルタが抜けないと・・・

そうなん?





ラパンのクーラーの効きが悪い件
この年代のスズキ車はエバポレータからのガス漏れが定番で
ガス漏れ=オイル切れ>コンプレッサーがち~ん!の流れらしい。
ダッシュボード降ろして交換しかないと
(リコールじゃないけど延長保証新車から9年・・・)

そうなん?


水ポンプの異音とか
クランクプーリー他のサビでベルト摩耗でプツンも定番らしい



流石、スズキだね(笑)


Posted at 2022/07/04 13:24:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | クルマ
2022年07月03日 イイね!

今日の作業。 20220703


土曜日は
・会社の同僚のN-ONEのエアコン点検
・ジムニーエアコンガス補充
・FREAKへ行ってラパン見学
・プロBOXの助手席入替&2号車シートカバー取付手伝い
でした。


日曜日は


プロBOXに残ったエアコンガス補充して


alt

ビートルの作業。

ジャッキアップして



alt

この前交換した渦巻きホーン
もともと調子良くなかった半端ものだったので




alt


alt

デイトナのホーンに交換。amazonで950円ほど。
平4のヘラーのホーン買うことも考えましたが
前に壊れたからな・・・・^^;



alt

まあ、普通に鳴りますね^^




alt

ドラムのネジ穴を掃除しようと会社からタップ借りてきたけど
借りてきたタップが逆ネジで撃沈(笑)




alt

ついでにセンターを緩めてドラム開けてみました


alt

バラした





alt
サビて完全に固着してるな・・・


alt

平4プライスで1個5000円位なので
近日FREAKに買いに行って素直に4輪とも交換しよう。
こういうパーツが安くてすぐ入手できるのが
普通のビートルの良いところだね。



alt


alt

そのあと水洗いしたら頭が痛くなったので半日寝てた^^;


Posted at 2022/07/04 06:25:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビートル | クルマ
2022年07月03日 イイね!

試しに・・・


中古車(特に旧車や珍車)が高騰しているので
何か遊べるクルマないかな?と思って
ラパン落札してみました(笑)

alt
ワタシが乗るのでは無いですが
ちょっとイジって見ようかと。

テーマは
『ラパンはハスラーなのか?』(笑)

とりあえずKLCのリフトアップサスペンションと
オートウエイでFT-9と安アルミセット買いました^^


さっそくオルタ異音とCDデッキ死亡なので修理しないとね(爆)
エヤコンのガスは入れました。


この型のラパンって古く見えませんが
これ、平成21年式・・・来年から増税(笑)

距離が出てますが(12.6万キロ)
車検が21カ月ほどついてるので遊べそうですね。


外装はリヤバンパー以外は許容範囲内
内装は汚かったのですが社長が掃除してくれてました^^


一見、VWで言う所の
ダイヤモンドブルー・マリンブルーに見えますが
実際はバハマブルーみたいな色です^^


************************

追記

手配したもの
中古オルタ(直送)
マシなリヤバンパー(直送)
リフトアップサス(自宅)
タイヤ&アルミ(自宅)

検討中
前バンパーグリル(意外に高くて1.9万円)

Posted at 2022/07/03 07:07:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | クルマ

プロフィール

「@★こうめてるぞう★  ウチのヨメ様にお見舞いで貰えるんですかw」
何シテル?   04/21 13:44
********* 注意事項 当方の購入する中古車はすべて格安現状販売車です ショップには一切責任はありません お間違え無き様 *******...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
3 45 6 7 89
101112131415 16
17181920 212223
242526272829 30
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

フォルクスワーゲン ビートル マルニ (フォルクスワーゲン ビートル)
2025年4月~現在 1971年モデルの1302です (1971年5月14日生産) ど ...
フォルクスワーゲン ビートル コンバーチブル (フォルクスワーゲン ビートル)
2010年3月~現在      1978年7月登録 スーパービートルコンバーチブルです ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
2014年6月~現在      2014年6月5日納車 1994年2月17日登録の ...
ホンダ バモスホビオバン ホビヲ2号 (ホンダ バモスホビオバン)
2013年7月~現在      2013年7月21日納車。 ホビオ・プロ  2WDの3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation