• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazz34のブログ一覧

2010年10月31日 イイね!

紅葉真っ盛り 「GT-R 信州ツーリング」

紅葉真っ盛り 「GT-R 信州ツーリング」mixiのGT-R山梨メンバーで、
ツーリングに行ってきました。








まずは、集合してちょっとおしゃべり。何とか天気は持ちそうでした。
出発し、一宮御坂インターから中央道へ。

小淵沢インターに向かいます。途中、ぽつぽつと雨が・・・ 結局、長野は1日ずっと雨でした。

最初の目的地は、小淵沢インターを降りて10分ほどの、道の駅「信州蔦木宿」。蕎麦、ラーメン、カツ定食など皆それぞれ注文。僕は、きのこ蕎麦をいただきました。なかなか旨かったです。



続いて、小淵沢インターから諏訪インターへ、そして白樺湖~霧ヶ峰と1時間ほどドライブ。 山はぼちぼち紅葉が見頃を迎えています。




  白樺湖は通過~


霧ヶ峰は文字通り霧と雨を抜けて到着しました。ここのお土産コーナーは試食が充実していて良かったです。リンゴを売っていたので、おばちゃんに味とか聞いていると、試食用に1/8サイズに切って3種類も出してくれ、どれも旨かったです。一番甘みが素直な信濃スウィートを購入しました。


次は、最終目的地の岡谷へ向かいます。 途中ワインディングも楽しみました。
 

スカイラインミュージアムに到着。お客さんは他に1組いるだけで貸し切り状態でした。中には、希少車達が。たまにスカミューに来ると楽しいですね。



  スカミューへ続く小径も紅葉がきれいでした。

  紅葉と諏訪湖。今日のベストショットだと思います。

  R34最終生産車

  Zチューンと400R


  往年のGTカー

スカミューの後解散になりましたが、諏訪SAに寄って、信州お焼き-限定商品のきのこクリーム-を食べました。が、特にどおって事のないお味でした。ここでは、信州りんごのドライフルーツをお土産に買いました。

総行程260㎞。今日は、紅葉を満喫することができました。同じコースを晴れた日にまた行きたいですね。

参加された皆さん、お疲れ様でした。
Posted at 2010/11/01 01:31:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2010年10月11日 イイね!

SEV

SEV SEV Sブロック 3D、
 SEV ヘッドバランサー P-2装着後の
 燃費を整理しました。 (レポート3)










①高速走行を含む場合(950㎞走行。うち約800㎞は高速走行。レポート期間毎の単独値※)

     装着前           装着後(レポート1)  (レポート2)  (レポート3)
 平均 5.83㎞/リットル ⇒        6.48  ⇒   7.1   ⇒  6.51
 ※レポート2では、レポート1+2の累計平均を示しましたが、
  今回から期間単独の値としています。

 内訳は以下の通りです。
  東京往復2回含む  700㎞ 6.81
  富士往復含む     200㎞ 6.02
  栃木往復(帰路途中)400㎞ 6.28
 このうち、東京往復は装着前、装着後レポート1・2とブースト設定は同一で、
 ブーストコントローラーのダイヤル設定1~4のうち、1(1.1~1.2kg/c㎡)です。
 一方、富士・栃木往復は、ダイヤル設定4(1.3~1.4kg/c㎡)で、
 ちょっとアクセルも踏んでいます。
 やはり、踏み具合が燃費に直結していますね。



②通常走行(250㎞走行。通勤+ツーリング。レポート期間毎の単独値※)

     装着前           装着後(レポート1)  (レポート2)  (レポート3)
 平均 5.03㎞/リットル ⇒        5.81  ⇒   5.40  ⇒  4.96
 ※レポート2では、レポート1+2の累計平均を示しましたが、
  今回から期間単独の値としています。

 今回のみ、高速走行での富士・栃木同様、ブーストコントローラーのダイヤル設定4です。
 ツーリングで高ブーストを堪能した結果が、データにも現れたようですね。


P.S.
SEVの新製品が登場しました。(写真)
SEVヘッドバランサー V-1とV-2で、nanoSEVシリーズ第1弾とか。
気になりますね~

Posted at 2010/10/11 22:24:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2010年10月06日 イイね!

