• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月21日

久々に洗車できました

久々に洗車できました
ただでさえ冬季で洗車のタイミングが難しかったのですが、そこに引っ越し準備~引っ越し~引っ越し後整理と続いてて洗車が全然できてませんでした。

最後に洗車したのって1月の末くらいにさっと水洗いだけだった気が…(しかも洗って翌日降雪ですぐ汚れた…)


こんなに長く洗車しないのって86(穹)では初めてですね…。おかげで今まで見た事ないくらい汚れた状態でした(爆)

ようやく整理も一段落(と言う名の一旦放置)してきた所なので、一度洗車しよう。と




洗車道具一式は持って来たのですが、まだ外に置き場がなくガレージ内に置いているので、洗車道具を出してくる所から…。

ただっ広い外駐車場ですが、何もないので使いにくいです…。倉庫を買おうと思っていますが、何買おうかな~という段階です。

ガレージハウスに来て初めての洗車で水を使いますが、排水勾配の付き方を水の流れで確認。立ってると平坦に感じますが、きちんと勾配が付いてますね(当然です)

測ってみると1°付いているようですね。


洗車を始めて少ししたら急に水の出かたが弱く…

何事!?と思ったら、散水ノズルが目詰まりしてました(爆)

外の水栓は全然使用してなかったので、使いはじめで配管内の細かいゴミが流れてきたみたい。

目詰まりを解消してからは問題なしでした。





あとは、ガレージの整理を進めています。


スチールラックを買ったり…

4段を2台買ってとりあえず詰め込んでみましたが、まだ収まりきらないですね。

…もう一台あっても良いかも?




タイヤラックを買ったり…

2本ずつ置けるスリムタイプにしました。これならこうして壁寄せで展示みたいにもできる自由度があります。(キャスター付きなので自由に移動もできます)



地震対策でスチールラックは壁にビス打ち、タイヤラックは倒れないように壁にロープで括れるようにしてます。




3/16夜中に大きな地震があり、赤キャビネットが倒れました。

で、レールが壊れました。(レールを固定するリベットが1本折れ飛んだ)

今まで地震で倒れた事は無かったのですが(同規模程度だった1年前の地震でも倒れてない)、なぜ今回倒れたのか…。

どうやら引き出しが揺れで飛び出てしまいバランスを崩したようです。

今までは置いていたのがカーポート下だったので鍵をかけていたのですが、今はガレージ内だったので未施錠でした。

基本的には、キャスターが付いているので揺れてもそう簡単には倒れないのですが、引き出しが出てしまうと簡単に倒れてしまうのでガレージ内とはいえ施錠管理した方がよさそうですね。
※工具満載なので、そもそも引き出しを複数同時に開けると倒れる…

※ちなみにバイクはギアを1速に入れておくのが安全です(これは癖で入れてました)。ギアが入ってないと前進してサイドスタンドが倒れて転倒します…。



久々にハンドリベッターを使いました。

丁度持っていたリベットがピッタリサイズで助かりました。

これでレールは復旧完了。

多少のキズは見ない事にして、あとはめちゃくちゃになった中身を整理して完了です。




まだまだ色々やる事がありますが、今はこんな感じです。

ブログ一覧 | 86(穹) | 日記
Posted at 2022/03/21 21:24:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

ステロイドの影響
giantc2さん

2025年モデル納車です!!
EVO-Fさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「お知らせ:ブログカテゴリーに便利なリンク集あります。」
何シテル?   04/17 20:48
はじめまして、葵 由埜(あおい ゆの)です。 ★YouTubeとTwitter始めました。 ★できるだけ面白可笑しくをモットーに日々のクルマやバイク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ 86 86(穹) (トヨタ 86)
2019年冬から乗り始め。[超低重心FRパッケージ]が売りの2+2シーターFRクーペ。 ...
ヤマハ YZF-R6 R6(蒼) (ヤマハ YZF-R6)
2018年春から乗り始め。尖った性能の600ccスーパースポーツ。 2017年式(BN ...
ヤマハ セロー250 セロー (ヤマハ セロー250)
2012年春から乗り始め。オフロード車の定番。二輪二足コンセプトのトレール車。 200 ...
ヤマハ YZF-R6 R6(紅) (ヤマハ YZF-R6)
※過去所有車です ※2018/03/21 2017年式YZF-R6(BN6)との入れ替え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation