恒例のイチゴババロアを食べに行ってきました。帰りは寄り道付きです。
今回はN氏用事のため、2人ツーです。
三陸道を北上し気仙沼へ。
途中、道の駅 三滝堂で小休止した際にブライトブルーの86が来ました。珍しいですね~。
本吉PAでも小休止。PAなのでトイレくらいしかないですが景色は良いです。
喫茶マンボに到着。
ラーメンを食べてから目的のイチゴババロア。
イチゴババロアも値上げの波をもろに受けていますね。
現在1400円。一昨年(2023年)に来た時は1280円。もっと前だと2018年(初めて行ったときかな?)には950円でした。
7年で1.5倍になってますね。
価格は上がってますがボリュームは据え置き。圧倒的なイチゴ山盛りは変わりません。
気仙沼湾横断橋の下で撮影会。
その後三陸道を南下して、女川の出島(いずしま)へ行ってみます。
出島は離島でしたが、2024/12/19に出島大橋が開通して車両で往来できるようになりました。
正面に見える出島大橋を通って出島港に来ました。
なんとここには野良猫が生息しています。
ある程度人慣れしていて寄ってくる猫が多いです。
最初は少し警戒しますが、大丈夫と判断すると駆け寄ってきたり。
触っても大丈夫な子もいたり、絶妙な距離感から近づかない子がいたり。
どこから出てくるのか、最終的に9匹は確認しました。
宮城県の猫島といえば石巻市の田代島ですが、そちらもいつか行ってみたいですね。
※田代島は船でしか行けません。
という事で、春のババロア&猫ツーリングでした。
ブログ一覧 |
YZF-R6(蒼) | 日記
Posted at
2025/05/01 19:19:07