強制退会

昨夜、ある団体から登録解除のメールが届きました。


理由は、会長さんからの要請事項を受け入れなかった事だそうです。

要請事項は2つありました。

1つは当方に落ち度があり、すぐに対応しました。
(こちらは大いに反省しております。申し訳ありませんでした。)

もう1つは、なぜそれが要請されるのか理解ができない内容でした。

 ある場所でオフィシャルから禁止されておらず、
 他の複数の方もオフィシャルの眼前で行っていた行為に対し、
 会長さんから駄目出しを受けたのです。

当然、駄目な理由が分かりませんから、なぜですか?
オフィシャルからは禁止されていませんよ?・・・質問しますよね。

でも、直接の回答を避けるような返事しか頂けません。
団体の信頼とか、はぐらかすような返事しか返ってきません。

平行線をたどりました。

そして、最後には退会を勧められました。

当然納得がいきませんから、双方の主張がすれ違ったのはどこなのか、
最初から事実確認しましょう、との提案を投げかけました。

事実確認の質問を送り、最初は回答を拒否されていましたが、
8分後にお返事を頂きました。

さらに、16分後登録解除のメールが届きました。

一方でコミュニケーションしながら、他方で着々と登録解除の準備をしていたようですね。

団体のスタッフさん全員での結論だそうですが、こちらの主張も聞かず一方的な対応ですね。

会長やスタッフの指示に盲従しないメンバーは、排除するという考えのように思えました。

          ・
          ・
          ・

さて、最後は大人の一言で筆を置きましょう。
長い間お世話になりました。貴団体の益々の隆盛を祈念しております。


なお、こちらに頂いたコメントは、一方的に削除させて頂く場合がありますので、コメントされる方は、あらかじめご了解願います。

Posted at 2010/10/07 03:06:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2010年10月03日 イイね!

日産自動車栃木工場 「しらさぎ祭」

日産自動車栃木工場 「しらさぎ祭」GTROCの企画で、「しらさぎ祭」に参加しました。

今回初参加、初栃木、初圏央道、初北関東道と、結構初物づくしでした。

ルートは、中央道~圏央道~一般道~東北道~北関東道で、6時前に出発しました。

宇都宮上三川IC手前から、R渋滞が始まっていました。日産手前の信号もずらっと並んでいました。






 IC直前から渋滞








 日産直前の信号も渋滞












 栃木工場に到着しました。




今回、ゲストホール周辺が駐車場所として用意されていました。参加台数は、34が17台、33が8台、32が16台に対し、35が37台となっていました。











おまけ
ゲストホールのトイレは
清潔で素敵なデザインでした。





ミーティング後、本会場に移動しました。

お祭り自体は、広大な会場、大型ステージ、多数の模擬店、移動動物園など、かなり盛大なものでした。








模擬店も多数ありました。









定番の戦隊ショーもありました。









エンジンの分解・組み立てのデモです。












車両展示も多数。




GTROCのメンバーは、レーシングカートを楽しんでいました。僕は、首の持病が心配なので見学組です。


一方、他のイベントもあり、「テストコースバスツアー」と「走行クリニック同乗体験」を申し込みました。同乗体験はGT-Rが最後の3枚で、1人ではダメとのことでしたが、後の2人組と即席チームになり、ゲットすることができました。後で分かったのですが2人とも32乗りでした。


テストコースバスツアーは大型バスで、高速周回路を見学しました。
なお工場内は、撮影厳禁とのことで写真がありません(・_・、)
実験部の社員の方が詳細を説明して下さいました。
 ・2ヶ所のバンクは、最大傾斜45度で、190㎞/hなら手放し運転でも直進する。
 ・直線部分の最大速度は250㎞/h
 ・世界100カ国の路面を再現したコースがあり、総延長距離は50㎞
 ・走行コース脇に横風試験機があり風速40mを再現できる。
 ・高速周回路は、1周6.5㎞(5車線または、6車線)
今回はバス単独走行でしたが、高速テスト車との併走を検討していたそうです。
今年は諸般の事情で実現できませんでしたが、来年は実現したいとおっしゃっていました。

走行クリニック同乗体験は、当初の案内では、車両の微妙な騒音や振動を見分ける、テストドライバーの繊細な感性を体験・・・のような、微妙な内容でした。が、実際は刺激的な内容でした。
車両は北米仕様の35R。左ハンドル以外は、国内仕様と同等だそうです。
乗車して、テストコースへ。
おもむろに、ドライバーさんはフルアクセル。結局195㎞/hまで加速し、急減速しコーナーで折り返します。このコーナーは、若干バンクがついておりかなり急旋回ができるようになっています。復路もまたフルアクセルです。結構コース幅が狭くちょっとしたジェットコースター並みの迫力でした。これを2周し終了となりましたが、バンクではGがかなり掛かりブラックアウト寸前でした。
35の加速は純正でも、第2世代のタービン交換と肩を並べますね。トルクが分厚くフラットなのと、シフトのラグがない為ぐんぐん加速していきます。ブレーキも良く止まりますし、ブレーキを残してのコーナーもオンザレール感覚です。ただ、連続走行のため、ブレーキは過熱気味との事でしたので、ノーマルでサーキット走行した場合、フェードはあると思われます。
とにかく、35は楽しい車でした。


さて、お昼過ぎにじゃんけん大会でGTROCとしては、中締めとなりました。
ちょっと早めに帰路につきましたが、帰宅してみるとバンパーが真っ黒。スポーツ触媒はついているのに(涙)  結局、夕方洗車してしまいました。


往復450㎞と、ちょっとハードながら楽しい1日でした。
日産スタッフの皆様、GTROCスタッフの皆様、ありがとうございました。
Posted at 2010/10/03 22:55:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2010年10月02日 イイね!

レーダー探知機取り付け 【追記有り】

レーダー探知機取り付け 【追記有り】明日は、栃木日産でしらさぎ祭。

久々の遠出と言うことで、先週あたりから準備を始めました。
地図をチェックすると、手持ちのものには圏央道も載っていません。早速、最新版の関東圏地図を購入し、ルートをチェックしました。 中央道~圏央道~少し下道~東北道~北関東道と、最短ルートを確認。


次に確認するのは、当然取り締まり機ですね。
手持ちの「交通取り締まり傾向と対策’09」を確認すると、圏央道が載っていません。  取り締まり機無いのかな?
書店で確認すると、「最新オービスFULL MAP’10」が出ていますね。
圏央道も載っています。当然購入して、チェック・チェック・・・

すると、巻末に最新レーダー探知機が。何これ~!!! 
GPS、Gセンサー、ジャイロ・・・いつの間にこんなに進化したの!
これだけの高機能なら5~6万するかと思いきや、3万前後とは!
うずうずと買いたくなって2・3日考えた結果、Amazonで発注していました。

すぐに、ミラータイプに絞りましたが、機種選定では悩みました。

セルスター工業 AR-910MT(幅270㎜平面鏡)
           AR-915MT(幅270㎜曲面鏡) 性能は3機種とも同等
           AR-960MT(幅300㎜平面鏡) ただし、960はワイド液晶
ユピテル     Super Cat GWM35sd(幅270㎜平面鏡)

仕様を比較すると・・・    

マップマッチング機能: 両社とも、GPS+Gセンサー+ジャイロ

登録GPSデータ: セルスター82000件 VS ユピテル10万件以上
            踏切とか公衆トイレとか、どうでもいいデータがあっても意味無いかも

無線警告  : セルスター17バンド VS ユピテル14バンド
          セルスターは、GPS、レーダーのXバンド、Kバンドを含むので、両社同じ

データ更新: セルスター無料 VS ユピテル5000円(年間)、1000円(35日間)

データ更新無料はかなり魅力ですね。当初はセルスターにかなり傾きかけたのですが、みんカラでブログやパーツレビューをチェックすると、セルスターはミラーの暗さを多くの方が指摘していました。一方ユピテルではほとんどありません。
セルスターは、注意事項に以下の表記がありました。
「偏光サングラス使用時、表示が見えなくなる場合があります。 ハーフミラーについて 夜間走行の際、ハーフミラーの特性によりミラーが暗く見えづらい場合があります。」 なぜか、スクロールしないと表示されない部分に記載されていました。
一方のユピテルは、サングラスに関する注意のみです。

結局、ここが決め手になり、ユピテルを購入することになりました。

~~~ここからが本題ですね~~~


外装箱と内容物です。

ケーブルは、シガーライター用と、直接接続用が入っています。
操作は小型リモコンで行います。












今回引退となる旧型機。

セルスターの360FRという機種です。














ミラータイプですので、すっきりと取り付けできました。
















GPS測位中です。

ちょっとピンぼけでスミマセン。
やたらと良くしゃべります。













背面です。

右にGPSのアンテナ、左にレーダーの受信部が見えます。











明日の走行が楽しみです。(*^。^*)

パーツレビューはこちら。
整備手帳はこちら。

【追記】
パーツレビューにも書きましたが、同内容をこちらにも転記しておきます。

レビューを追加します。 (10月3日 )
・GPSデータにより、取り締まり機、設置式取り締まり等、2キロ手前から、
 距離が近づく毎に何度も警告してくれます。速度超過していればそれも警告してくれます。
・高速道路など制限速度の切り替わり場所で、速度超過を警告してくれます。
・従来型のレーダー探知機だと、微弱電波受信中はずっと警告するような場所でも、
 自動的にキャンセルして警告を停止しているようです。
・足まわりが堅いと、どうしてもミラーが微振動しますが、
 見づらいほどではないと思います。
・ミラーの暗さは人によっては気になるかもしれません。
 自分は、暗さに気づきますが、見づらいとは思いませんでした。(やせ我慢?)
・液晶モニター部は目の焦点を遠くに合わせればミラーとして後部を見られます。
 一瞬、焦点が合うまで後部が見づらいので、通常は表示オフにした方が良いかもしれません。
・取り締まり機の画像など詳細情報が表示されますが、昼間は細かい部分まではほとんど見えません。
 音声案内を中心に活用した方が良いでしょう。
・音声案内は、少し過剰気味に感じるかもしれませんが、設定でOFFにできます。
 案内の正確性が大切ですが、「トンネル出口に取り締まり機」のアナウンスに対し、
 トンネルが2本連続しており、2本目の出口にあったのは、少し不親切に感じました。
・リモコンで操作しますが、ミラーより多少手前でないと反応しません。
 ハンドルやダッシュに固定しての操作は厳しいと思います。
Posted at 2010/10/02 23:22:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ

プロフィール

「おめでとうございます。素敵な家庭を築いてくださいね。」
何シテル?   07/23 14:45
はじめまして、kazz34です。 スカイラインGT-Rに32→34と乗ってきました。 情報交換や楽しい交流が図れたらうれしいです。 足あと帳も作ってみまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/10 >>

     1 2
345 6789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スーパー耐久 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/31 23:34:26

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
FISCO仕様です。2011年は久しぶりに2度ほど走行しました。 もう13年目になります ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
最初にチューニングしました。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
34の前に乗っていたR32 Vスペックです。
その他 その他 その他 その他
work用なので参照しないで下さい。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation