• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月16日

洗車&コーティングしました

洗車&コーティングしました 気温が多少上がってきて雪もあまり降らなくなり(ぱらっと降ったりはしますが)晴れていれば洗車が辛くない程度の温かさになりました。

しょっちゅう洗車する派の私にとって冬は精神的にイヤです(車が汚いとテンション下がります)

塩カルで真っ白になるのに水道(ホース)が使えず洗車ができない・・・でも洗車機には通したくない。
GSなどで手洗い洗車頼むのも気が引ける・・・。

って事で、塩カルで白くなったら、じょうろに水を汲んで愛車にかけて凌いでました・・・。
塩カルは水に溶けるので、水かけるだけでも多少は落ちます(完全には落ちないですが・・・)

そんなんで、一番寒い期間を過ごしてましたが、宮城で2月ともなれば十分洗車可能な気温です。

まぁ、2月の頭くらいに一回洗車したんですがね。そん時はホントに洗車しただけでした。寒かったので手抜きしたんです(苦笑

今日はかなり温かかったので、がッつりとやりました♪

妥協の水掛けだけでやり過ごしていたので、ボンネットやルーフは水垢?イオンデポジット?が出来ちゃってます・・・。塗装まで逝くレベルじゃないので良いですけどね。

指で根気良く擦ると一応取れます。が、効率が悪いので事前に準備しておきました。
リンレイの水アカスポットクリーナーです。ホームセンターなんかでも売ってるやつです。

擦ってとれるならコレでいけるだろうという予想でチョイスです。

結果いけました!!コイツをマイクロファイバータオルに付けて塗りこむように拭ってやり、水で流したらばっちり取れました。


が、一応気に掛けておく事項が・・・。

こいつはアルカリ性の液体なので、絶対ボディに残る事がないようによく洗い流さないといけません。
残してしまうと塗装に悪さをします


ちなみにpHを測ってみたら、10くらいでした。
*pHというのは酸・アルカリの度合いを示すものです。
 7で中性。それより0に近づけば酸性で、14に近づけばアルカリ性です。


     酸性     ←    中性    →     アルカリ性
0  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14


pH10なので弱アルカリ性ですね。ラベルにも弱アルカリ性と記載されています。


さて話が脱線しました(笑

水アカスポットクリーナーでキレイに落ちたので、次のステップへ・・・。


いつもならアクアクリスタルを施工するのですが、今回は別選手にご登場頂きます。


SOFT99のTRIZ(トライズ)です。


カー用品店でよく見かけるアレですよアレ。謳い文句や施工方法は割愛します♪

なぜトライズかと言いますと、「洗車キズをなんとかできないかな~」って事です。


アクアクリスタルはキズを消してはくれないので、洗車キズがねぇ~・・・。

トライズのキズ消し効果に期待!!してみる・・・・。

で、施工後が上の画像です(やっと画像の話・・・


結論として、多少よくなりました。

ま、完全には消えませんねぇ~。重ねて施工していけばまた変わるかもしれませんが。


施工は簡単なので、とりあえず無くなるまで使ってみようと思います(- -)v
ブログ一覧 | [過去所有]インプレッサWRX STI | クルマ
Posted at 2011/02/16 22:46:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

M2家2025年車両入れ替えチャレ ...
M2さん

ちょっとだけ光が…
nobunobu33さん

模様替え^_^
b_bshuichiさん

久しぶりに会った次女家族の車 CX ...
パパンダさん

にゃんこdiary 6
べるぐそんさん

OASIS Roadster Me ...
dora1958さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「お知らせ:ブログカテゴリーに便利なリンク集あります。」
何シテル?   04/17 20:48
はじめまして、葵 由埜(あおい ゆの)です。 ★YouTubeとTwitter始めました。 ★できるだけ面白可笑しくをモットーに日々のクルマやバイク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ 86 86(穹) (トヨタ 86)
2019年冬から乗り始め。[超低重心FRパッケージ]が売りの2+2シーターFRクーペ。 ...
ヤマハ YZF-R6 R6(蒼) (ヤマハ YZF-R6)
2018年春から乗り始め。尖った性能の600ccスーパースポーツ。 2017年式(BN ...
ヤマハ セロー250 セロー (ヤマハ セロー250)
2012年春から乗り始め。オフロード車の定番。二輪二足コンセプトのトレール車。 200 ...
ヤマハ YZF-R6 R6(紅) (ヤマハ YZF-R6)
※過去所有車です ※2018/03/21 2017年式YZF-R6(BN6)との入れ替え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation