秋です。紅葉の季節です。
って事で船形山の鈴沼へ紅葉狩りに行ってきました。
鈴沼の紅葉はタイミングがかなりピンポイントで難しいのですが、今回は如何に!?
A師匠とダブルセローで林道を登っていきます。
※A師匠普段はオンロードタイヤなのでツーリストに換装してきてます
鈴沼に近づいていくと紅葉が見えてきて、これは期待できるか?
鈴沼の駐車場に到着。
良い感じに紅葉していてこれは期待大ですよ。
鈴沼までの遊歩道?(獣道?)を進んでいきます。
鈴沼に到着。が、紅葉が終わっている…直前の道中までは紅葉していたのに…。
水があるからか開けている場所だからかこの鈴沼周辺だけ紅葉の終わりがワンテンポ早いんですよね。
しかも天気が曇ってしまって写真映りも悪いし(爆)
隅っこの僅かな紅葉を添えてみる。今回はこれが精一杯でした(爆)
しかし、鈴沼の水位がやたらと低いですね。こんなに低いのは初めて見ました。
鈴沼から振り返って帰る側を見るとこんなに紅葉してるんですけどね。。。不思議なものです。
駐車場に戻って一息ついたら薬莱へ向かいます。
薬莱へ抜ける林道が大崩落してました(笑)
中々の落差で崩落してるんで、直されるまで時間が掛かりそうですね…。
仕方がないので引き返して、別ルートで山を降りて薬莱へ向かいます。
久々のやくらいハイツ
そして定番のジンギスカン定食。
食べたら帰路につきます。帰りは普通にオンロードオンリーで。
A師匠。久しぶりの林道走行でしたがお疲れさまでした。
鈴沼の紅葉、また来年挑戦しましょう。
ブログ一覧 |
セロー250S | 日記
Posted at
2022/10/23 18:35:13