どこから手を付ければ良いか良いかわからないくらい
彼方此方壊れてるんですが・・・
少しだけ作業・確認です
・先ずはボンネットが閉まらない件(笑)
20センチくらい上から力いっぱい叩きつけると閉まるんですが
毎度やっとったらメゲるがな^^;
とりあえず、キャッチにグリススプレーを差して
クキクキしてたらグッと押したら閉まるようになった^^
・バッテリーの件
昨日朝、極寒の中普通にかかっていたのですが
夕方かけようとするとカカカカk・・・
ジャンプスターターでかかったのですが
新しいバッテリー付けても良いのかな?
メーターとエアコンパネルの辺りに赤いランプが点いてるのが
気になるな・・・
・ラジオの件
ボタンを適当に押してたら電源が入った(笑)
暗証コードを要求されたので適当にいれてたら
「WAIT」の表示が出て固まった(爆)
1時間くらい通電すると消えるそうですが
何回もやってたら1日通電しないと消えないそうです・・・
日本だと盗む人いないから
運が良ければラジオの上面に番号シールが残っているかも・・・
と後で知りました^^;
ラジオ外してみよう・・・
・マフラービビりの件
遮熱板のネジ?がサビてやせ細って
穴に刺さったまま踊ってました
ネジを替えるか点付けかな
・ドアロックの件
キーレスが付いてるかどうか不明です・・・
カギを差して施錠・解除してますが
開けるときは運転席・助手席が一緒に開くのに
閉めるときは単独なのは仕様なのかな?^^;
・ルーフの件
リンケージ外されて手動トップになってますね・・・
それは良いのですが完全に閉まって無い認識なのか
警告灯が点いたままなのがウザい。
手動のロックを外すと
左右の窓が少し下がる機能は生きてる
ロックしても戻らないけど・・・^^;
ルーフ開閉スイッチを押すと
ウーって音はしてるので定番のギヤ割れかな・・・
純正のギヤボックスは左右セットで23万円位と・・・(^^;)
社外のギヤだけで2万円くらいするんよな・・・
ギヤボックスを開けてスイッチに細工して警告灯だけ消すかな・・・
油圧式のSLKよりは油漏れないだけマシかな・・・(笑)
貧乏ランプが点きっぱなしなので
ガソリン買ってこないとね・・・

定番の『ボンネットダンパーが死亡』してて
作業上不便なので格安の社外品をポチりました^^
カラーコードを確認しました
ゼニスブルーメタリックと言う色らしいです^^
Posted at 2022/12/21 07:51:03 | |
トラックバック(0) |
986ボクスター | クルマ