• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月19日

さびるんです

さびるんです
ブレーキディスクのパッドの当たってない所が錆びるんですよね~…。

たかがその程度ってくらいの事で、自分以外は気にもならいようなものなのですが。




ディスクの内周側と外周側(ちょっとだけ)に錆びが見えます。

パッドの当たっている部分は研磨されるので錆は見えないのですが、パッドが当たらない部分は延々と錆び続けたまま…。

内周側の錆び範囲が多めでちょっと気になっていて…なんとかしようかなと思います。





まずは錆びを紙やすりで落としていきます。




軽度の赤錆びなので簡単に落とせました。




錆びを落とした所で、ベルハウジングの塗装に使用したヒートペイント(チタンカラー)を塗りました。

スプレーするのは養生が面倒だったので、小皿に少量出して筆塗りしました。

錆びていた辺りを大体で塗ります。

本当は焼き付け(150℃/1h)が必要ですが、乾燥だけにします。
※焼き付けするとなるとディスクを外して…てなるので。今回はそこまで耐久性を求めません。


錆びが目立つのは前2輪だけなので、反対側を同じく錆び落とし~塗装します。

適当塗装ですが、ちょっとはみ出た分はブレーキパッドで落とされるのでそれでよしとします。

厳密にいうとパッドで塗装を削らせるという行為はNGですよ。今回は最少量なので目をつむるだけで。

※たまにいますがディスク丸ごと塗装してブレーキで落とさせるって人。アレはやめた方が良いですよ。塗装って弾性があるので、落ちた塗装がパッドにくっ付いて制動能力に影響を及ぼす可能性があります。





ちょっと走って余分を落としてきました。

赤錆びだった所がベルハウジングと同じ色になったので、みすぼらしさが減ったかと…。

焼き付けはしてませんが耐熱塗料なので熱が掛かっても平気です。ディスク本体であれば通常のブレーキ使用でじわじわと焼き付けされていく…かもしれません。



という事で今回は短めに。ちょっとした塗装でした。

ブログ一覧 | 86(穹) | 日記
Posted at 2020/12/19 20:53:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

辞退ですかい!?
レガッテムさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「お知らせ:ブログカテゴリーに便利なリンク集あります。」
何シテル?   04/17 20:48
はじめまして、葵 由埜(あおい ゆの)です。 ★YouTubeとTwitter始めました。 ★できるだけ面白可笑しくをモットーに日々のクルマやバイク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ 86 86(穹) (トヨタ 86)
2019年冬から乗り始め。[超低重心FRパッケージ]が売りの2+2シーターFRクーペ。 ...
ヤマハ YZF-R6 R6(蒼) (ヤマハ YZF-R6)
2018年春から乗り始め。尖った性能の600ccスーパースポーツ。 2017年式(BN ...
ヤマハ セロー250 セロー (ヤマハ セロー250)
2012年春から乗り始め。オフロード車の定番。二輪二足コンセプトのトレール車。 200 ...
ヤマハ YZF-R6 R6(紅) (ヤマハ YZF-R6)
※過去所有車です ※2018/03/21 2017年式YZF-R6(BN6)との入れ替え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation