
バイクの
ウィンタージャケットを買ってきました。
*上下防寒インナーとインナー防寒手袋も買いました
(ネックウォーマーは持ってる)
R6購入当初は
冬は
バイクに乗らない(乗れない)しな~、なら
冬物の準備はしなくていいか・・・。
多少寒い日があっても着込むかテキト~にジャンバーでも着てやり過ごせばいい・・・。
な~んて
甘っちょろい事を考えていました。
でも、ふと思ってみれば
雪さえ降って(積もって)なければ乗れるよなぁ?
ていうか
山の上はすでに寒い(爆
よし、ならば
バイク冬眠計画は
白紙だ!!
*雪が降ったら乗りませんよ?スタッドレスなんてアリマセン。
というか、寒いからウィンタージャケットが欲しい。
バイクって
ライダーは運動しないので寒いんですよねぇ・・・。
一生懸命運動するのは
エンジンです。でも
エンジンは
ライダーを暖めてくれません。
フルカウルなら尚更・・・手を温める事すらままなりません(爆
これは
「おらおら働け~っ」とエンジンに鞭打っているライダーへの
エンジンからの仕返しなのでしょう(違
そんな
反抗期なエンジンに
「ふっ、なにか?」と涼しい顔をするにはキチンとした装備が必要な訳ですよ。
で、暫く前に
南海部品に
ヤマハのウインタージャケットが売っていたのを思い出しレッツゴー♪
あったあった。と購入に至ったのです。
つまりは・・・これを買ったからには、
「寒くても乗れ!」
という事です(爆
というか、また
派手派手なモノを買ってしまった・・・。
普段着は
シンプルで
シックなんですよ?私。
いやいや
ウソじゃないですよ!?
WRブルーのインプレッサに
赤いR6、
ツナギに
ジャケットと派手なものばかりみんカラにあげてるので誤解を招いてるのでしょうが、普段の私は
大人しいんですよ?
どれくらい大人しいかといえば、「コレつけて」ってお店の人に声を掛けられないから仕方が無く自分でタービン交換するくらい大人しいです。
どう?とっても大人しいでしょ?
*工賃掛けたくない&作業が面白そうなので自分でやったと言うのは秘密です(爆
ハイッ話が逸れました(爆
さて、バイクに合わせて
赤いジャケットを買いましたが、ヤマハから
赤色のなんて出してるんですね。
今、
赤いバイクは殆ど売ってないのに・・・。
パッと見て赤色の設定のあるバイクは、
・SR400
・セロー250
コレしかないじゃん(爆
セローに至っては赤色ボディではなく白ボディに赤いラインってだけ。
この2車にこのジャケット合うかなぁ?・・・う~ん。
ちなみにスクーターも入れると、
・SYGNUS-X SR
・Vino
・JOG
もあるが・・・スクーターにこのジャケットは無いでしょう?
と言う事は完全に過去のバイク用の赤色設定なのですね・・・。
ヤマハさん
スポーツバイクに赤色また設定しましょうよ?
きっと売れる・・・・・・・かも・・・よ?
余談・・・
何故か職場のライダーとデトネーションの話になる・・・。
なんでデトネーションの話になったんだろ?
あ、2stバイクの話してたからか。ピストンに穴あくって話。
Posted at 2011/10/10 21:55:29 |
トラックバック(0) |
バイク関係 | 日記