• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月16日

ランクル200入庫しました。

ランクル200入庫しました。
今回はずいぶんと大きい車がガレージに入りました。

ランドクルーザー200です。4.6L V8エンジンの重量級大型SUV

普段86(穹)を格納しているガレージにランクルを入れると圧迫感存在感がすごいです(笑)




ご依頼主はY君。エンジンオイルの交換です。

「良いオイルを入れたい。けど、ディーラーが持ち込み不可だった」との事で、私のガレージで交換作業となりました。

オイルはWAKOSのTRIPLE R。オイル使用量も多いのでペール缶で用意されました。





フロントのジャッキアップポイントはアンダーカバー後端の丸い所。

ラダーフレームの車なので、ジャッキアップしたらフレームにウマを掛けました。(車高が高いのでちょっと上げただけではタイヤは浮かないですね)

今回フィルター交換もするので、アンダーカバーも外します。

鉄製のアンダーカバーが左右2分割式になってます。フィルターが左右どっちにあるかわからず両方外してみましたが、助手席側だけ外せば作業可能でした。




初めてアンダーカバーを自分で外し、下回りのメカを眺めるY君(笑)

ランクルは全長も86(穹)より長いので作業スペースが狭いですね(爆)

真っすぐではなく、斜め停めしてやればよかったですね。




エンジンオイルのオイルパンは結構後ろの方にあります。ちょうど右前タイヤの辺りですね。




フィルターは中身だけ取り換えるタイプ。

ドレンプラグを外して替えフィルターに付属するプラノズルを差し込むとドレンが排出される構造なのですが、このノズルがイマイチでした。

固くて中々差し込めず、中途半端に刺さるとオイルがだらだら出てきて手がオイルまみれに…。

多分しっかりした体勢で一気にノズルを差し込めばイケるのかもしれませんが、これならない方がマシでしたね。フィルター本体を緩めてのんびりオイル抜いたほうがよかったです。




65mmのカップレンチでフィルターケースを取り外して、新しいフィルターをIN。

ドレンプラグとフィルターケースにそれぞれOリングがあるので、Oリングも交換します。フィルターのドレンプラグは12±2.5Nmが規定なので13Nmで締め付け。

オイルパンのプラグもパッキン(M12)を交換して締め付け。規定トルクが調べきれず類似車種が30Nm台だったので、35Nmで締めました。




TRIPLE Rを投入。フィルター交換時は8.0Lの投入。

やや緑がかった色のオイルです。

入れ終わったら一旦エンジン掛けてから各部の漏れ確認とオイルレベルを確認して、ウマから降ろして完了です。




オイル交換後に話し込んだりレースシムやったりしてたらいつの間にか外が暗くなました(笑)

さて、「いずれ一人でも交換できるように」との本人談でしたが、一発目が冷暖房有りの屋内ガレージで工具に困らない環境でやってから、青空整備に挑めるでしょうか…まぁ若いので体力あるし大丈夫でしょう(笑)


ということで2.5tの重量級のメンテでした。※86(穹)2台分の重さ(笑)

ラダーフレームの車で、眺めていて色々と面白い作りが見て取れました。

ブログ一覧 | クルマ関係 | 日記
Posted at 2023/09/16 19:05:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ランクルエンジンオイル交換
葵 由埜さん

色々、オイル交換しました。
F39さん

黄ィスポ まとめていろいろメンテ
Fisherさん

GRACE エンジンオイル&オイル ...
J'sGRACEさん

オイル交換しました。
JD Jack Daniel.さん

嫌な場所からオイル漏れ発見
tact@z4さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「お知らせ:ブログカテゴリーに便利なリンク集あります。」
何シテル?   04/17 20:48
はじめまして、葵 由埜(あおい ゆの)です。 ★YouTubeとTwitter始めました。 ★できるだけ面白可笑しくをモットーに日々のクルマやバイク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ 86 86(穹) (トヨタ 86)
2019年冬から乗り始め。[超低重心FRパッケージ]が売りの2+2シーターFRクーペ。 ...
ヤマハ YZF-R6 R6(蒼) (ヤマハ YZF-R6)
2018年春から乗り始め。尖った性能の600ccスーパースポーツ。 2017年式(BN ...
ヤマハ セロー250 セロー (ヤマハ セロー250)
2012年春から乗り始め。オフロード車の定番。二輪二足コンセプトのトレール車。 200 ...
ヤマハ YZF-R6 R6(紅) (ヤマハ YZF-R6)
※過去所有車です ※2018/03/21 2017年式YZF-R6(BN6)との入れ替え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation