※始めに:ミニッツ(MINI-Z)とは室内用ラジコンです。
前回のpart4開催から1年。
通算第5回目の開催になりました。
参加メンバーは私/A氏/T氏/N氏の4名。
開催地は第3、4回と同じ
エコキャンプみちのく。
今回のコース作成は新しい試みで
「塩ビ管」を使って作成してみます。
和室とリビングを開通させて、例年通りに12畳でさくせ・・・い。できませんでした。
マットを
私が6畳、
A師匠が6畳持ってるのですが、A師匠・・・全部もってきたつもりが
2畳足りませんでした(笑)
なので
予定変更して10畳でコースを作成。
塩ビを立体で繋いでコースを一体化してズレを防止する作戦ですが・・・。
※分解、組み換えの為に接着はせずに差し込むだけ。
まぁ結果はそれなりに良かったかな。
今までの木材を置く(それを両面テープで貼る)よりも敷設/撤去が楽。かつ、ぶつかった時のミニッツへのダメージが少ない。
あんまりぶつかってると継ぎ手が抜けてしまいますので都度手直しが必要でしたが・・・。
対策は今後の課題ですかね~。結局要所要所でガムテ補強でした(爆)
夕食はAシェフによる
やきそばがメイン。
途中でミニッツ バギーを使ってみたり。
※バギーだと塩ビ管を越えられます。
朝飯をハンティング中のN氏(嘘)
参戦マシン集合写真
○私の参戦マシン
・MR02 フェラーリ F599XX
・MR03VE マツダ 787B
・MA015 (ドリフト) スバル インプレッサ(鷹目)
・MA020VE ランボルギーニ ムルシエラゴ
・バギー オプティマ(モンスター化)
○A氏の参戦マシン
・MR03VE エプソンHSV-10
・MR03 ポルシェ911 GT-1
・MA020 トヨタ 86
・MR02 アドバンポルシェ962C
・バギー インファーノ
○T氏の参戦マシン
・MR03 トヨタ スープラ
○N氏の参戦マシン
・MR03 トヨタ GT-ONE
・MR02 アストンマーチン DBR9
多少の故障はありましたが、皆大破せず(笑)に完走しました。
次回の第6回はいつ開催できるかな?皆様また遊びましょう☆
ブログ一覧 |
その他イロイロ | 日記
Posted at
2017/05/22 20:24:42